今日の給食(10/11)

画像1
牛乳 ナシゴレン ビーフンスープ フルーツヨーグルトかけ です。

今日の給食(10/8)

画像1画像2
牛乳 フレンチトースト カスレ(白いんげん豆と肉の煮込み) 巨峰 です。

今日はオリパラ給食で「フランス」です。
2024年のオリンピック・パラリンピックはフランスで開催されます。
「カスレ」はフランスの豆料理です。
白いんげん豆がたっぷり入っていましたが、よく食べていました。

今日の給食(10/7)

画像1
牛乳 ひじきごはん 赤魚の照り焼き けんちん汁 です。

今日の給食(10/5)

画像1
牛乳 ごはん 豚肉と生揚げのみそ炒め ピリ辛もやし です。

今日の給食(10/6)

画像1
牛乳 五目わかめラーメン 青のりビーンズポテト 梨 です。

今日の給食(10/4)

画像1
牛乳 ごはん のりの佃煮 ぎせい豆腐 すまし汁 です。

今日の給食(9/30)

画像1
牛乳 チリビーンズライス こんにゃくサラダ りんご です。

今日の給食(9/29)

画像1
牛乳 ごはん 鯖の香り焼き アーモンド和え もずく汁 です。

今日の給食(9/28)

画像1
牛乳 ジャージャン麺 ひじきサラダ フルーツポンチ です。

今日の給食(9/27)

画像1
牛乳 レーズントースト チキンクリームスープ コーンサラダ です。

今日の給食(9/24)

画像1
牛乳 黒砂糖コッペパン ビーンズオムレツ 野菜スープ 巨峰 です。

今日の給食(9/22)

画像1
牛乳 さつまいもごはん 赤魚の西京焼き 甘辛お浸し 吉野汁 です。

今日の給食(9/21)

画像1画像2
牛乳 こぎつねごはん かきたま汁 お月見団子 です。

今日は十五夜の行事食です。
お月見団子は、白色とかぼちゃが入ったオレンジ色の2色のお団子を作りました。

今日の給食(9/17)

画像1
牛乳 ミルクパン 白いんげん豆のスープ 岩見沢かぼちゃのスウィートパンプキン です。

今日はとれたて村給食の日です。
北海道岩見沢市から新鮮な「かぼちゃ」が届きました。
かぼちゃとさつまいもを豆乳などと混ぜ合わせ、カップに詰めて焼き上げました。

ほとんどのクラスが完食していました。

今日の給食(9/16)

画像1
牛乳 かおりごはん 野菜の旨煮 海藻サラダ です。

今日の給食(9/15)

画像1
牛乳 ごはん ししゃものピリ辛焼き ごま和え みそ汁 です。

今日の給食(9/14)

画像1
牛乳 冷やしごまだれうどん ポテトのチーズ焼き 黄桃缶 です。

今日の給食(9/13)

画像1
牛乳 ごはん 小松菜のふりかけ 豚肉とじゃがいものみそ煮 梨 です。

今日の給食(9/10)

画像1
牛乳 北秋田市産ガーリックトースト レンズ豆のスープ バナナ です。

今日はとれたて村給食の日です。
秋田県北秋田市から新鮮な「にんにく」が届きました。

今日の給食(9/9)

画像1
牛乳 菊花ごはん 五目卵焼き さつま汁 です。

今日は「重陽の節句」の行事食です。
重陽とは五節句の一つで、9月9日のことを指します。
菊の節句とも呼ばれます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31