ようこそ板橋ニ中ホームページへ。日々の学校の様子は学校日記でご覧ください。

9年生受験指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日放課後、9年生で「都立高校推薦受検」を希望している生徒(30名ほど)に、出願についての確認を行いました。
 12月に提出させていた願書は、冬休み中に学年教員がチェックしました。本日は、入学考査料振込用紙を添付させたり、1人1人に願書を手渡しながら確認を行いました。
 今年度は、東京都教育委員会から新たに指定された出願方法で手続きするため、生徒だけではなく教員も初めてのこととなります。教員も、生徒とともに丁寧に確認を進めていました。
 学年集会でも、不明なことは必ず確認するように伝えられていました。出願を前に、緊張感のある時間が続きます。保護者の皆様にも、ご確認をよろしくお願いいたします。

9年生学年集会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 9年生は、全校集会後引き続き体育館で学年集会を行いました。
 学年主任が、始業式で私から伝えた「感染症対応」について、改めて生徒にかみ砕いた呼びかけを行いました。
 「集団生活を大切にするために、1人1人が予防を今まで以上にしっかりと行おう!」
 「集団を大切にする人は、集団からも大切にされる」

 生徒の心にも、しっかりと伝わっていたと感じました!
 いよいよ受験シーズン本番です。「健康第一」で頑張りましょう!
 9年生、ファイト!
 

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業式に続き、全校集会を行いました。
 生活指導主任から、「生活リズムの確立」「事故等について」の2点、生徒に確認がありました。

 続いて表彰を3点行いました。
  令和3年度板橋区「身近な環境に関する標語及びポスター展」(写真上)
  第7回「税をテーマとした川柳コンクール」(写真中)
  板橋区中学校バレーボール1年生大会 (写真下)

 詳しくは、今月発行する学校だより「ふたば」をご覧ください。
 おめでとうございます!

3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館に9年生が集い、8年生・7年生は教室で配信を視聴して、行いました。
 私からは、「具体的な目標をたて、実現のために取り組んでいこう」という話を、今回の箱根駅伝に出場した駿河台大学今井選手のエピソードを交えて、生徒に伝えました。
 また、今年に入り激増している新型コロナウィルス感染への注意喚起を、改めて伝えるとともに、万が一、感染してしまった場合に学校がとる対応について話しました(本日、通知文書を配布してあります)。

 今後の動向に不安はありますが、まずは今まで以上に感染予防に努めていきたいと考えています。ご理解とご協力を、引き続きよろしくお願いいたします。
 

今朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2022年・令和4年初めての登校日です。本日から3学期がスタートします。
 保護者・地域の皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 初日はあいにくの雨となりました。雪とならなくて良かったですね。
 始業式に臨む生徒は、標準服で登校しています。
 本日から始まる3学期、元気に過ごしましょう!


 【保護者の皆様へお願い】

 ・欠席連絡について  
    今学期よりメールでのご連絡にご協力をお願いいたします。
 ・検温について    
    8年生・7年生はタブレットでの入力・送信をお願いいたします。
 ・感染症対応について  
    本日、お子様に通知文書をお渡しいたしました。
    ご確認の上、ご理解のほどどうぞよろしくお願いいたします。

 ・本日、上履きを忘れてしまった生徒が多数いました。貸し出し用上履きが底をつくほどでした。明日は、忘れずに持参するようにお声掛けをお願いいたします。

  
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 春季休業日(終)
4/6 始業式
職員会議