9月24日(金)

画像1
【献立】★旬のこんだて さつまいも★
さつまいもごはん さわらの西京みそ焼き 野菜のアーモンドソース         吉野汁 牛乳

 今日は収穫が本格的な時期に入ったさつまいものごはんです。まだ暑い日もありますが、秋らしくなってきましたね。
 

9月22日(水)

画像1
【献立】
黒ざとうパン ビーンズオムレツ 野菜スープ 巨峰 牛乳

 野菜スープは、とりがらだしがよく煮出されていて、深い味わいでした。残菜もいつもより少なかったです。

9月21日(火)

画像1
【献立】★お月見の行事食★
こぎつねごはん かき玉汁 お月見だんご 牛乳

 今日はお月見です。子供たちはお月見だんごを楽しみにしてくれていたようです。

9月17日(金)

画像1
【献立】★郷土料理で日本一周 高知県★
こうしめし かつおの甘辛揚げ ぐる煮 牛乳

 ごはんには、きざみのり・たくあん・にんじん・じゃこが入っています。かつおの角切りを挙げてあまからだれをからめた甘辛揚げ、ぐる煮はやさしい味わいの煮物です。どれもおいしく、好評でした。

9月16日(木)

画像1
【献立】★とれたて村給食 かぼちゃ★
パインパン 岩見沢市かぼちゃのグラタン オニオンスープ 牛乳

 昨日かぼちゃについて話をしたクラスの子から「先生、かぼちゃおいしかったでーす!」と声をかけてもらいました。甘くておいしいかぼちゃでした。

9月15日(水)

画像1
【献立】
ごはん さばの香り焼き おかかあえ もずく汁 牛乳

 魚のたれ、おかか、もずく汁のだしなどの香りが食缶を開ける前から漂い、運んでくれたお当番の子が「すごくいいにおいがするー!」と目を輝かせていました。

9月13日(月)

画像1
【献立】
ごぼうのたきこみごはん じゃがいものみそ煮 りんご 牛乳

 ごはんは、ごぼう・とり肉・干し椎茸のだしがしっかりしみています。みそ煮は、濃厚なみそだれがじゃがいもによくからまっておいしく食べられます。

9月10日(金)

画像1
【献立】
スパゲティカレーソース くるみと野菜のサラダ 牛乳

 スパイシーなカレーソースが、スパゲティににほどよく絡んでおいしくいただけます。

9月9日(木)

画像1
【献立】★とれたて村給食 にんにく★
わかめごはん 白身魚の北秋田市産ガーリックソース たまごとレタスのスープ 牛乳

 秋田県北秋田市産のにんにくを使ったソースを、油で揚げた白身魚にかけました。「おいしかった〜」という声が聞こえてきました。

9月8日(水)

画像1
【献立】★給食で世界旅行 ペルー★
ごはん ポテトと肉のトマト炒め ビーンズサラダ 牛乳

 ペルーの料理をイメージした給食です。大きめにカットしたぶた肉と、揚げたじゃがいもをトマトで炒め、しょうゆで味つけしています。

9月7日(火)

画像1
【献立】
キムチチャーハン 香味野菜とビーフンのスープ 梨 牛乳

 大人気のキムチチャーハンです。スープにはにらが入っていて香りが強めでしたが、1年生もよく食べていました。

9月6日(月)

画像1
【献立】
二種トースト(ガーリック・ミルク) レンズ豆のスープ 冷凍みかん 牛乳

 ガーリックトーストとミルクトーストの2つの味が楽しめます。ミルクは練乳を使用しています。スープはトマトなどの野菜のうまみが溶けこんで飽きのこない味です。

9月3日(金)

画像1
【献立】
菜めし シルバーのてり焼き みそ汁 梨 牛乳

 今日から給食が始まりました。どのクラスもスムーズに準備・片づけができていました。おしゃべりをしないで食べることもしっかりできています。
 子供にとってだまって食べることは楽しくないことですが、黙食はつらいのをがまんする時間ではなく、おいしさをよく味わえる時間であることを伝えました。

7月19日(月)

画像1
【献立】郷土料理で日本一周★宮崎県
冷や汁うどん かぼちゃカステラ 飲みものセレクト

 宮崎県の料理をイメージした給食です。かぼちゃのカステラは、かぼちゃ嫌いの子も「これはおいしい!」と喜んでくれました。
 1学期の給食は、今日で最後です。

7月16日(金)

画像1
【献立】
青菜とゆかりのごはん ししゃものピリ辛揚げ 冬瓜汁 メロン 牛乳

 カリッと揚げたししゃもに、ピリ辛のたれがよく合います。

7月15日(木)

画像1
【献立】
夏野菜カレーライス こんにゃくサラダ 牛乳

 トマトやなすが入ったカレーは、辛みが少なくまろやかでした。サラダは、こんにゃくの食感が良かったです。

7月14日(水)

画像1
【献立】
ごはん さばのにんにくみそ焼き さわにわん 冷凍みかん 牛乳

 さわにわんは、せん切りの野菜が食べやすく、だしの味もしっかりした おいしい汁物です。 

7月13日(火)

画像1
【献立】ふれあい農園会給食★じゃがいも
枝豆と鮭のごはん すまし汁 板橋産じゃがいものみそポテト 牛乳

 板橋区のふれあい農園会の方々が大切に育ててくださったじゃがいもです。ほくほくして甘みがあり、おいしくいただきました。

7月12日(月)

画像1
【献立】
アーモンドトースト トマトスープ コールスローサラダ 牛乳

 トマトスープは、旬の生トマトを使いました。トマト缶入りの赤いスープを想像していた子が多く、「トマトはどこにあるの?」と不思議そうにしていました。

7月9日(金)

画像1
【献立】給食で世界旅行★シンガポール
シンガポールチキンライス ラクサ風スープ 美生柑 牛乳

 シンガポール料理をイメージした給食です。チキンライスは、鶏ガラのだしがしっかりしみておいしく炊き上がりました。スープは少しカレー風味が強かったように感じました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31