ボランティア委員会表彰

画像1
画像2
画像3
ボランティア委員会は1年間、いろいろなボランティアを計画して実行してきました。
最近も全校児童に呼びかけをして、募金活動を行いました。
今までの活動が認められ、青少年赤十字から表彰されました。

月曜朝会

画像1
画像2
久しぶりに校庭へ全員出て全校朝会をしました。
校庭で行うのは、久しぶりでしたが、1年生、2年生もしっかり立ち、校長先生のお話聞くくことができていました。

3月8日の給食

画像1
菜の花ごはん
いかから揚げといも天
のっぺい汁
かたぬきチーズ
お茶(お〜いお茶)

今日は和食献立だったのですが、1.2年生にはお茶が多かった&苦かったようで、飲めない人もいたようなので、反省点として、今後の献立づくりの参考にします。いかはとても柔らかく、さつまいもはとても甘くて素材がよかったので、よく食べてくれていました。菜の花は醤油で和えてごはんと混ぜています。春を感じられるといいなと思います。

【今日の食材】
いか:ペルー 菜の花:千葉 小松菜:埼玉 生姜:高知 さつまいも:茨城 大根:千葉 ごぼう:埼玉 人参:千葉 里芋:埼玉 長ネギ:栃木 水菜:茨城

3月7日の給食

画像1
ガーリックパン
クリームシチュー
いちご(紅ほっぺ)
牛乳

今日のいちごは予定では「あまおう」でしたが、都合により、「紅ほっぺ」に変更しています。大粒で鮮やかな紅色の紅ほっぺ。みずみずしく、ほどよい酸味と甘みでした。ガーリックパンは、ソフトフランスパンを使用しました。ガーリックペーストがパンにしっかりしみ込んで、とてもおいしかったです。

【今日の食材】
にんにく:青森 パセリ:千葉 玉ねぎ:北海道 人参:千葉 じゃが芋:北海道 ブロッコリー:福島

3月4日の給食

画像1
醤油ラーメン
のり塩フライドポテト
アイス(チョコたい焼きアイス)
牛乳

今日は6年2組の給食委員さんと考えたメニューでした♪
みなさんの大好きなものばかりですが、ラーメンには野菜がたっぷり入っています。
デザートのアイスには大喜びで、とてもほほえましかったです。


【今日の食材】
生姜:高知 にんにく:青森 人参:千葉 キャベツ:愛知 もやし:栃木 
ほうれん草:埼玉 長ネギ:栃木 じゃが芋:鹿児島

3月3日の給食

画像1
春のちらし寿司
赤魚の西京みそ焼き
もずく汁
いちごオレ


今日はひな祭りメニューでした。ちらし寿司には、春の野菜である「ふき」が入っています。全体の95%が水分で、シャキッとした食感とほろ苦さが特徴です。なかなか食べる機会がないと思うので、ふきの味を知れたならいいなと思います。

【今日の食材】
人参:千葉 ふき:愛知 えのき:長野 長ネギ:栃木 白菜:茨城 
ほうれん草:埼玉 玉ねぎ:北海道 赤魚:アラスカ産

3月2日の給食

画像1
ごはん
豚肉の香味焼き
みそ汁
デコポン
牛乳

今日の豚肉の香味焼きは、にんにくがきいた甘めのたれにつけて焼いた新メニューです。
醤油・砂糖・にんにく・長ねぎ・ピーマン・りんご・白ごまを混ぜたたれに豚肉を漬け込んで焼く、簡単だけどおいしいんメニューですよ。みなさんよく食べてくれていました。デコポンは、ジューシーで甘くおいしかったですが、すっぱいのがあたった人もいたかもしれません。あたった人はごめんなさい。

【今日の食材】
にんにく:青森 長ネギ:栃木 ピーマン:茨城 玉ねぎ:北海道 ごぼう:埼玉
人参:千葉 じゃが芋:鹿児島 豚肉(埼玉・群馬・茨城)

表現運動 3年

画像1
画像2
画像3
3年生は表現運を「エイサー」の曲で発表しました。
練習の時はペットボトルでしたが、本番に合わせ、思いを込めて自分だけの太鼓を作りました。
衣装を黒で統一し、みんなでエイサーを踊りました。
一つ一つの決めポーズもかっこよく決めることができました。

表現運動 2年

画像1
画像2
画像3
2年生の表現運動の発表は「Real Thing Shakes」「フラッグを立てろ」「20th Century Boy]のロックなリズムに合わせて踊りました。
どの曲も難しいのですが、一生懸命に練習した成果を今日の発表で見てもらうことができました。

表現運動 1年生

画像1
画像2
画像3
保護者会の前に表現運動を発表しました。
1年生は、「世界はあなたにわらいかけている」「パプリカ」の2曲に合わせて表現運動を発表しました。
保護者の方たちに囲まれ、緊張しました。
位置の移動もみんな完璧です。
練習で一生懸命に頑張ったところを見てもらうことができました。

表現運動発表 4年

画像1
画像2
画像3
4年生は、保護者会の前に表現運動を校庭で発表しました。
保護者の方に囲まれて、ちょっと緊張した面持ちでしたが、それぞれ真剣に発表しました。

3月1日の給食

画像1
チョコチップパン
ビーンズオムレツ
ABCマカロニスープ
牛乳


【今日の食材】
玉ねぎ:北海道 じゃが芋:鹿児島 パセリ:千葉 人参:千葉 キャベツ:愛知
しめじ:長野

2月28日の給食

画像1
みそラーメン
華風きゅうり
手作りおしるこ
牛乳

今日は手作りのおしるこを出しました。白玉団子の数は約1200個、調理員さんがひとつひとつ丸めて作りました。甘さ控えめでしたが、結構食べてくれたようでよかったです。小豆にはポリフェノールが含まれていて、体が酸化=老化するのを防ぐ働きがありますよ。

【今日の食材】
にんにく:青森 生姜:高知 玉ねぎ:北海道 人参:千葉 もやし:千葉
白菜:群馬 青菜:埼玉 きゅうり:群馬
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31