2月7日の給食

画像1
中華丼
ごま酢和え
ソフールヨーグルト
牛乳

【今日の食材】
人参:千葉 玉ねぎ:北海道 白菜:群馬 チンゲン菜:静岡 生姜:高知
もやし:千葉 青菜:埼玉

日産自動車オンライン 5年

画像1
画像2
画像3
5年生は日産自動車にオンラインでつながり、いろいろな琴を教えていただきました。
質問にも丁寧に答えていただき、とてもよい勉強になりました。
最後は、一緒に記念撮影も行いました。

2月4日の給食

画像1
鶏肉の北京ダック風
白菜の甘酢和え(ラーパーツァイ)
卵スープ
牛乳


今日はオリパラ給食(中国)の日でした。いよいよ北京オリンピックが始まります。日本の選手が活躍するといいですね。

2月3日の給食

画像1
節分ごはん
いわしの漬け揚げ
吉野汁
牛乳

今日は節分メニューでした。豆まきには、炒った大豆が良いそうです。節分ごはんには炒り大豆が入っていました。福をよんで、悪いものを追い払いましょう!
いわしの漬け揚げは、小さないわしをまるごと揚げています。魚が苦手な子も、結構食べてくれていたようです。

【今日の食材】
人参:千葉 生姜:高知 大根:千葉 じゃが芋:北海道 白菜:群馬 青菜:埼玉

2月2日の給食

画像1
豚肉のおろし丼
じゃこサラダ
りんご
牛乳

2月1日の給食

画像1
ハニートースト
ハンガリアンシチュー
ビーンズサラダ
牛乳

【今日の食材】
生姜:高知 にんにく:青森 玉ねぎ:北海道 にんじん:千葉 じゃが芋:鹿児島
きゅうり:高知 キャベツ:愛知 パプリカ:ニュージーランド

正しい手洗い

画像1
画像2
画像3
養護の先生から、正しい手洗い方法について教えていただきました。
 1 お願いのポーズ
 2 かめさんのポーズ
 3 三角のお山のポーズ
 4 オオカミおっとっとっとのポーズ
 5 バイクでぶるるんのポーズ
 6 危機一髪捕まえたのポーズ

最後に曲に合わせて、手洗いを一緒にしました。

洗った後は、きれいなハンカチで拭くことの大切さも教えてもらいました。

ぜひ、ハンカチは、毎日2枚もって来るようにしましょう。

全校朝会

画像1
今日の全校朝会は、コロナ感染症の予防について話がありました。
志村二小でも先週は5年生が学年閉鎖をしました。
他の学年でも、家族や児童が検査をしたり、検査の結果陽性であったりと報告が増えてきています。
児童、保護者の方も、感染症には十分注意してください。
兄弟を含む家族の方や近親者の方に咳や熱、倦怠感、嘔吐などがあるときは、家で様子をみていただくよう、よろしくお願いします。

今日は、養護教諭の先生が、正しい手洗いの方法について教えてくださいました。

1月31日の給食

画像1
ごはん
茎わかめのつくだ煮
ぶりの照り焼き
かんぴょうの卵とじ汁
牛乳


【今日の食材】
生姜:高知 人参:千葉 大根:千葉 じゃが芋:鹿児島 長ネギ:栃木 
小松菜:埼玉

1月28日の給食

画像1
黒砂糖パンコッペ
ポテトグラタン
コーンと野菜のサラダ
牛乳


【今日の食材】
じゃがいも:鹿児島 玉ねぎ:北海道 キャベツ:愛知 人参:千葉

もうすぐ2月

画像1
画像2
画像3
職員室前・校長室前の装いが、2月になりました。

オンラインたてわり班活動

画像1
画像2
画像3
朝の時間にたてわり班活動を行いました。

6年生がグループに分かれて内容を考え、各クラスにタブレットを使ってオンライン配信しました。
6年生も密にならないように、隣の班の音が邪魔しないようにと、空き教室などから配信です。
画面共有を行ったので、家にいる人たちも参加することができました。
クイズを考えたり、イントロドンをして曲を流したり、パワーポイントも使いこなしていました。

たこあげ 2年

画像1
画像2
画像3
2年生は、たこを作りました。
それぞれ好きな絵を描き色を塗りました。
なかなか上がらなかったり、糸が絡まったり、苦労しましたが、それぞれが自分の作ったたこが上がるのを楽しみに、走ったりしながら頑張ってあげました。
糸が絡まったお友達を助けたり、上げ方のこつを教え合ったりしていました。

3年 あかりをつけよう

画像1
画像2
画像3
研究授業で、理科「あかりをつけよう」の学習を行いました。
はさみ、アルミ缶、鉄、アルミ箔、・・・いろいろな物を電気が通るのか予想を立て、それぞれが実験して確認しました。
予想と違う物があったりしました。

学年閉鎖中

画像1
画像2
画像3
担任の先生が、毎日Meet配信をしています。

1月27日の給食

画像1
ひよこライス
鶏のからあげ
せん切り野菜のスープ
牛乳

今日は大人気のとりのから揚げでした。衣がサクサクでとてもおいしかったですね。5年生が食べられなかったのがとても残念です、また出しますよ〜!

【今日の食材】
人参:千葉 パセリ:千葉 生姜:高知 玉ねぎ:北海道 白菜:茨城 大根:千葉
エリンギ:長野

1月26日の給食

画像1
スパゲティミートソース
さいころサラダ
みかん
牛乳

【今日の食材】
にんにく:青森 セロリ:静岡 玉ねぎ:北海道 にんじん:千葉 
じゃがいも:北海道 きゅうり:茨城

ミートソースには大豆ミートを使っています。豚ひき肉と混ぜて使っていますが、大豆っぽさがなく、食べやすいです。さいころサラダは彩りがきれいで、みかんは甘く当たりでした。

1月25日の給食

画像1
キムチチャーハン
ワンタンスープ
りんごシャーベット
牛乳

今日は5年2組のリクエストメニューの日でした♪

【今日の食材】
人参:千葉 ピーマン:茨城 玉ねぎ:北海道 もやし:栃木 チンゲン菜:茨城
生姜:高知

キムチチャーハンは大人気のメニューです。残食がほぼゼロでした。シャーベットは大人が寒がる中、児童はおいしそうに食べていました。

1月24日の給食

画像1
五目ごはん
ししゃもの磯辺揚げ
みそ汁
牛乳

1月20日の給食

画像1
ちゃんぽん風うどん
スイートポテト
牛乳
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31