第3回いたばしコミュニティ・スクール委員会の開催

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第3回コミュニティ・スクール委員会の開催

11日(月)は第3回目のコミュニティ・スクール委員会を開催しました。熟議の内容は「緊急事態宣言解除後の感染症予防対策」や「2学期の学校行事」について話し合いました。特に「上二プロジェクト」では、4つの町会や保護者、学校が相互に協力できる取り組みについて意見交換をし、具体的な案が複数提案され、委員会で承認されました。

令和3年10月8日(金)

画像1 画像1
♦牛乳 ♦ごはん ♦海藻の佃煮 ♦ぎせい豆腐 ♦すまし汁


・人参・・・北海道
・長ネギ・・青森県
・えのき・・長野県
・大根・・・北海道
・鶏ひき肉・岩手県

令和3年10月6日(水)

画像1 画像1
♦牛乳 ♦ごはん ♦豚肉と生揚げのみそ炒め 

♦ピリ辛もやし

・生姜・・・高知県
・玉葱・・・北海道
・人参・・・北海道
・キャベツ・群馬県
・ニンニク・青森県
・もやし・・栃木県
・小ネギ・・千葉県

令和3年10月7日(木)

◆牛乳 ♦五目わかめラーメン ♦おかか和え ♦のっぺい汁 ♦りんご



・人参・・・北海道
・白菜・・・長野県
・生姜・・・高地県
・チンゲン菜・茨城県
・じゃが芋・北海道
・長ネギ・・青森県
・りんご・・長野県
・豚肉・・・青森県
・鶏ガラ・・埼玉県

保護者による読み聞かせの再開

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保護者による読み聞かせの再開

 6日(水)は保護者による読み聞かせを再開しました。月1回の催しです。今回は1〜4年生が対面での読み聞かせ。5・6年生は図書室からの動画配信によるリモート読み聞かせを初めて行いました。

令和3年10月5日(火)

画像1 画像1
♦牛乳 ♦フレンチトースト ♦カスレ(白インゲン豆と肉の煮込み)

♦みかん

本日の果物ですが、仕入れの都合によりまして梨からみかんに変更となりました。
「極早生みかん」で、一番時期の早いみかんとなります。              爽やかな香りとジューシーさが特徴です。
披露回復や制汗に効果があるクエン酸が多く含まれています。



・人参・・・北海道
・玉葱・・・北海道
・ニンニク・青森県
・セロリー・長野県
・じゃが芋・北海道
・パセリ・・千葉県
・みかん・・愛媛県
・ベーコン・(無添加東京)
・ウインナー・(無添加東京)
・鶏肉・・・岩手県
・鶏ガラ・・埼玉県

令和3年10月4日(月)

画像1 画像1
◆牛乳 ♦ひじきごはん ♦魚の照り焼き ♦けんちん汁



・人参・・・北海道
・ごぼう・・埼玉県
・生姜・・・高地県
・大根・・・北海道
・じゃが芋・北海道
・里芋・・・埼玉県
・ネギ・・・青森県
・小松菜・・埼玉県
・鶏肉・・・岩手県
・豚肉・・・青森県

令和3年9月30日(木)

画像1 画像1
◆牛乳 ♦ジャージャー麺 ♦ひじきサラダ ♦ぶどう



・人参・・・北海道
・キャベツ・群馬県
・生姜・・・高地県
・ニンニク・栃木県
・ニラ・・・山形県
・もやし・・栃木県
・ネギ・・・青森県
・玉葱・・・北海道
・きゅうり・福島県
・巨峰・・・山梨県
・鶏卵・・・青森県

令和3年9月29日(水)

画像1 画像1
◆牛乳 ♦ ごはん ♦さばの香り焼き ♦アーモンド和え ♦もずく汁


・もやし・・栃木県
・人参・・・北海道
・キャベツ・群馬県
・生姜・・・高地県
・ニンニク・栃木県
・青菜・・・茨城県
・もやし・・栃木県
・ネギ・・・青森県

校内研究 3年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校内研究 3年生 理科研究授業

 29日(水)は校内研究日でした。3年1組が理科「風やゴムで動かそう」の学習で工夫しました。生活経験から「推論」したり、記号や数値を使って「イメージ同定」して説明させたりと、授業展開にそって「読み解く力」を伸ばす取り組みを提案しました。

