3年道徳 遊ぶときに大切なこと

画像1
画像2
画像3
3年生は道徳で遊ぶときに大切なことを考え、自分を振り返ろうをテーマに考えました。

勝田mに仕方がないのか、・・・・

いろろな意見を出し合いました。

最後には、みんなが楽しく遊ぶときに大切なことを考えました。

ありがとう集会

画像1
画像2
画像3
いろいろな場面でいつもお世話になっている方がたくさんいます。
代表委員会の企画で、
その方たちに感謝の気持ちを伝えるため、全校児童で感謝のお手紙を書きました。

来週の月曜日に、お世話になっている人たちに感謝の気持ちを伝えます。

11月19日の給食

画像1
じゃこ入り青菜ごはん
魚の醤油麹焼き
みそ汁
牛乳

今日は食育の日でした。和食は一汁三菜が基本と言われますが、忙しい毎日の中で何品も作るのは大変です。それよりも、1日の中でいろんな種類の食品をとるという考え方をすると、バランスよく栄養がとれますよ。

11月18日の給食

画像1
バターロール
手作りソーセージ
パセリポテト
豆乳仕立ての野菜スープ
牛乳

今日の手作りソーセージは調理員さんが一生懸命作ってくれました。ひじきが入っていたのですが、「ひじきめっちゃ嫌いだけど食べれた!」と言ってくれた児童がいてとてもうれしかったです♪

11月17日の給食

画像1
五目かけうどん
スイートポテト
牛乳

今日のスイートポテトはクラッカーの上にのせて焼いています。とても美味しくて食べやすいと人気でした♪

消防署見学 3年 3

画像1
画像2
画像3
消防署見学では、いろいろな体験もさせてもらいました。
担任の先生がひとり、災害の起きた2階に取り残されたことを想定して、かけられたはしごを使って下りてきました。
ほかには、防火服や消防服を着せていただきました。火災現場で燃えたりしないように頑丈にで作られており、とっても重いことが分かりました。ほかにも、ボンベも背負わせてもらいました。

消防署見学 3年 2

画像1
画像2
画像3
志村消防署へ見学に行きました。

クラスごとに分かれていろいろな話を聞きました。

消防車、救急車など、とっても近くで見せていただくことができました。

消防署見学 3年 1

画像1
画像2
画像3
3年生は、志村消防署へ見学に行きました。
密にならないように、見学順序をクラスごとに分けて見学しました。

日光移動教室 5

画像1
9時15分 湯滝に到着しました。
湯の湖から流れ落ちる45mの滝を観瀑台から観察した後、さあ、戦場ヶ原へと出発です。

日光移動教室 4

画像1
画像2
今日は、6時起床、7時朝食です。
みんな元気です。

日光移動教室 3

画像1
画像2
学習環境センターでは、植樹をしました。

植樹のあと、東照宮へ向かいます。

日光移動教室 2

画像1
画像2
画像3
10時
 だいや川公園に到着し、施設内を見学しました。

11時45分
 学習環境センターに到着しました。今日のお昼は、おうちの方に用意していただいたお弁当です。 いただきます。

11月15日の給食

画像1
鮭ちらし寿司
かきたま汁
スティックパイン
牛乳

今日は七五三の行事食でした♪

11月16日の給食

画像1
Soy(ソイ)ドック
鶏肉とキャベツのスープ
フルーツポンチ
牛乳

日光移動教室 1

画像1
画像2
画像3
今日から6年生は、待ちに待った日光移動教室へ、全員元気に出発をしました。
二日間、頑張って行ってきます。

めあては、
脱いだ靴をそろえること!
靴がそろうと心が整います!

メグミルク「牛乳はどこから?」

画像1
画像2
画像3
1年は出前授業で、メグミルクの方に来ていただきました。

牛乳はどこから?

カルシウムを他の飲み物と比べました。


赤ちゃん牛を育てるための、牛乳だということも知りました。

牛乳が私たちの手元に来るまでに、搾乳、検査、殺菌、箱詰め、運搬などいろいろな人たちがおいしく飲めるように関わってくれていることも教えてもらいました。

今日の給食では、牛乳を残さず大切にいただきました。

図工室から 5年生 「窓のある部屋」

画像1
画像2
画像3
5年生で木工作「窓のある部屋」に取り組んでいます。自分だったらどんな部屋で過ごしたいかを考えて、板をくりぬいて窓をつくったり、ミニチュアの家具をつくったりしています。「奥行き」のある空間をつかって、テーブルをつくったり、テレビ台をつくったり、ステキな作品がたくさんできています。完成がとても楽しみです。

11月12日の給食

画像1
みそラーメン
大豆とポテトのフライ
牛乳

11月8日の給食

画像1
ごはん
骨太ふりかけ
和風卵焼き
おひたし
牛乳

いちょうまつりonlineGの裏側

画像1
画像2
画像3
今日のいちょうまつりon-lineGのために、多くの保護者の方々が準備から何から何までやってくださいました。
今までのような「いちょうまつり」ができないからと、工夫した結果、onlineになりました。
今日お手伝いいただいたスタッフの方々も、交代でシフトを組んでお手伝いいただいた方も多くありました。
おかげで、参加した子どもたちも、先生方も一緒に楽しい時間を過ごすことができました。
計画や準備、今日関わってくださった全部の方々に感謝申し上げます。
ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31