バケツ稲に挑戦!&集会委員会の活動

 「バケツ稲に挑戦」の学習で、教室で種もみの発芽を待っていました。
毎日、水換えをすすんで取り組んでくれる子どもたち。
その甲斐あって、種もみから小さな芽が顔を出しました。
そこで先日、不安定な天気が続いていましたが、グループでバケツに泥を作ってそこに種もみを植えました。
うまく育ってくれますように!

 先日、児童集会が放送で行われました。子どもたちはリハーサルから意欲的に取り組み、本番でも堂々と発表していました。

 様々な場面で子どもたちの頑張る姿が光っています。
 

 
画像1
画像2

6月14日(月)

画像1
【献立】
コーンライス さわらのチーズ焼き ごまドレッシングサラダ 牛乳

 にんにくとバターがほんのり効いたコーンライス、具だくさんのトマトソースとチーズをのせて焼いたさわらのチーズ焼き、ねりごま入りのドレッシングサラダです。

6月11日(金)

画像1
【献立】★入梅★
カリカリ梅ごはん さばのカレー焼き 豚汁 牛乳

 今日は暦の上での梅雨入りを示す「入梅」です。

6月10日(木)

画像1
【献立】
野菜タンメン カルシウムビーンズ 小夏 牛乳

 野菜がたっぷり入ったタンメンです。カルシウムビーンズは、高野豆腐がシャリシャリして楽しい食感です。

6月9日(水)

画像1
【献立】
わかめごはん 切り干し大根のたまご焼き 白菜スープ 牛乳

 スープはとりがらで、ごま油入りなので、野菜がおいしく食べられます。

6月8日(火)

画像1
【献立】
ごまミルクトースト チリコンカン 甘夏 牛乳

 練乳とねりごまとマーガリンを合わせたごまミルクです。やさしい甘さでおいしくできました。チリコンカンと甘夏は、暑い日においしく食べられるメニューです。

6月7日(月)

画像1
【献立】
キムチチャーハン 参鶏湯風スープ メロン 牛乳

 蒸し暑い日が続いています。辛みと酸味のあるキムチは、食欲増進に効果的です。スープは鶏ガラのだしを濃いめにとっていただき、さらに米粉を加えました。濃厚さはありながら、しつこくないおいしいスープです。旬のメロンも甘くてジューシーでした。

6月4日(金)

画像1
【献立】★歯と口の健康週間★
かむかむごはん ししゃものスパイス揚げ けんちん汁 牛乳

 今日は、よくかむ献立です。あまり子供たちが好む献立ではありませんが、かむことは健康につながるので、覚えておいてもらいたいと思います。

6月3日(木)

画像1
【献立】
プルコギ丼 わかめスープ 美生柑 牛乳

 甘辛く煮たぶた肉と野菜で、食欲がない時もおいしく食べられる丼です。

6月2日(水)

画像1
【献立】
あしたばパン ポテトグラタン イタリアンドレッシングサラダ 牛乳

 ポテトグラタンは白いんげん豆入りです。ホワイトソースと一緒に食べられた子も多かったですが、豆だけ残ってしまう子もいました。次回もう少し工夫したいと思います。

上板橋第一中学校の改築について

 「上板橋第一中学校改築工事に伴うアンケート」調査について協力いただきありがとうございました。

 板橋区教育委員会より「アンケート結果」資料についてのお知らせが来ました。

 アンケート結果は、板橋区のホームページにあります。
「トップページ>板橋区教育委員会>教育委員会の方針・計画>小中学校の適正規模・適正配置の検討>上板橋第一中学校の改築について」

 以下のURLからご覧ください。
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kyoikuiinkai/houshin/tekisei/1032820.html
 

6月1日(火)

画像1
【献立】
ごはん 鮭のしょうゆこうじ焼き 野菜のからし和え すまし汁 牛乳

 鮭は、しょうゆこうじに漬けて焼くだけでとてもまろやかで上品な焼き魚になります。
野菜のからし和えは、子供たちに人気のある味つけです。

5月28日(金)

画像1
【献立】
カレーライス コーンと野菜のサラダ 牛乳

 パワー食材のアスパラ入りのカレーです。カレーはみんなの人気者ですね。

5月27日(木)

画像1
【献立】とれたて村給食★アスパラ
ホットドッグ 最上町産アスパラのクリーム煮 清見オレンジ

 さくらんぼは入荷できず、清見オレンジに変更になりました。
 山形県最上町のアスパラは、歯ごたえが良く、甘みもあって
クリーム煮にぴったりでおいしかったです。

5月26日(水)

画像1
【献立】
七穀ごはん さわらの梅みそ焼き 利休汁 牛乳

 梅みそは、梅干しのペーストと砂糖やみりんを入れた甘みそに合わせているので酸っぱすぎず、ごはんにちょうど良い味つけです。

5月25日(火)

画像1
【献立】
スープスパゲティ じゃがいもサラダ 牛乳

 甘みのあるトマトスープがとろりとからんでおいしいスパゲティです。じゃがいもサラダはシンプルなドレッシングがさっぱりしています。

5月24日(月)

画像1
【献立】
青菜とゆかりのごはん ホキのオニオンソース 具だくさんみそ汁 牛乳

 ホキは小麦粉とでんぷんをつけて油で揚げ、玉ねぎのうまみたっぷりのソースをかけています。「魚おいしかったです!」という感想をもらえました。

5月21日(金)

画像1
【献立】
ねりごま豆乳担々麺 華風きゅうり 晩柑 牛乳

 豆乳が濃厚な汁と肉みそがおいしい担々麺です。きゅうりと晩柑はさっぱりしていました。

5月20日(木)

画像1
【献立】
きなこトースト ミネストラスープ メロン 牛乳

 初もののメロンです。メロン好きな子が多く、皮がペラペラになるまで食べている子もいました。

5月19日(水)

画像1
【献立】郷土料理で日本一周★伊豆大島
酢五目 さばの塩焼き あしたば麺入りすまし汁 牛乳

 伊豆大島の郷土料理ということで紹介しました。伊豆諸島の食材は時々給食に出るため、あしたば麺は東京都の食材であることをよくわかっている子もいました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31