四輪ピック開催その1(9年生)

画像1
画像2
画像3
 今年開催された五輪にちなみ、本日6時間目、ささやかながら「四輪ピック」を開催しました。3つのグループ(フライングディスク、ボッチャ、バドミントン)に分かれて、4クラスが競い合いました。

9年生スポーツレク

画像1画像2画像3
 本日1時間目、9年生がスポーツレクを行いました。校庭、アリーナ、武道場の3カ所に分かれて、生涯スポーツの観点から、フリスビー(校庭)、バドミントン(アリーナ)、ボッチャ(武道場)、を行いました。第2回目は、明日の6時間目を予定しています。
 受験を控えた秋となりましたが、9年生は1人ひとりの表情が温和で、お互いを気遣いながら競技を楽しんでいました。本校自慢の最高学年です。

3ヶ月ぶりの全校朝礼

画像1
 本日、7月5日以来の全学年がそろった「全校朝礼」を行いました。
 久しぶりでしたが、先生方がアリーナに集まったときには、すでに全校生徒の集合が完了している、という素晴らしい光景が広がっていました。特に7年生は、いちばん遠い位置からの移動となりましたが、廊下での移動も会話もなく、配慮ある行動が見られました。これは、日頃の先輩方の姿を目標としているからだと思います。
 表彰式では、陸上競技部が多くの賞状を受け取っていました。時間の関係で、ソフトテニス部の表彰は次回、全校が集まる機会に行います。

大会に向けて(7組ソフトバレーボール)

画像1画像2
 本日、7組の保健体育では、連合行事の一環として毎年行われている「ソフトバレーボール大会」に向けた練習が始まりました。緊急事態宣言が解除されたとはいえ、東京都リバウンド防止措置にならい、これまでと同様の対策をとりながら活動しました。

 また、本日は台風接近に伴い、給食後に下校とします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31