社会科でリモート授業を行いました。

画像1
東京都総務局総合防災部防災計画課の方と、板橋区役所機器管理部防災危機管理課の方に依頼をし、リモートで防災についての講義をしていただきました。子どもたちは、貴重な経験として一生懸命に話を聞き、防災意識を高めていました。

6年国語 プレゼンテーション

画像1画像2
国語科の学習で、プレゼンテーションを行いました。発表側はお菓子会社、聞く側はお店のつもりで、新商品の発表会をしました。各班、タブレットでスライドをつくったり、原稿を考えたりして発表に望みました。
どの班もスライドの作り方に工夫が見られ、個性的なお菓子をプレゼンテーションすることができました。今後もプレゼンテーションの学習があるので、今回の学習を次に生かしてくれたらと思います。

発育測定実施風景

2学期の発育測定の様子です。

コロナ禍での発育測定ということもあり、足跡マークをつけたり、器具の消毒をしたり、感染予防対策を徹底して行っています。

子どもたちも感染予防対策の意識が高く、ソーシャルディスタンスを保ちながら自分の番になるまで静かに待っていてくれました。

今後も感染予防対策を徹底しながら、子どもたちの健やかな成長を見守っていきたいと思います。



画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31