坂をのぼろう

画像1 画像1
画像2 画像2
年長組だけ
公園の端の坂をのぼれます

足を踏ん張り頑張ってのぼると
ヤッホー!
高いところは気持ちいいようです

のぼるよりも
おりるほうが難しくて
滑らないように慎重におりていました

彼岸花

画像1 画像1
画像2 画像2
公園のあちこちに
彼岸花が咲いていました

もうすぐ秋のお彼岸ですね

花をよく見て匂いをかいでみましたが
匂いはしないようでした

ドングリ拾い(年長)

画像1 画像1
画像2 画像2
年長組は
公園の奥へ行きました

ここもドングリ拾い放題です

年長組は
ペットボトルでつくった入れ物に
ドングリを入れました

振ると音が鳴って
楽しそうでした

昨年も経験した年長組
拾うのが早くて
あっという間に
入れ物がいっぱいになりました

ドングリ拾い(年少)

画像1 画像1
画像2 画像2
公園の入口の道路から
ドングリがいっぱい落ちていました

ドングリ拾い放題です

年少組はジップロックでつくった入れ物に
ドングリを入れました

ドングリ拾いに行こう

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は楽しみにしていたドングリ拾い

近隣の赤塚公園に歩いて行きました

年少年長手をつないで
横断歩道や陸橋を渡って行きました

クラス対抗リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
年長組の一斉活動
クラス対抗リレー

試合前には作戦会議
走る順番など話し合って決めます

いよいよ勝負
頑張れ〜!!

みんなで踊ろう♪

画像1 画像1
画像2 画像2
年少組の一斉活動
保育室でみんなで踊りました

ポンポンも持って
楽しそうです

野菜を植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
年長組は
友達と相談して決めた野菜の
苗を植えたり 種をまいたりしました

水やりなどの世話をして
収穫を楽しみに
大切に育てていきます

ホッケーで遊ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ティッシュの箱で
何をつくっているのでしょう?

ホッケーのキーパーが身につける
ガードでした

今日も試合が盛り上がりました
昨日はゴルフボールを使っていましたが
今日はホッケーで扱いやすいような球をつくって使ったので
シュートしやすくなりました
昨日よりもテンポよくゲームが進みました

試合の後には
金メダル
銀メダルをかけあいました

ボッチャで遊ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日もボッチャで遊ぼう

上から見ると接戦
白に近いのは赤か?青か?

審判役の友達がコンパスで計測し
結果発表しました
僅差の勝敗でした

花火を描こう

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休み中
先生たちは
いろいろな研修を受けました

研修で学んだことを生かし
保育に取り入れています

今日は綿棒に絵の具をつけて
手持ち花火を表現しました
花火の細い線が
小筆で描くよりも
より細く表現しやすいようでした

夜空色の画用紙に
いろとりどりの花火
きれいですね

アゲハチョウの幼虫の色が変わった!

画像1 画像1
画像2 画像2
園長先生
幼虫の色が変わったんだよ!

毎日 観察していた虫好きな子
登園後 すぐに気づいて教えてくれました

隣には前の色の脱皮した抜け殻がありました

生き物の不思議さに心動かされる体験です

大きなシャベル

画像1 画像1
年少組
昨日から使えるようになった大きなシャベル
登園後 すぐに使って遊び出しました

ドングリ拾いの入れ物つくり

画像1 画像1
今週は
近隣の公園にドングリ拾いに行く予定です

今日はドングリの入れ物つくりをして
ドングリ拾いを楽しみにしました

ホッケーで遊ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
今日もゴルフの遊びは継続していましたが
後半 同じゴルフのクラブをつかって
ホッケーの遊びを思いつきました

2チームに分かれて
ゴールをねらって
シュート!
盛り上がりました

サッカー&バスケット シュート!

画像1 画像1
画像2 画像2
天気がよくて
園庭でボール遊びも楽しみました

高島幼稚園には
サッカーゴールとバスケットゴールがあります

ねらってシュート!
ヤッター!

大きなシャベルをつかって…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
年少組は
先生から大きなシャベルの使い方を教わり
みんなで使って遊びました

はじめは上手く扱えなかった子も
だんだんコツをつかんできました

みんなで力を合わせると
大きな山や大きな穴ができてきました

今日は暑いので
途中から裸足になって
水を使うことになりました

最後は大きな山の上に乗って
山を崩しました

たくさん遊んで
とっても楽しそうでした

鉄棒にチャレンジ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生が
いろいろな鉄棒の遊び方を
絵で表示してくれました

それを見ながら鉄棒にチャレンジ!

先生見て! できたよ!

親子横断訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高島幼稚園の目の前には
信号付きの横断歩道があり
車がよく通ります

交通安全 交通ルールを守って
安全に過ごせるように
定期的に親子横断訓練を行っています
保護者の皆様
ご協力ありがとうございました

信号をよく見て
青に変わったら
右左右を確認し
手をあげて横断歩道を渡ります

プールで泳ぐ自分を描こう

画像1 画像1
画像2 画像2
年長組は
プールで泳ぐ自分を描きました

プールの水は
絵の具をつけたスポンジで描きました

プールの中で泳ぐ動きをしてみて
手や足 体がどのような動きをするのか
友達同士 確認し合った後 
絵の具で全身を描きました

最後にクレパスで
帽子や水着 顔を描きました
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31