10月6日の献立

 
画像1

10月5日 8年道徳「ヨシト」

今日の8年道徳は、「ヨシト」という題材でした。

主人公の友達である「ヨシト」は、いわゆる「空気が読めない」人です。クラスのみんなからはちょっと疎まれていて、主人公もそんな「空気」を読んで、だんだんヨシトから距離をおくようになります。
しかし、あるきっかけで、主人公はヨシトがとても優しく思いやりの心を持っていることに気づきます。「空気を読む」ということについて、主人公は考えを巡らせます・・・。

生徒の意見より
○今日の授業を終えて、改めて陰口を言ったりいじめをしたりするのは良くないと思いました。これからも、いじめなどがない学級にしたいです。また、自己中心的な考え方をしないようにしたいです。

○人に合わせて、空気を読むことは、みんな多いと思います。集団で行動し、1人になるのをふせぐ、そのために空気を読んで、周りに合わせる。悪い方で空気を読むのは、自分を守るために起こることだと思います。

○(自分が)たまに空気が読めなかったりするけれど、周りの人たちが優しくしてくれるように、自分もいろんな人に優しくできるようになりたいです。

○人はみんな違うから、その人の個性を尊重し、理解することが大切。自分から見て変わっている人がいても、他人から見たら変わっていないかもしれない。まず、人の悪口や否定するような言葉を使わない。いつか自分に返ってくる。

10月5日 バドミントン部とバレーボール部

画像1
画像2
画像3
バドミントン部は対面式で練習をしていました。

バレーボール部は練習後のミーティングを行っていました。

10月5日 吹奏楽部

画像1
画像2
吹奏楽部は、創造祭に向けて活動しています。
各パートごとに集まって練習していました。

10月5日 英検ライティング講座

昨日、今日と英検のライティング(英作文)の練習する講座を開いています。
英語科の先生と大学生が教えてくれています。
英検頑張りましょう!
画像1

10月5日 創造祭実行委員会

画像1
今日は創造祭実行委員会がありました。
合唱順を決めたり、今後について話をしたりしました。

10月5日 創造祭8年掲示物

画像1
画像2
2学期中間考査も終わり、学校行事である創造祭が近づいてきました。
各クラス、個人目標を書き、廊下に掲示してあります。

10月5日 8年数学

画像1
8年数学では、10月3、4日に行われた2学期中間考査のテストを返却しました。その後、解説とテスト直しをしていました。
先生からは、「普段の授業で伝えましたが、今回は1学期と2学期をまたいでの範囲なので、しっかりと復習等の家庭学習に取り組まないと結果に繋がらない、今回はその結果がでています。」という話をされていました。
厳しい結果だったようです。
今回の結果はもう出てしまったので、反省を次に生かしていきましょう。

10月5日の献立

 
画像1

10月4日の献立

 
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31