ホームページがリニューアルされました。学校日記をはじめ、随時更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

1年 体育 「かけっこ」

画像1画像2
校庭で50m走を行いました。子供たちは、決められたコースをまっすぐ走る練習をしました。最後まで頑張って走る子供たちの姿がとてもよかったです。

6年理科 ものの燃え方

画像1画像2
ものを燃やす働きがある気体があるか調べました。子供たちは問題に対する予想をたてた後、実験で確かめました。子供たちは友達と協力して実験をすすめました。その後、実験結果を整理し、問題に対する結論を出すことができました。

休み時間の様子

画像1
休み時間、子供たちは先生と一緒に校庭で遊びました。切り株の上をジャンプしながら鬼ごっこをしました。先生が鬼になると子供たちは楽しそう逃げていました。

休み時間の様子

画像1画像2
今日は雲一つない気持ちの良い青空でした。休み時間になると子供たちは校庭に出て、元気に遊んでいました。

休み時間の様子「花壇にモンシロチョウがやってきました」

画像1
休み時間、子供たちがキャベツの苗に水やりをしていると、そこにモンシロチョウがやってきました。子供たちは「きっと卵を産みに来たんだよ」「また来てくれるかな」とつぶやきながらひらひらと舞うモンシロチョウをよ〜く見ていました。

4月21日(水) 今日の献立

画像1
ホットピザサンド
牛乳
さっぱりポトフ
フルーツポンチ

4月22日(木) 今日の献立

画像1
わかめごはん
牛乳
魚のごまみそ焼き
千草煮

休み時間の様子

画像1
3年生は、花壇にキャベツの苗を植えて育てています。休み時間、花壇に行くと4年生の子たちが熱心にキャベツの苗に水やりをしていました。4年生の温かい気持ちが伝わってきました。

休み時間の様子

画像1
校庭にはさわやかな風がふいていました。今日も子供たちは元気に遊んでいました。2年生は鉄棒や雲梯、ジャングルジムなどで楽しそうに遊んでいました。雲梯で遊んでいる子たちは、一つでも前に進めるようになりたいと何度もチャレンジしていました。見せてくれた手のひらにはまめができていました。一生懸命頑張った証拠です。

職員室前の桜の木の様子

画像1
職員室前の桜の木に赤い実がなりました。赤い実めあてに様々な鳥たちがやってきます。今日は朝から鳥たちのさえずりで賑やかです。

2年「学校のことを1年生にしょうかいしよう」

画像1画像2
2年生が1年生の時に書いた学校紹介の作文を新1年生に読んで、学校のことを教えました。2年生が一生懸命説明すると、1年生も一生懸命話を聞いていました。素敵な交流の時間でした。

図書委員会「おすすめの本」

画像1
図書室前に図書委員(5・6年生)のおすすめの本のポスターが掲示されました。図書室には楽しくて、ためになる本がたくさんあります。子供たちが本に親しみ心が豊かになるよう読書の取組を充実させていきます。

休み時間の様子

画像1画像2
気持ちの良い青空のもと、子供たちは元気に体を動かしていました。3年生はフラフープ、2年生は鉄棒、5年生は鬼ごっこをして遊んでいました。

3年体育「かけっこ リレーをしよう」

画像1
校庭半周のリレーをしました。今日はバトンパスの練習や、カーブの走り方などの練習も行いました。授業の最後にチーム対抗のリレーを行いました。最後まで全力で走る友達の姿を見て、子供たちは力いっぱい応援しました。

6年国語「いきる」

画像1
作品を読み、心に響いたことをまとめて、発表しました。子供たちは登場人物の「サボテン」の気持ちになり、思ったことや考えたことなどをまとめました。本文のキーワードもとにサボテンの心情を想像する6年生はさすがでした。

5年図工「みんなで楽しくハイポーズ」

画像1
紙粘土を使って、動きのある人体を表現しました。子供たちは紙粘土をねっじたり、ひねったりして動きのあるポーズを工夫しました。

校長先生のお話

画像1画像2
朝の会、動画で校長先生のお話を聞きました。校長先生は都内で新型コロナウイルスの感染者が増えていることを心配し、学校では子供たちが安心して学校生活が送れるように取り組んでいること、感染防止のために自分たちができることをなどをお話ししました。子供たちはお話をしっかり聞いていました。

きれいな花がさきました

画像1
正門脇の花壇にシバザクラの花が咲きました。このシバザクラは以前、卒業生が新河岸小学校を花いっぱいの学校にしたいという思いを込めて植えたものです。きれいな花を眺めていると、たくさんの元気がもらえます。

4月20日(火) 今日の献立

画像1
たけのこごはん
牛乳
魚の南部焼き
和風サラダ

★年に一度の生たけのこを使用した献立です。春の味を楽しみましょう。

4月19日(月) 今日の献立

画像1
ごはん
とりにくの塩麹焼き
牛乳
糸寒天のごま酢あえ
新玉ねぎのみそ汁

★辛みがほとんどない新玉ねぎはじっくり火をとおして、甘く仕上げました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 春季休業日終 入学式前日準備
4/6 始業式 入学式 年度当初書類配布