ソフトボール(8年生・保健体育)

画像1画像2
 大寒をむかえた今日、8年生保健体育では、男女共習によるソフトボールを行っていました。学習指導要領改定を見込み、本校では4年前から保健体育を共習で行っています。男女の体格差や身体能力差を越えて、互いの技量を高めるための様々な工夫が見られるのが特色です。
 今日は、打者・内野・外野が一列に陣形を保ちながら、ティーバッティングの練習を行いました。

校外学習7

画像1
大黒埠頭サービスエリアでの休憩を終え、学校に向けて出発しました。学校到着は16時30分頃を予定しています。

校外学習5

画像1画像2画像3
班行動が終わり、続々と最後のチェックポイントに集まってきています。

校外学習5

画像1画像2画像3
各班は行動予定に沿って活動しています。

校外学習4

画像1画像2画像3
鶴岡八幡宮近くの駐車場に到着しました。予報よりも暖かい日差しを感じます。このあとの班行動は、すべての行程を30分遅れで行います。

校外学習3

画像1画像2画像3
途中、渋滞のため、予定より40分ほど遅く最寄りのインターチェンジを出ましたが、生徒たちは車窓から見えた景色に見入っている様子でした。

校外学習2

画像1画像2
都心の渋滞を抜け、首都高速大井パーキングで休憩をとりました。

校外学習1

画像1画像2画像3
 本日、7年生の校外学習を行います。現在、出席確認とバス乗車が完了し、学校を出発しました。


iPhoneから送信

生徒集会(リモートにて実施)

 本日、生徒集会を行いました。感染者数の急増にともない、リモートで行いました。今日は、図書委員会の発表を予定していたので、生徒は教室から、その内容を聞き入っていました。
 繰り返しとはなりますが、本人の体調がいつもと違う、同居する家族がPCR検査を受ける、などの場合は、登校を控えるようにお願いします。
画像1

あれから27年

 阪神淡路大震災から27年。今朝のニュースでは、黙祷を捧げる映像が流れていました。今ある当たり前の日常が、いちばん幸せであることに気づかされます。
画像1

感染症拡大防止のお願い

 本日、公開は中止しましたが、土曜授業を行いました。
 報道にもあるとおり、感染者数が日に日に増えております。本校でも、換気や共用部分の消毒などを徹底し、拡大防止に努めて参ります。本日、ご家庭にお願いしたいことのお手紙を配布しました(ホームページにもアップしています)。ご一読いただき、特に、本人や同居する家族に体調不良の方がいる場合は登校を控えていただくよう、重ねてお願いいたします。
画像1

特別の教科 道徳

画像1画像2画像3
 毎週金曜日の1時間目は、道徳です。この日、8年生では、学年所属の先生と授業を行いました。2学期から整備された校内wi-fiも安定し、道徳の授業でもタブレットを活用しながら、互いの思考を交流していました。正解のない問いだからこそ、多様な見方・考え方があることに、改めて気づいた様子でした。

校外学習に向けて(7年生)

画像1画像2
 本日6時間目、18日に実施予定の校外学習に向けて、7年生が事前学習を行いました。今日は、各係からの伝達事項を中心に、係長から話がありました。
 集合、挨拶、進行、説明等、ほとんどすべてが生徒自身による運営で行われました。クラスカラーで印刷されたしおりを大切そうに扱っていた姿が印象的でした。

SDGsへの取り組み(7組・社会)

画像1画像2
 本日、7組社会科では、身の回りの生活を題材としてSDGsについて学びました。特に、SDGs17のうちの2番目【飢餓をゼロに】に関連付けてNHK for schoolの動画教材を活用し、1個のハンバーガーから見えてくる課題を探究していました。
 普段の何気ない行動が地球に負荷を与えていること、そして、何気ない小さな心遣いが地球課題を解決していくことに気付いた様子でした。

3学期始動!

画像1画像2画像3
 本日、制服に身を包んだ生徒が集い、3学期の始業式を行いました。換気によるアリーナの冷気をよそに、堂々とした落ち着きのある初日を迎えることができました。
 始業式の後は教室で学活を行い、また、書写の展示準備も進めていました。明日からは本格的に授業が始まります。感染症拡大防止に努めながら、3学期も目標に向けて努力を重ねていきましょう。
 ※土曜日の学校公開は中止します(授業は行います)。また、7年生で予定していた「地域に学ぶ」学習も中止となりました。

雪の校舎

画像1
本日、予報を上回る雪が降り積もりました。学校に来る際は、足下に気をつけて登下校するようにお願いします。

終業式

画像1画像2
 本日、2学期の終業式を行いました。暑い暑い始業式から一転、冬服正装で厳かな雰囲気で2学期を締めくくることができました。生徒の皆さんは、1年のまとめをし新年の目標を立ててください。
 保護者、地域の皆様、日頃から学校教育にご理解とご協力をいただきまして感謝申し上げます。新年もどうぞよろしくお願いいたします。

赤塚第一中学校 職員一同

ひとときの休息(9年生・学年集会)

画像1画像2
 本日6時間目、学年集会が行われました。第1部では、冬休みの生活の心構えについて、生徒自身から決意表明が聞かれました。受験を前にした、力強い言葉でした。
 そして第2部では、サプライズとして、先生方からささやかなクリスマスプレゼントがありました。ギターやサックス、そしてハンドベルを駆使して、音楽を奏でました。なんて素晴らしい関わり合いだろうと感動しました。

男女共習(9年生保健体育)

画像1画像2画像3
 今年度より新しい学習指導要領となり、体育の授業はすべて男女共習で行っています。この日、9年生はバレーボールに取り組んでいました。男女混合チームを3グループに分け、(1)サーブ&レシーブ、(2)スパイク、(3)ゲーム、という3展開で効率よく学習していました。ジャンプ力や俊敏性など、男女差や個人差を超えた気遣いや配慮など、協働的な学習が随所に見られました。

年末年始の風物詩(書写)

画像1画像2画像3
 毎年、書写の授業を見ると、いよいよ年の瀬であることに気付きます。今年も1年の終わりを迎え、新しい年への希望を筆で表しました。
 先生から教わったポイントを心掛けながら、1画1画をじっくり時間をかけて書いていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31