子どもたちの学校生活の様子です♪ご覧ください☆

5年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 ハイキングの様子です

5年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 お世話になった宿舎ともお別れです。最後に園庭で記念撮影をしました

5年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 2日目の朝食です。少し眠たいかもしれませんが、ハイキングに備え栄養補給をしています。

5年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ就寝時刻が近づいてきました。布団やシーツの敷き方を習ってます

5年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 夜は、体育館で、キャンドルサービスをしました。

5年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 お土産を購入しています。誰に買っていこうかと頭を悩ませながら買いました。

5年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 夕食の様子です。学校と同じく 黙食です。

5年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
入園式の様子です。一緒に宿に泊まる上板橋小と合同で行われました。

6月8日 給食

画像1 画像1
○みそラーメン、カルシウムビーンズ、メロン、牛乳

みそラーメンは、鶏ガラで出汁をとっています。
豚ひき肉、にんじん、もやし、白菜、コーンなど9種類の食材が入っています。
みそラーメンは人気があるので、子ども達も喜んでいました。

カルシウムビーンズは、大豆と高野豆腐をカリッと揚げた食感の良いおかずです。



5年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 ネーチャースクールの「目隠しウォーク」というプログラムです。目隠しをしてロープに沿って進んでいきます。

5年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
「ラインアップ」というプログラムです。落ちずに角材の上で並び変えるプログラムです。

5年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 榛名オートキャンプ場で、いろいろなプログラムに挑戦しています。

5年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 オートキャンプ場に到着しました。これから、ネーチャースクールが始まります。

5年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 雨が降っているので、宿の食堂で、お弁当を食べています。

5年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 榛名ロープウェイ山頂駅から、更に歩いた先に小さな神社がありました。

5年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 あいにくの雨ですが、せっかくなので予定通り、ロープウェイに乗りました。

5年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 高速道路をおり、いよいよ一般道路にはいりました。榛名という文字も見られるようになりました。

5年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から、一泊二日で、榛名移動教室がはじまりました。学校を予定通りに7時30分に出発し、上里SAでトイレ休憩しました。

6月7日 給食

画像1 画像1
○ひよこライス、魚のロースト香りソース、卵スープ、牛乳

ひよこライスはひよこ豆、ソーセージ、にんじんなどが入ったカレー風味のご飯です。

魚のソースは、りんご、にんにく、長ねぎなどをすりおろし、調味料で味付けをしたソースです。大葉で香りづけをしました。

2年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数の学習の様子です。、「ものさし」の使い方を学習しています。簡単なことと思いがちですが、左手でしっかりものさしをおさえたり、左から右にせんをひいたりと使い方をこの時期に正しくく身に付けるべき重要な事項です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30