ホームページがリニューアルされました。学校日記をはじめ、随時更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

1年 席書会

画像1
手本を見て、一文字一文字心を込めて書きました。子供たちは集中して作品を完成させました。

休み時間の様子

画像1画像2
冷たい風が吹いていましたが、休み時間になると子供たちは元気に校庭に出てきました。子供たちは友達と一緒にサッカーや鬼ごっこ、ドッジボールなどで楽しく体を動かしていました。

4年図工 マイ・シーサー

画像1
願いを叶えてくれるシーサーを思い浮かべてつくりました。子供たちの願いは「健康」「元気」「友達と仲良くなる」など様々です。また、子供たちがつくるシーサーの表情も様々でした。どんな作品が完成するか楽しみです。

1年図工 せん・せん・セン

画像1
子供たちの作品を図工室の廊下に掲示しました。子供たちは、線の「色」「太さ」形」などを工夫して作品を完成させました。子供たち一人一人の作品をつなぎ合わせると、迫力のある大きな作品になりました。

2年国語 お手紙

画像1
 学習のめあては「お話の場面分けを話し合って決めよう」です。子供たちは教科書を音読した後、お話の場面分けをしました。子供たちは、場面分けのヒントになる言葉を見つけて、考えました。友達と考えを交流すると、違った考えがたくさん出てきて、積極的に意見交換しました。

1年算数 大きなかず

画像1
学習のめあては「大きな数のかぞえかたを考え、せつめいしよう」です。子供たちは、たくさんのもの正しく数える方法を考え、話し合いました。自分が良いと思った数え方を伝え合い、よりよい方法で大きな数を数えました。

1月12日(水) 今日の献立

画像1
大豆ミートのドライカレー
牛乳
糸寒天のサラダ
くだもの(りんご)

★3学期の給食が始まりました。
風邪なども流行りやすくなるこれからの季節、しっかり食べて健康なからだをつくりましょう。

3学期始業式

画像1画像2
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
今日から3学期が始まりました。登校する子どもたちと元気にあいさつを交わすことができ、気持ちよくスタートすることができました。さて、3学期の始業式はオンラインで行いました。校長先生のお話では、1日1日を大切にして学校生活を送ること、感染症対策を確実に行うこと、今年の干支の意味のように頑張ること、の3つのことをお話いただきました。
 3学期は52日(6年生は53日)しかありません、みんなで仲良く、力を合わせて楽しい学校生活を送りましょう。

4年 みんな元気に「さようなら」のあいさつしました

画像1
廊下を通りかかると帰りの会をしていました。担任の先生のお話が終わると、あいさつ担当の子がみんなの前に立ち、みんなで心を一つに元気にあいさつしました。

2学期が終わります

画像1
子供たちは荷物を整理し、家庭に持ち帰るもだけ持ち帰ります。本日、子供たちは担任の先生から「あゆみ」を渡されました。2学期のがんばりをご確認いただき、気持ちを新たに3学期を迎えてください。

休み時間の様子

画像1
明日から冬休みです。子供たちと先生が楽しく体を動かしていました。今日は校長先生も子供たちと一緒にドッジボールをしていました。みんなで楽しい時間を過ごすことができました。

2学期終業式

画像1画像2
いよいよ2学期最終日となりました。子供たちが登校した後、8時25分からオンラインで終業式を行いました。校長先生からは、2学期に頑張ったこと、冬休みはゆっくり休んで心身健康で3学期を迎えることについてお話しいただきました。

2年道徳 どうしてないているの

画像1
「ものやおかねを大切にすることの大切さ」について学習しました。子供たちは、資料の内容を読み、自分の考えをまとめて、発表しました。

3年社会 火事から人々の安全を守る

画像1画像2
これまでの学習のまとめをしました。子供たちはグループになって大きな模造紙に調べたことや考えたことを書きました。子供同士で役割を決めて、効率よく活動していました。

休み時間の様子

画像1
休み時間になると、校庭に日差しが当たり暖かくなりました。明日は2学期終業式です。

1年算数 2学期のふり返り

画像1画像2
たし算とひき算の復習をしました。子供たちは2桁の答えになるたし算の答えの求め方を黒板に書いて、友達に説明しました。自分の言葉で筋道を立てて説明しました。


12月22日(水) 今日の献立

画像1
わかめごはん
かぼちゃコロッケ
ゆずドレサラダ
飲みものリザーブ
(牛乳、ミルメイクコーヒー、ジョアより選択)

★今日は冬至の行事食です。かぼちゃを使ったコロッケと、ゆずの果汁と皮を使ったドレッシングで食べるサラダをつくりました。
今日で2学期の給食は最後です。3学期の給食は1月12日(水)からです。
2学期もありがとうございました。

6年音楽

画像1
学習のめあては「卒業式に歌いたい歌を選んで伝え合おう」です。子供たちはタブレットの学習用ソフトを使って、みんなが選んだ曲を共有しました。卒業式に歌いたい歌として選ばれたのは何でしょうか。結果が楽しみです。

3年書写 書き初めの練習

画像1画像2
書き初め用の半紙に「友だち」と書きました。先生から書き方のポイントを教えてもらい、その後練習しました。子供たちは、手本をよく見て一画一画ていねいに書きました。

休み時間の様子

画像1
日中、気温が上がりポカポカ陽気でした。子供たちは校庭で元気に体を動かしていました。冬休みまであと3日です。友達と一緒に楽しく体を動かしましょう。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 避難訓練