ようこそ中根橋小学校の学校日記へ。

4月20日(水)

画像1
<今日の献立>
・ガーリックトースト
・ポークビーンズ
・春キャベツのサラダ
・牛乳

大豆がたっぷり入ったポークビーンズは、
子供たちに好評でした。

4月19日(火)

画像1画像2
<今日の献立> ☆食育の日献立
・たけのこごはん
・赤魚の南部焼き
・海藻サラダ
・牛乳

日本では、毎月19日を「食育の日」と定めています。
食育の日は、自分の食生活を見直し、給食のようにバランスの
とれた食事を心がける日です。
今日のたけのこごはんは、新鮮な生たけのこを使用したました。
給食の時間に各教室を回ってたけのこの話をしました。立派な
生たけのこを見た子供たちからは、”皮が1000枚くらいありそう”
”本物を初めて見た”と言う感想がありました。

4月15日(金)

画像1画像2
<今日の献立> ☆入学・進級祝いの行事食
・菜の花ごはん
・めばるの西京味噌焼き
・すまし汁
・ニューサマーオレンジ

今日は、お祝いの行事食の日でした。
いつも丁寧な作業で、中根橋小の給食を
支えてくれる調理員さん達に感謝です。

4月18日(月)

画像1
<今日の献立> ☆あまっつこ給食の日
・変わり親子丼
・根菜のパリパリサラダ
・フルーツミックス
・牛乳

千葉県鴨川市に天津わかしお学校があります。
自然豊かな地域で、健康的な体を作るために
板橋区の子供たちが生活をしています。
今日の献立は、天津わかしお学校で人気の
メニューです。

1年生を迎える会

画像1
画像2
画像3
今朝は、1年生を迎える会です。
6年生と一緒に花のアーチをくぐる1年生は、すっかり中根橋小の子供の顔を見せています。
歓迎の言葉のあと、1年生は中根橋小の〇×クイズに挑戦しました。
第一問、4−1からの問題です。
「中根橋小学校は4階まである。〇か×か?」
第二問、4−2からの問題です。
「学校のマークは梅である。〇か×か?」
第三問、5−1からの問題です。
「給食にアイスが出たことがある。〇か×か?」
第四問、5−2からの問題です。
「中根橋小学校はできて70周年である。〇か×か?」
正解は、お子様からお聞きください。

1年生は2年生からは朝顔の種のプレゼントをもらいました。袋には、「毎日水をあげるとめが出てくるので、水あげをがんばってください。」などと、気持ちを込めたメッセージが書かれていました。

今日の1年生を迎える会を運営したのは、代表委員会のメンバーです。終了後は担当の先生と振り返りをしました。これからの活躍が楽しみです。

4月14日(木)

画像1
<今日の献立>
・ホイコーロ丼
・玉米湯(ユーミータン:卵とコーンのスープ)
・牛乳

4月13日(水)

画像1
<今日の献立>
・わかめごはん
・肉団子と白菜のスープ
・カリカリ油揚げのサラダ
・牛乳

4月12日(火)

画像1
<今日の献立>
・ハニートースト
・コーンシチュー
・フルーツミックス
・牛乳

4月11日(月)

画像1
<今日の献立>
・カレーライス
・フレンチサラダ
・牛乳

今日から、1年生の給食が始まりました。
調理室では、じゃが芋などの野菜を小さく切ったり、
カレーの辛みを抑えたりして、1年生でも食べやすい
ように作りました。給食の時間も、好きになってもら
えたらうれしいです。

4月8日(金)

画像1画像2
<今日の献立>
・マーボー豆腐丼
・ナムル
・いちご
・牛乳

今日から、令和4年度の給食が始まりました。
子供たちの心とからだの健康を保つために、
楽しいくおいしい給食を提供してまいります。
給食室一同、どうぞよろしくお願いします。

ハッスル おやじの会

画像1
今年度もおやじの会のみなさんが土曜授業プランのときに登校の見守りをしてくださいます。
今日は7時45分に校門に集合して、各自の持ち場に散っていきました。
皆さん、とても若々しいです。
頼れるパパさんたちです。

愛が伝わる献立表

画像1
画像2
給食室の前に手書きの献立表があります。
献立のほか、食材まで表示しています。
栄養士が丁寧にチョークで書き込んでいます。
野菜や果物で季節を感じます。

スクールガード

画像1
地域の方がスクールガードとして交差点に立って、子供たちの安全を見守ってくださっています。
スクールガードの方は、「子供たちのあいさつから元気をもらっています。」と話していました。
子供たちも地域の方との何気ない会話から励ましをいただいています。

対面式

画像1
画像2
1年生と在校生との顔合わせの対面式を行いました。
1年生に向かって手を振る上級生の笑顔が微笑ましかったです。
1年生も元気よく「よろしくお願いいたします。」の挨拶ができました。

1年生下校

画像1
画像2
6日に入学した1年生も少しずつ学校に慣れてきたようです。
今は、子供と自宅に帰る子とあいキッズに行く子に分かれて、教員やあいキッズの先生が送っています。
1年生はルールを守り上手に並んで歩いていまました。

研修:授業づくり

画像1
画像2
よりよい授業を目指して、校内で研修に取り組んでいます。
今日は「みんなで学び合う授業づくり」についてグループディスカッションを行い、意見をまとめました。

本校の課題として、対話や話し合いの成立の基盤となる語彙が不足していることが挙げられました。

この課題にどのように取り組んでいくかを考えていきます。

入学式

画像1
今日、中根橋小学校はピカピカの1年生を迎えました。
式が終わり、1年生は教室で担任の先生の話を真剣に聞いていました。
明日からワクワクした学校生活が始まります。
元気に登校してくるのを待っています。

1学期始業式 校長講話

画像1
今日は新しい年の最初の日です。
みなさんは一つずつ学年が上がりましたね。

2年生では、入学してくる1年生のお手本になってくださいね。
6年生は中根橋小学校の最高学年となります。 リーダーです。 どうぞよろしくお願いします。

さて皆さんは、お友達と仲良くなりたいなって思っていますよね。友達から好かれたいと思っていることでしょう。そのための魔法の方法を教えます。それは「あいうえおの法則」です

まず一つ目です。
「あ 」は、 挨拶をすること。
「い 」は、「いいね」と言って、お友達のよいところを褒めましょう。
「 う」 は、「うんそうだね」とお友達の話に耳を傾けましょう。
「え」は、「笑顔」です。
そして最後は「お」ですね。
皆さんは何だと思いますか。
そう、「お」は、「お礼」を言うことです。

皆さんは、「あいうえおの法則」を覚えてくれましたか。どんどんこの「あいうえおの法則」を使ってください。学校がもっと楽しくなります。

校長先生は、みなさんの頑張りをおうちの人にお手紙を書いて伝えたいと思います。1年間に1回は必ず書きます。そのために、皆さんのクラスにいいとこ探しに行きます。

6年生大活躍

画像1
画像2
画像3
6年生が明日の入学式・始業式に向けて準備のため登校しました。
1年生の教室や体育館をしつらえたり、配布物を帳合したりとよく働きました。
6年生は作業をしながら、先生方と会話する姿はじつにほのぼのとしていました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30