9年生学年集会

<9月2日>
9年生は5教科の確認テスト後、6時間目に学年集会を行いました。学代委員長の話、運動会実行委員の決意表明、先生方からは2学期に向けた心構え等が話されました。とても落ち着いた雰囲気で話している人たちに集中していて、最高学年としての成長を感じたとともに個々の夏休み中の頑張りを感じました。とてもいい雰囲気で二学期のスタートが切れたと思います。最高学年として中心となるべき大きな行事があり、平行して自分をしっかり見つめ、進路を切り開いていくために自ら動くことが必要となる大切な学期となりますが、頑張っていきましょう。
画像1
画像2

9月2日 8年道徳「自分ってなんだろう」

中学生は「自分ってなんだろう」と思い悩み始める時期である。また、自分に自信がもてなかったり、皆と同じでないと不安に思ったりして、個性を伸ばすことに消極的になる傾向もある。自己理解を深めることによって、自分の在り方や生き方に関心をもち、「人生をいかに生きるべきか」を真剣に考えるようになる時期でもある。この葛藤は「よりよく生きたい」という願いの裏返しでもあり、価値のある自分を発見するための模索でもある。
4コマ漫画『ブッタとシッタカブッタ」という教材を使い、「自分ってなんだろう」ということ考えました。

「自分自身のよさを知ることで、これからの自分がどう変わっていきそうか、考えてみよう。」という問いに対して、生徒の意見から
○自分から何でも積極的に取り組めるようになる。
○自分に自信がつき、ポジティブになっていける。
○周りに優しくなれる。周りから頼られるようになる。
などの意見がありました。

9月2日 8年運動会目標

画像1
画像2
画像3
8年生は運動会のクラス目標と個人目標を書きました。
来週から運動会練習が始まります。
各クラス、頑張りましょう!

9月2日 8年数学

8年生の数学では、夏休み明けテストを行いました。
出題範囲は夏休みの宿題ですので、夏休みにしっかり学習していればできる内容です。力は発揮できたでしょうか。
画像1

2学期の総合学習について(7学年)

画像1画像2
 今学期の7学年の総合学習は、「SDGs」について活動をしていきます。総合学習とは、正式名称を「総合的学習の時間」と言い、子供達が自ら学び、自ら考える力や学び方、ものの考え方などを身につけ、よりよく問題を解決する資質や能力などを育むことをねらいとして、小・中学校は平成14年度から、高等学校では平成15年度から実施されている学習活動です。

9月2日の給食

 
画像1

9月1日 集団下校訓練

画像1
画像2
9月1日に集団下校訓練を行いました。
本来は、学年を越えて、地域班ごとに集合して下校訓練をしますが、
感染症対策のため、学年ごとで、教室を分けて,下校訓練しました。

もしもの際の訓練ですので、同じ地域の生徒の顔を知っておくこと、集団行動ができること、とても大切です。
生徒は教員の指示に従って、隊列を組んで移動していました。

9月1日 2学期始業式

画像1
画像2
画像3
9月1日、2学期始業式が行われました。
夏休み明け、元気な顔が見ることができ、とても嬉しく思います。
校長先生のお話、
8年生代表生徒より2学期の決意、
選挙管理委員会より連絡、
水泳と男女バスケットボール部の表彰、
週番からの連絡がありました。

吹奏楽部 夏祭りで演奏

画像1
8月27日(土)に、三丁目自治会「夏祭り」で吹奏楽部が演奏を披露しました。
生徒は浴衣や私服を着て、楽しく演奏していました。
「海峡を渡る風」の演奏は迫力ある演奏でした。
ドラムソロも素晴らしい演奏でした。
「学園天国」の演奏では歌を歌ったり、ダンスを披露したり、会場を盛り上げていました。

8月31日 自然科学部

画像1
画像2
画像3
自然科学部は、今日は収穫祭で、自然科学部で作った野菜とそれぞれに持ち寄った材料で料理を作りました。とても美味しく調理できて、みんなで食べました。

8月31日 バレーボール部

画像1
画像2
今日、バレーボール部は7年生と8年生で2人組のペアを組んで、2対2形式で練習していました。
体育館に行くと、元気よく挨拶をしてくれました。とても素晴らしいです。
78年生で和気あいあいと仲良くしていて、いい雰囲気で練習していました。

8月31日 バドミントン部

バドミントン部では、今日も先生が丁寧に構え方やフォームなど細かく指導していました。生徒は先生の言っていること一生懸命聞いて、紙に書いていました。
ガンバレ!高三中バドミントン部!
画像1

板橋区 長崎平和の旅

画像1
画像2
画像3
8月8日(月)〜10日(水)の3日間、本校8年生の代表生徒が長崎平和の旅に参加してきました。
被爆体験をされた方のお話を聞いたり、原爆資料館に行って、案内人の方から様々な説明を受けたり、平和記念式典に参加してきました。

終戦から77年が経ち、戦争を経験された方々もだんだんと少なくなってきましたが、歴史を伝えていくことが戦争を繰り返さない道に繋がると思います。

参加した生徒は大変貴重な体験ができたと思います。今回の旅の成果を創造祭で発表する予定です。全校生徒にもぜひ伝えてほしいです。お疲れ様でした。

8月30日 陸上競技部

画像1
今日もサーキットトレーニングを行っていました。
短距離は100mの練習、長距離は外周で練習していました。

8月30日 サッカー部

今日は練習試合を行いました。
公式戦に向けて頑張れ!高三中サッカー部!
画像1

8月26日 バスケットボール部

画像1
バスケットボール部は、試合形式での練習を行っていました。

8月26日 野球部

野球部は、高島第二中学校と一緒に練習していました。塁間で、ボール回しをしていました。
画像1

8月26日 陸上競技部

画像1
陸上競技部は、スタート練習などを行いました。

みどりの学びのエリア研修会

8月25日にみどりの学びのエリア研修会がありました。
高三小に、高三小、高五小、三園小、高三中の先生方が集まり、総合的な学習の時間のキャリア教育や環境教育について、情報共有や話合いを行いました。
画像1

8月26日 補習教室

8月25日、8月26日、8月29日の3日間は、高三中では補習教室を行っています。
みどりの学びのエリアの小学校の先生にも入っていただき、生徒に教えてくださったりしました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31