ようこそ板橋ニ中ホームページへ。日々の学校の様子は学校日記でご覧ください。

9年生 「球技大会」の様子(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 球技大会は後半に入り、女子は体育館に移動してきました。「ドッジボール」が始まりました(写真上)。「A組対B組」の試合です(写真中・下)。途中までは大接戦でしたが、制限時間終了間際、B組が勝利を収めました!

9年生 「球技大会」の様子(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 女子は、前半は校庭でサッカーを行っていました。ボールは「2つ」を同時に用いているので、絶え間なく動かなければなりません。生徒にとっては、なかなかハードだったようです。試合は現在進行中で混戦模様のようです。

9年生 「球技大会」の様子(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前半、男子は体育館でドッジボールを行いました。私が訪れたときは、ちょうど決勝戦「A組対C組」の試合が始まるところでした。15分間の試合は、途中シーソーゲームとなり、熱戦が繰り広げられました。優勝は、C組でした!
 (写真上:試合開始の場面、写真中・下:熱戦の様子)

今朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日も青空が広がり、爽やかな朝を迎えました。昨日までとは変わり、暖かさも感じています。本日、9年生は午前中に「球技大会」を実施するため、全員体育着登校となっています。

9年生 救急救命講習会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、B組が取り組みました。昨日より寒くなりましたが、生徒は真剣に取り組んでいました。

今朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝からしとしとと雨が降っていました。傘をさしている生徒が多かったですが、中には手に傘を持っているものの、傘をささずに登校してきた生徒もいました。「濡れなかった? 大丈夫?」と声をかけると、「大丈夫です!」と元気な返事が返ってきました。ちょうど今、2時間目が終わろうとしています。帰宅時には、雨が上がっていると良いですね!

オリンピック・パラリンピック教育講演会終了後

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講演会終了後、校長室で落合さん、コーディネーターの皆さんと歓談させていただいていると、9年生教員から「生徒が、是非落合さんにお目にかかりたいと言っているのですが・・・」、と連絡が入りました。落合さんに伺うと、「良いですよ!」とご快諾いただいたので、生徒を校長室に招き入れました(写真上)。落合さんには、生徒が持参してきた用紙にサインまでしていただきました(写真中)。目が見えなくても一生懸命に書いてくださっている姿に、生徒は大感激でした。落合さんが学校を出られるまで玄関で待っていて、落合さんに肩を貸して校門まで誘導していました。(写真下は、学校でいただいたサイン)
 急な生徒の要望にもご対応くださり、重ねて感謝申し上げます。落合さん、本当にありがとうございました!

オリンピック・パラリンピック教育講演会(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講演終了後は、落合さんのご厚意で生徒代表者と実技交流を行っていただきました。
 3人1組でのパス回し(写真上)や、ドリブル、シュートなどに取り組ませていただきました(写真中)。代表生徒たちからは口々に、「怖かった」という声が聞こえてきました。やはり視界がない状態で運動することは大変困難だという実感だったようです。改めて落合さんのご苦労と技術力の高さに驚かされていました。
 全体の最後に、9年生代表生徒からお礼を述べさせていただきました(写真下)。
 大変お忙しく、またまん延防止等重点措置が延長されるという状況の中、学校までお越しいただいた落合さん、講演をコーディネートしていただいた「Team Able」の高秀さんと山本さん、今回は大変ありがとうございました。本校の生徒にとって大変有意義な会となりました!

オリンピック・パラリンピック教育講演会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講演では、「夢や目標に向かって全力を尽くすことは大切。しかし、うまくいかないこともある。」という落合さんの体験を元にしたエピソードから始まりました。落合さんから、「夢や目標が叶わないときに諦めてしまわずに、方向転換をしながら、また何かに向かっていくことはもっと大切だ!」という言葉がありました。視力を奪われた落合さんから、「元々持っていた夢を諦めざるを得なくなった時に、目が見えなくてもできることに出会い、全力で取り組めたこと。マイナスに捉えず、プラスに捉えて生活していると。」を目の前で聞くことができた9年生からは、「落合さんの考え方に驚いた。自分も、何かできないことがあっても、諦めずに方向転換をしながら前に進んでいきたい。」という声が上がりました。
(写真上:講演中の落合さん 写真中:インタビューを受ける9年生 写真下:教室で視聴する8年生)

オリンピック・パラリンピック教育講演会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週3月4日(金)、今年度「オリンピック・パラリンピック教育講演会」を実施しました。そのときの様子をお伝えいたします。
 今回は、ブラインドサッカー元日本代表キャプテン「落合 啓士 さん」を講師に迎え、9年生は体育館で直接、8年生・7年生は教室で視聴する形でお話を伺いました。
 写真は、校長室から体育館まで落合さんが移動する際に、7年生サッカー部員が誘導をしている場面です。落合さんは、背の高い生徒の肩に手を置き、2人の生徒の言葉による指示を受けながら歩みを進めました。生徒の「少し曲がる、少し段差がある」等の指示には、「少しとは具体的にどれくらいですか?」と問いかけ、より具体的な言葉掛けが必要であることを実感させてくださいました。往路では戸惑いがあった生徒の誘導は、復路では落合さんから「バッチリだよ!」と褒めていただくほどになっていました。