令和3年9月28日(火)

画像1 画像1
◆牛乳 ♦レーズントースト ♦チキンクリームスープ           ♦コールスローサラダ 

・きゅうり・福島県
・人参・・・北海道
・キャベツ・群馬県
・玉葱・・・北海道
・じゃが芋・北海道
・鶏肉・・・宮崎県
・鶏ガラ・・宮崎県


令和3年9月27日(月)

画像1 画像1
◆牛乳 ♦チリビーンズライス ♦こんにゃくサラダ ♦パインアップル 

・生姜・・・高知県
・ニンニク・青森県
・人参・・・北海道
・キャベツ・群馬県
・セロリー・長野県
・玉葱・・・北海道
・じゃが芋・北海道
・豚ひき肉・秋田県

リモートによる全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
リモートによる全校朝会

 27日(月)はリモートによる全校朝会でした。講話の内容は「読書のすすめ」です。
校長が小学生時代に本を読むきっかけとなった2冊の本を基に、本にまつわる思い出を紹介しました。何度でも読める本に出会えるよう応援したいですね。

令和3年9月24日(金)

画像1 画像1
◆牛乳 ♦ごはん ♦小魚のピリ辛焼き ♦ごま和え ♦みそ汁 

・生姜・・・高知県
・ニンニク・青森県
・人参・・・北海道
・キャベツ・群馬県
・もやし・・栃木県
・大根・・・北海道
・青菜・・・栃木県

令和3年9月22日(水)

画像1 画像1
♦牛乳 ♦黒砂糖パン ♦ビーンズオムレツ ♦野菜サラダ 

♦バナナ

・玉葱・・・北海道
・じゃが芋・北海道
・人参・・・北海道
・セロリー・長野県
・キャベツ・群馬県
・バナナ・・フィリピン
・無添加ロースハム東新畜産
・鶏ガラ・・・宮崎県
・鶏卵・・・・青森県
・無添加ベーコン・東新畜産
・豚肉・・・秋田県産

令和3年9月21日(月)

画像1 画像1
♦牛乳 ♦ごんぎつねごはん ♦かきたま汁 ♦お月見団子
今日は、十五夜です。お月見団子は、二色で黄色っぽい方は、かぼちゃ味となっています。 

 

・生姜・・・高知県
・玉葱・・・北海道
・人参・・・北海道
・インゲン・山形県
・葱・・・・青森県
・チンゲンサイ・静岡県
・かぼちゃ・福島県
・鶏ひき肉・宮崎県
・豚肉・・・秋田県
・鶏卵・・・青森県

令和3年9月17日(金)

♦牛乳 ♦サツマイモごはん ♦魚の西京味噌焼き ♦あまからおひたし 

♦吉野汁  

・さつま芋・千葉県
・もやし・・栃木県
・人参・・・北海道
・えのき・・長野県
・白菜・・・長野県
・青菜・・・茨城県
・シメジ・・長野県
・ネギ・・・青森県
・鶏肉・・・秋田県
・無添加ベーコン・東新畜産

令和3年9月16(木)

画像1 画像1
♦牛乳 ♦パインパン  ♦岩見沢市産グラタン ♦フレンチサラダ
  

・もやし・・千葉県
・玉葱・・・北海道
・人参・・・北海道
・きゅうり・福島県
・キャベツ・群馬県
・じゃがいも・北海道
・かぼちゃ・岩手県
・鶏肉・・・宮崎県
・ベーコン・東新畜産

秋の恵み その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋の恵み その2

 学校には他にも秋を感じるものがあります。真っ赤に染まった彼岸花。収穫が待ち遠しい稲作の穂。そして、イチジクがゆっくり、ゆっくりとふくらんでいます。

令和3年9月15日(水)

画像1 画像1
♦牛乳 ♦冷やしごまだれうどん ♦ポテトチーズ焼き ♦フルーツポンチ
  

・もやし・・栃木県
・玉葱・・・北海道
・人参・・・北海道
・じゃが芋・北海道
・キャベツ・群馬県
・パセリ・・長野県
・鶏肉・・・宮崎県
・無添加ベーコン・東新畜産
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31