令和3年 6月22日(火) 水泳学習がんばっています!

画像1画像2画像3
 先週から令和3年度の水泳指導が始まりました。
 ○着替えの場所を密にならないような場所への変更
 ○プールサイドでソーシャルディスタンスを保てるようにポイントの配置
 ○指導終了後の消毒
 ○共有物にナンバリングしその時間に使う道具を決めて使用する。
 ○一度に入る人数を減らすために学級単位での授業の実施
 ○マスクを外した際の会話の禁止
 以上の対策をして、児童の安全を第一に考えて取り組んでいます。
 児童も会話を控える、友だちとの間を空けて移動するなど感染対策を意識して参加しています。
 

令和3年6月9日(水) 5年生によるプール清掃

画像1画像2画像3
今日の5校時に、5年生によるプール清掃を行いました。プールで使う道具を出したり、プールサイドやプールには落ち葉がいっぱい落ちていたので、ブラシや箒を使い掃除をした。暑い中、来週からみんなが使えるように、一生懸命プール清掃していました。

令和3年度6月10、11日(木、金)  SDGsについての発表

画像1画像2画像3
4年生が総合の時間で、SDGsについて学習を調べました。SDGsの中から、1組はゴミの分別について、2組は食品ロスについて調べました。それぞれ調べたことを、各学年に行って発表していました。とても素晴らしい発表ができていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31