9年生 救急救命講習会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9年生は、本日から卒業に向けた特別時間割が始まりました。
 その中で、板橋消防署にご協力をいただいて、「救急救命講習会」を開いていただくことになりました。本日は、1〜3校時にA組が取り組んでいます(写真上)。B組は明日、C組は10日に取り組みます。写真中・下は、「心肺蘇生マッサージ」に取り組んでいる場面です。担当の方から、「みんな、真面目ですね。」と褒めていただきました。
 災害・緊急時に地域で活躍できる力を少しでも身に付けられることを期待しています。

生徒会朝礼より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、今年度最後となる生徒会朝礼が行われました。
 まず、7年生役員から「生徒会交流会に参加して」と4人から、感想が述べられました(写真上)。続いて、生徒会長・副会長・役員7名から「今年度の活動を振り返って」と、1人ずつ発表されました(写真中)。「さらに充実した活動を行いたい」と来年度に向けた抱負が、全員から発表されました(写真下:7名の集合写真)。
 最後に、私から7年生が取り組んだ「防災標語コンクール」の表彰を行いました。

今朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日も青空が広がり、爽やかな朝ですが、また寒さを感じました。
 生徒の防寒着着用も、増えているようでした。
 寒暖の差が大きい時期ですので、温度調節をしっかりと行い、健康維持に努めましょう!

今朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 寒さを感じる朝です。中庭で生徒を迎える教員から、「コートを着てくれば良かった」という声や、生徒からも「寒いです。」という声が聞こえてきました。
 本日午後、オリパラ教育の一環で、講演会を予定しています。体育館では暖房を入れますが、少しでも暖かくなってくれることを願います。

今朝の登校風景より

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝、テレビの情報番組で「茨城県太子町」で毎年催されていた「百段階段ひな祭り」の話題が取り上げられていました。コロナ禍のため今年で3年連続中止となってしまいましたが、町の人々が何とか少しでもひな人形の飾り付けをしたいという思いで、商店や住居の軒先などに飾り付けを行っている場面が映し出されていました。本日は通勤途中に何度もその映像を思い出しながら、本校生徒の健やかな成長を願っていました。

 生徒が元気に登校してくる姿に、ホッとしています。本日も穏やかに、先ほど1校時がスタートしました。

9年生 5校時の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日5校時は、各教室とウガンダをZoomで結んだ授業を行いました。講師には、以前もお伝えしたことのある、現在ウガンダで「青年海外協力隊」の一員として現地の学校に勤務している元本校教員です。
 ウガンダでの生活の様子から、現地の子どもたちの生活ぶりを中心に画面上から9年生に語りかけてくれました(写真上)。生徒の姿から、講師の話が心を動かしていることが伝わってきます。
 学年代表生徒が、講師にお礼を述べると、各教室から拍手が湧き上がっていました(写真中)。
 通信終了後には、講師の方に宛てたメッセージに真剣に取り組む姿がとても印象的でした(写真下)。

9年生 音楽の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日2校時の様子です。
 今回の授業では、合唱風景をビデオ撮影しました。
 10月に予定していた「合唱コンクール」が実施できなかったため、各クラスの取組をビデオに撮影して、学年で鑑賞し合います。現在も、制約のある中で学校生活を送っていますが、卒業を間近に控えたこの時期に少しでもと、学年での取組を企画しました。

今朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝も青空が広がり、生徒を迎える教員の会話には、「ようやく寒さが和らいできましたね。」という声がありました。防寒着を着用していない生徒が増えてきたように感じます。今日も、爽やかな1日のスタートです。

9年生都立入試合格発表

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、「都立高校前期・1次入試合格発表日」です。先ほど学年の集約が終わりました。登校している生徒は、仲間の動向が気になっているようです。卒業まで残り3週間弱となりました。引き続き、前に向かって進んでいきましょう!

今朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から3月です。今年度も残り1ヶ月を切りました。
 生徒からは、「なんだか3学期は短かった。」という声が聞こえました。
 1年間まとめの時期です。しっかりと学校生活を送りましょう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 校内研修会
都立高校二次・分割後期学力検査
3/10 避難訓練
応急救護訓練3(9C 13:30〜15:30)
3/11 修学旅行代替行事(9年)
3/14 全校朝礼
卒業式練習(9年 3・4校時)
3/15 都立高校二次・分割後期発表日
卒業式練習(9年 2〜4校時)