4月22日 8年鎌倉校外学習コース決め

8年生は、6月10日(金)に予定している鎌倉校外学習のコース決めを行いました。

生徒は、春休みに作成した鎌倉校外学習の調べ学習をまとめた資料集や地図を用いて、班ごとにコース決めを行っていました。
画像1
画像2
画像3

4月22日 内科検診(8年男子)

今日は8年男子の内科検診がありました。

来週月曜日は8年女子の内科検診があります。8年女子のみ体育着登校になります。

また、来週月曜日は、全学年の尿検査の提出日となっています。生徒の皆さん、忘れずに登校しましょう。
画像1

移動教室に向けて No2

画像1
 5 / 13(金)に保護者向け「移動教室説明会」があります。委細は、紙面で
追ってご連絡いたします。
 
画像2

移動教室へ向けて No.1

画像1
 5月25日(出発)の「移動教室」へ向けて、今日から各学級準備が始まりました。部屋決めと係を決めている様子です。
画像2

修学旅行 班行動計画(9年)

<4月22日>
修学旅行の班行動の計画の作成を始めました。それぞれがあげてきた希望見学場所を班ですりあわせ、紙の資料とタブレットをフルに活用して、みんなで楽しく相談し、旅行のイメージを膨らませていました。
画像1画像2画像3

4月22日の献立


画像1

新入生仮入部始まっています。

新入生の仮入部が始まっています。

来週まで仮入部で体験活動ができるので、是非いろいろな部活動を見て、自分のやりたいものを見つけてほしいです。
画像1

4月21日 6組の様子

今日6組は先日と同様、土起こしや草取り等を行っていました。
分担された自分の係の仕事を一生懸命取り組んでいて、とても感心しました。
画像1

4月21日 ステップアップ教室の様子

今年度も高三中ステップアップ教室がスタートしました。

今日のステップアップ教室では、ゲームを通して自分の感情をコントロールする力を養うことを行っていました。
画像1
画像2

4月21日 8年生美術の様子

美術では、デザインについて考えよう、ということで授業を展開しました。

実際に車イスを使って、車イスの人にとってよいデザインをとはどんなものか、を具体的に考えていました。


画像1
画像2
画像3

4月21日 8年生音楽の様子

音楽では、写真に写っているようなマスクを購入しています。

このマスクは飛沫を防いでくれて、2mの距離をとらなくても歌を歌うことができるそうです。

8年生は、昨年の創造祭前は男女で教室を分けて、2mの距離をとって、歌うことができましたが、それ以外はコロナ対策のため、歌唱指導は行っていませんでした。

この道具を使って、今日は発声練習をしていました。
久しぶりに歌の練習をしている姿を見て、とても嬉しくなりました。
画像1
画像2

4月21日の献立


画像1

4月20日 8年生道徳の様子

8年生最初の道徳の授業は、「あいさつは言葉のスキンシップ」という内容でした。

職場体験に行った主人公が店長の過去の話を聞き、あいさつの大切さを学びます。はじめは面倒くさがっていた主人公が自分から進んであいさつをしようという気持ちに変わっていきます。

あいさつだけではなく感謝の気持ちも、相手に対する気持ちがあれば自然と言葉になるものだと思います。相手を思う気持ちをこれからも大切にしていきたいものです。

生徒の意見からは、元気にあいさつをすれば、、、

・お互いがよい気持ちになる。通じ合える。心があたたまる。
・挨拶が広がり、友達の輪も広がる。仲が深まる。友達が増える。
・相手によい印象を与えることができる。
・笑顔で挨拶すれば、相手も笑顔になってくれる。
・会話や仲直りのきっかけになる。
・礼儀として、いいと思う。
・一日を気持ちよくスタートできる。負の感情等をリセットできる。

などのいいことがあるということで、これから実践できるといいです。

4月20日の献立


画像1

4月20日 8年生授業の様子

1枚目 保健体育
 ハンドボールを行っています。パスしてシュートまでの流れの練習をしていました。

2枚目 保健体育
 もう一方のクラスは、バレーボールを行っています。オーバーハンドパスとアンダーハンドパスの練習をしていました。

3枚目 英語
 ALTの先生と対話テストを行っていました。
画像1
画像2
画像3

4月19日 8年生授業の様子

1枚目 保健体育
 50mや100mのタイムを計測していました。

2枚目 社会(歴史)
 8年生の社会は地理と歴史と分かれて2人で教えています。今日は週に1回の歴史の授業でした。
画像1
画像2

4月19日 6組の様子2

6組は、作物を作るための土壌作りで、雑草取りと土起こしをしていました。
みんな一生懸命黙々と作業していて、とても素晴らしかったです。

何を育てるのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

4月19日 6組の様子

6組の理科では、表面張力の実験をしていました。
水がいっぱいに入った瓶の中にビーズを1つずつ入れて、どれだけビーズが入るかどうかを確かめていました。
生徒は水面が盛り上がっている様子を見たり、ドキドキしながらビーズを入れていて、とても楽しそうでした。
画像1
画像2

4月19日の献立


画像1

4月18日 8年生の様子

1枚目 数学
 「色々な式の計算ができる」という目標で、授業を展開していました。生徒は分配法則を使って、整数や分数の問題を一生懸命解いていました。

2枚目 掃除の時間
 一生懸命掃除しています。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30