11月28日の給食

 
画像1

ふれあいコンサート参加(吹奏楽部)

<11月27日>
地域のふれあいコンサートに吹奏楽部が参加しました。
画像1
画像2

7年地域清掃

<11月25日>
例年6月頃に行っている地域清掃が今年もできなかったので、代わりに学校周辺の落ち葉掃きを7年生全員で行いました。
画像1
画像2

体験授業(高五小6年生)

<11月25日>
高五小の6年生が本校に来校し、数学の授業を体験しました。
画像1
画像2

11月26日 高島特別支援学校学習発表会

今日は、高島第三中学校の近くにある高島特別支援学校で学習発表会がありました。高三中からは、生徒会本部役員が来賓として招かれ、発表や作品を見学しました。
画像1

11月26日 バドミントン部

画像1
午後はバドミントン部が活動していました。
生徒は一生懸命練習していました。

11月26日 ソフトテニス部と野球部と陸上競技部

1枚目 ソフトテニス部 コーチから指導を受けている様子。

2枚目 野球部 今日は練習試合!ガンバレ!高三中!

3枚目 陸上競技部 雨予報だったので、室内練習でした。
画像1
画像2
画像3

11月25日 8年総合的な学習の時間

8年生はスキー教室に向けて、班分けや係決め、バス座席決め等を行いました。また、スキーウェアとブーツのサイズ合わせも行いました。

生徒は楽しそうに話していました。
画像1

11月25日の給食

 
画像1

11月24日 中央委員会

今日は中央委員会がありました。

今日の議題の中で、生徒朝礼で各委員会の委員長から報告をしてほしいという話がでました。

よりよい学校をつくるために、各委員会から生徒に向けて、○○○をしていきましょう、というのが発信されていくと生徒自身で自治ができるようになっていくと思います。

ガンバレ!高三中!
画像1

11月24日の給食

 
画像1

11月22日の給食

 
画像1

11月21日 2学期期末考査3日目

画像1
今日は2学期期末考査最終日でした。
生徒は最後まで一生懸命頑張っていました。
生徒の皆さん、お疲れ様でした。明日から通常授業です。頑張りましょう。

11月21日の給食

 
画像1

11月18日 2学期期末考査2日目

今日も生徒は集中してテストに取り組んでいました。
来週月曜日も頑張りましょう。
画像1

11月17日 2学期期末考査1日目

今日は、2学期期末考査の1日目でした。
生徒は集中して問題に取り組んでいました。
明日も頑張りましょう。
画像1

11月16日の給食

 
画像1

11月15日の給食

 
画像1

11月14日 8年理科

今日の8年理科はプリントを使って、圧力の計算をしていました。圧力は、N/m2(平方メートル)で求められるため、生徒はこの公式を使って、問題の答えを求めることになります。
先生は、問題文の数値からcm2(平方センチメートル)の面積で表し、可視化して理解しやすいように工夫していました。

ここの分野では、1N=100g、1m2(平方メートル)=10000cm2(平方センチメートル)ということを理解していないと、単位の計算で間違えてしまいます。小学校の算数で学習したことが生きてきます。できなかった人はできるように頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

11月14日 生徒朝礼

今日はGoogle meetで生徒朝礼が行われました。
英語の集いの表彰と週番からの報告がありました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30