ホームページがリニューアルされました。学校日記をはじめ、随時更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

休み時間の様子

画像1
休み時間になると気温がぐ〜んと高くなり汗ばむほどでした。子どもたちは元気に校庭で体を動かしていました。みんな楽しそうでした。

5年 学級会

画像1
学級活動の時間に、1年生を迎える会の出し物について話し合いました。1年生のために何ができるかみんなでアイディアを出し合いました。

4月8日(金) 今日の献立

画像1
ホイコーロー丼
牛乳
ユーミータン
(たまごとコーンのスープ)
くだもの(オレンジ)

チューリップの花が咲きました

画像1画像2
学級園にチューリップの花がたくさん咲きました。チューリップの花は暖かな太陽の日差しを浴びて気持ちよさそうでした。

5年休み時間

画像1
先生と一緒にドッジボールをしました。子どもたちは先生が投げたボールを上手にキャッチすることができました。男女仲よく、楽しい時間を過ごしていました。

休み時間の様子

画像1画像2
暖かい休み時間でした。太陽の日差しが、まぶしく感じました。子どもたちは、クラスごとにまとまって楽しく遊んでいました。

2年国語

画像1
これまでに習った学習の復習をしました。子供たちは1年生の時に学習したことを思い出しながら問題に取り組みました。

4月7日(木) 今日の献立

画像1
にんじんごはん
牛乳
魚(ホキ)の醤油麹焼き
さわにわん

★1学期の給食が始まりました。今年度も安心・安全な給食づくりに毎日取り組んでまいります。よろしくお願いします。

4年 学級開き

画像1
担任の先生が自己紹介を行いました。子どもたちは、先生の話をよ〜く聞いていました。話を聞いた後、子どもたちはたくさん質問し、先生のことをたくさん知ることができました。

2年 学級開き

画像1
子供たちは自己紹介カードを書きました。カードに自分が得意なことや今年の目標などをまとめました。今年の目標が実現できるように、友達と学び合いながら頑張っていきましょう。、

1年 学級開き

画像1
教室に近づくと、大きな声で「はい」と子供たちが返事をする声が聞こえてきました。学校生活の中では、名前を呼ばれて返事をする場面がたくさんあります。今日は、名前を呼ばれたら、元気に返事ができるように練習しました。みんな笑顔でお返事ができました。

生活指導朝会

画像1画像2
今朝、生活指導朝会をオンラインで行いました。生活指導主任の先生から、学校生活の決まりや4月の目標についてお話しいただきました。特に気持ちよく「あいさつ」を交わすことを意識して、生活できるようにしていきます。

始業式

画像1画像2
始業式を校庭で行いました。校長先生からは、校歌の歌詞に書かれている内容についてお話しいただきました。その後、6年代表児童が今年度の目標を発表しました。学び合う子、助け合う子、からだ丈夫にたくましい子をめざして取り組んでまいります。

着任式

画像1
新しい先生をお迎えして、着任式を行いました。着任した先生からご挨拶をいただいた後、子どもたちは、「よろしくお願いします」と元気にあいさつをしました。

令和4年度が始まりました

画像1
気持ちを新たに令和4年度が始まりました。子どもたちが、安心・安全に楽しく学校生活を送れるよう、教職員一丸となって取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

3月22日(火) 今日の献立

画像1
みそラーメン
牛乳
野菜の中華醤油和え
くだもの(デコポン)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/11 対面式 1年給食始保健関係書類回収 保護者会(456)
4/12 学力推進週間 始 聴力検査(1235) 保護者会(123)
4/13 委員会
4/14 視力検査(全)
4/15 1年生を迎える会 内科(23)
4/16 土曜授業プラン