12月2日(金)さくら草が咲き始めました

10月17日に植え替えをした「さくら草」が、咲き始めました。4年生が毎日欠かさず、お水をたっぷりあげています。

200鉢のうち、咲き始めたのは3つほどですが、可憐なピンクや白の花がとても可愛いです。お世話をするのが、より一層楽しみになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金)今日の学習より

4年1組の児童3人が、校長室の撮影に来ました。志村学園さんに学校紹介をするための撮影でした。
歴代の校長先生、PTA会長さん方の写真のこと、今までの卒業アルバムが保管してあること、校長室が職員室とつながっていることなどを、説明を交えながら撮影していました。

1年1組と1年2組は、校庭でそれぞれ「ボール投げゲーム」をしていました。守りのいない場所を見付けて投げたり、パスを受けた後にすばやく投げたりして、ゲームの動きを楽しんでいました。2組は真ん中に箱を置いて、的に当てるための守り方を考えながら、楽しくゲームをしていました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 12月2日(金)

画像1 画像1
・牛乳
・いなり寿司風混ぜごはん
・さわらの照り焼き
・すまし汁

今日は、油揚げの入った「いなり寿司風混ぜごはん」でした。
稲荷神社は、親しみをもって「おいなりさん」と呼ばれます。
神様の使いといわれるキツネの好物とされている「油揚げ」に、お寿司のごはんを詰めてお供えしたのが「いなり寿司」のはじまりといわれています。

12月1日(木)6年1組 調理実習

調理実習では、ジャーマンポテトを班で協力しながら作っていました。野菜の切り方、炒め方を見ていると、なかなか手際のいい子供たちが多いように感じました。質問してみると、「はい、よくやっています。」という返事。さすがです。

塩こしょう少なめに味付けするのは、大切なことです。(味見をして足していけばいいですよね。)控えめな味付けの班は、あとから塩こしょうを足していただいていました。

この2年間で、お茶を入れる実習しか経験していない子供たちでしたが、協力して作っている様子が、微笑ましく穏やかで、とてもいい時間が流れていました。

班の友達が欠席で、2人で作ってくれた班の児童が、職員室に届けてくれました。とても美味しかったです。ごちそうさまでした。(校長・副校長)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 12月1日(木)

画像1 画像1
・牛乳
・麦ごはん
・豆腐のカレー煮
・カリカリ油揚げのサラダ
・りんご

今日から12月が始まり、今年も残りわずかとなりました。いよいよ冬本番です。
給食をしっかりと食べて風邪に負けない体を作りましょう。
今月の給食目標は「マナーを守って楽しい給食にしよう」です。
おわんの上下をしっかりとおさえて持つこと、姿勢良く座って食べることなど、小さなことですが、心がけて給食を食べましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/5 個人面談(4)(5時間授業)、志五小の日
12/6 個人面談(5)(5時間授業)