2月17日(木)板橋区郷土資料館へ社会科校外学習に行ってきました!

画像1画像2画像3
 社会科の「板橋区のうつり変わり」の学習の一環で板橋区立郷土資料館に社会科校外学習に行っていきました。
 子どもたちは3つのグループに分かれて、「古民家での昔のくらし」「板橋区のうつり変わり」について見学しました。展示されている物をよく見て、自分たちの学習カードに書き込んでいました。古民家では、昔のくらしについて郷土資料館の学芸員さんから説明していただいものを興味深く聞いていました。
 学校に帰校したあとは、見学したことをノートにそれぞれでまとめています。

寒さに負けず!挨拶当番です。

画像1画像2
1月に、4年生が当番になり、全校児童へ挨拶を投げかけました。身も凍るような寒さの中、元気な声が飛び交いました。

令和4年2月7日「5年ハーブガーデン」

ハーブに関する活動を行いました。2校時に講師の先生方から説明をいただいた後、ハーブの手入れや観察を行いました。3校時には教室で紹介のラベルを作成し、実際にハーブガーデンに設置しました。寒い中でしたが、しっかりと観察し、素敵なラベルができました!
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31