中休み時間・元気です

画像1
画像2
画像3
今日の中休みは、456年生が外遊びです。
ドッジボールやサッカー、おにごっこ、鉄棒などで思いっきり体を動かして遊んでいる子たちもあれば、芝生に座ったり、朝礼台のそばでひなたぼっこをしながら会話を楽しんでいる子たちもいます。

落ち葉拾い 1・2・5・6年生

画像1
画像2
画像3
落ち葉拾いを朝の時間に縦割りで行いました。
1・6年は先週予定していたのですが、突然の霰が降り出したためやむなく延期となっていました。
この土日のうちに校庭の木の葉が落ちてしまいましたので、4学年で一緒に落ち葉を拾いました。
縦割りで仲良く一緒にたくさんの落ち葉を拾いました。
縦割りで活動することがずっとできなかった縦割り活動です。他学年と協力しながら交流をすることができました。

12月20日の給食

画像1
ごはん
麻婆豆腐
油揚げと野菜のサラダ
牛乳

油揚げはカリカリに焼いています。食感がとてもよく、おいしかったですね♪

奨学会・家庭教育学級 「自分のからだを知ってる?」

画像1
画像2
奨学会・家庭教育学級 「自分のからだを知ってる?」をYouTubeLIVE配信をしました。
助産師の方を講師に招き、体のことについていろいろ教えてもらいました。
男の子と女の子の体の違い、体の成長と心の成長、体の洗い方、いろいろなことを教えていただきました。
児童や保護者の方から事前にいただいていた質問にも答えていただきました。
今日の企画・運営をしてくださいました奨学会・教養部の皆さんありがとうございました。

メグミルクの出前授業

画像1
画像2
画像3
5年生がメグミルクの出前授業を行いました。
今日のテーマはカルシウムです。
20歳くらいまでが骨が成長する大切な時期なので、しっかりカルシウムを取る必要があることが分かりました。
スカスカになった骨の写真も見せてもらいました。
カルシウムは、牛乳の他に、海藻やお豆に多く含まれている予想です。
今日の給食には、海藻サラダとお豆のケーキが出ました。
今日の授業にぴったりの献立でした。

12月17日の給食

画像1
スパゲティナポリタン
海藻サラダ
お豆のケーキ
牛乳

お豆のケーキは白いんげん豆のペーストを使っています。しっとりしていて豆感がなく、とても食べやすかったようです♪

落ち葉拾い 3・4年生

画像1
画像2
画像3
校庭の落ち葉拾いを特活部が企画して行いました。
今日は、3・4年生です。
普段の生活の中、休み時間の校庭遊びでは、遊ぶ時間が異なっている3・4年生です。
交流を兼ねておちば拾いをおこないました。

コマ撮りアニメ

画像1
画像2
画像3
板橋区では、読み解く力の発表会を行いました。
志村ニ小は、指導教諭の模範授業も兼ねて図工の授業を区内の先生方と区外の先生方に見ていただきました。
区内の先生方は、オンラインで授業の様子を見ていただき増した。

6年生がそれぞれで作ったコマ撮りアニメをお互いに鑑賞し、感想などを伝え合いました。
最後には、クラス全員のコマ撮りアニメをつなげ、音楽を付けた物を鑑賞しました。
6年生の最後の思い出ができました。

12月16日の給食

画像1
菜飯
ししゃもの素焼き
塩肉じゃが
牛乳

ししゃもが苦手だけれど頑張って食べている子や、大好き!と言いながら食べている子もいました♪

12月15日の給食

画像1
ミルクパン
煮込みハンバーグ
ABCマカロニスープ
牛乳

 アルファベット型のマカロニが入ったマカロニスープを食べて、「自分の名前見つけたよ!」と教えてくれる子がいました。ハンバーグはみんな大好きなので食べるのがとても早かったです。

12月14日の給食

画像1
ごはん
エコふりかけ
魚の東煮(ふか)
みそ汁
牛乳

今日はSDGsメニューの日でした。みそ汁のだしをとった昆布とかつお節を再利用してふりかけを作っています。おいしかったかな??

2年図工 いろいろもよう

画像1
画像2
画像3
4つに畳んだティッシュペーパに点を書いてできあがりました。
いろいろな色がとてもきれいです。

2年 図工作品 いろいろもよう

画像1
画像2
画像3
ティッシュペーパーを4つに畳んで、
カラーペンで点を書き、
そっと開いてみると
素敵な模様ができました。

6年家庭科 2

画像1
画像2
画像3
袋作りのあと、付録で作ったアクセサリー作りの力のいれ具合がすごいと思います。

6年 家庭科 1

画像1
画像2
画像3
6年生は家庭科授業で手提げを作りました。
慣れないミシンでがんばりました。

個々に作ったアクセサリーづくりには、さらに頑張った子がたくさんいました。

12月13日の給食

画像1
チーズパン
ポテトエッグ
野菜スープ
スティックパイン
牛乳

12月10日の給食

画像1
板橋区産にんじんごはん
魚のごまみそ焼き
わかめスープ
牛乳

今日は板橋ふれあい農園会給食の日でした。

保健委員会

画像1
画像2
画像3
保健委員会がよい姿勢について発表しました。
グーチョキパーを使って姿勢を見直しました。
♪グーチョキパーで何作ろう 何作ろう・・・・♪・・・・
動画で歌に合わせてよい姿勢をアピールしました。

タブレットを学校で使うときの約束

画像1
学校でタブレットを使うときの約束を全校朝会で確認しました。

1 授業中の約束

2 休み時間の約束

全校朝会

画像1
画像2
今日の全校朝会は、2学期最後の全校朝会です。
オンラインで行いました。
今日は、3件の表彰がありました。
書道、ゴルフ、ポスターです。
一生懸命頑張ってきたことが認められ、表彰されました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31