ホームページがリニューアルされました。学校日記をはじめ、随時更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

1年 プログラミング

画像1
クロムブックでプログラミングの学習をしました。子供たちは、絵の素材となるパーツを入力しながら、動きのある絵を作成しました。子供たちはタブレットの操作の仕方に慣れてきました。

休み時間の様子

画像1
天候に恵まれ、暖かい休み時間でした。子供たちは友達と一緒に楽しく体を動かしていました。

6年 書き初め展

画像1
課題「緑の大地」を書きました。小学校生活最後の席書会に向けて、これまで何度も練習してきました。手本をよく見て、一文字一文字集中して書きました。

5年 書き初め展

画像1
課題「新春の光」を書きました。漢字が3つあるので、文字の形や大きさ、そして「止め」「はらい」「はね」に気を付けて一画一画書きました。

4年 書き初め展

画像1
「美しい空」を書きました。文字の大きさやバランスに気を付けて書きました。去年より筆遣いが上手になりました。

3年 書き初め展

画像1
課題は「友だち」です。毛筆での書き初めは、はじめてでしたが、手本をよく見て書くことをめあてに心を込めて書きました。

2年 書き初め展

画像1
硬筆での書き初めは2年目です。1年生の時より上手に書けるように何度も練習しました。一文字一文字気持ちを込めて書きました。

1年 書き初め展

画像1画像2
お手本をよく見て、書きました。文字の形や大きさ、そして「止め」「はらい」「はね」に気を付けました。これまでの練習の成果を発揮しました。

1月18日(火) 今日の献立

画像1
菜飯
牛乳
魚(ホキ)の板橋区産長ねぎソース
けんちん汁

★区内の畑でつくられた長ねぎを魚のソースとけんちん汁に使用しました。
農薬をほとんど使わずに手間をかけて育てられた長ねぎをおいしくいただきましょう。

1月17日(月) 今日の献立

画像1
レーズントースト
牛乳
ビーンズシチュー
くだもの(みかん)

2年音楽

画像1
「世界に一つだけの花」を歌いました。子供たちはみんなで歌詞の意味やメロディーを確かめた後に、歌いました。みんな楽しそうに歌いました。

1年体育 マットあそび

画像1
子供たちはグループに分かれてマットあそびをしました。音楽が流れると、音楽に合わせて体を動かしていました。みんな楽しそうに活動しました。

休み時間の様子

画像1
日中晴れていましたが、北風が強く寒い休み時間でした。それでも、休み時間になると子供たちは元気に外遊びをしていました。寒さに負けず、たくさん体を動かし、丈夫な体をつくりましょう。くれぐれも、休み時間の後は手洗い・うがいを忘れずにしましょうね。

書き初め展が始まりました

画像1画像2画像3
全ての学年の席書会が終わり、今日から書き初め展が始まりました。教室廊下の掲示板には子供たちの作品が掲示されました。ご来校の際には、子供たちの作品をご覧ください。

読書週間が始まります

画像1
図書室前に素敵な本がズラリと並びました。1月31日(月)から読書週間が始まります。これから楽しい本にたくさん触れてください。

1月14日(金) 今日の献立

画像1
関西風かけわかめうどん
牛乳
豆腐のナゲット
オレンジポンチ

★豆腐と鶏ひき肉でつくったナゲットは、ふわふわでさっぱりと食べられました。

4年 席書会

画像1画像2
「美しい空」を書きました。子供たちは気持ちを落ち着かせ、手本をよく見て、一文字一文字ていねいに書きました。

4年 休み時間の様子

画像1
4年生はクラスみんなでドッジボールをしていました。担任の先生も一緒に体を動かし、みんな楽しそうでした。

3年外国語活動

画像1
子供たちはALTと一緒に楽しく外国語活動に取り組みました。先生の発音をよく聞いて発音の練習をしたり、みんなでアクティビティをしたり楽しく活動しました。

2年国語 お手紙

画像1
場面ごとに内容を読み取りました。子供たちは、学習のめあてをノートに書いて、見通しをもって取り組みました。自分の考えがまとまると積極的に発言し、考えを交流していました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 避難訓練