蓮二オープンスクール 4年3組

画像1画像2
環境問題

蓮二オープンスクール 5年1組

画像1画像2
SDGsについて

蓮二オープンスクール 5年2組

画像1画像2
SDGsについて

蓮二オープンスクール 5年3組

画像1画像2
SDGsについて

蓮二オープンスクール 6年1組

画像1画像2
いろいろな理科

蓮二オープンスクール 6年2組

画像1画像2
歴史にどっきり♡

蓮二オープンスクール 6年3組

画像1画像2
サイエンスマスター

今日の給食(10/19)

画像1
牛乳 豆もやしごはん 切干し大根のナムル わかめとたけのこのスープ です。

今日の給食(10/18)

画像1
牛乳 秋の彩りごはん ホキのえのきバター焼き 沢煮椀 です。

今日の「秋の彩りごはん」には、さつまいも、しめじなど秋の味覚がたくさん入っていました。
人参やさやいんげんも入っていたので、彩りがとてもきれいな仕上がりになりました。

今日の給食(10/15)

画像1
牛乳 四川豆腐丼 りっちゃんの元気サラダ です。

「りっちゃんの元気サラダ」とは、1年生の国語の教科書に出てくる「サラダでげんき」というお話に登場するサラダです。そのサラダを板橋区でアレンジしました。

1年生は大喜びで食べていました。いつもよりサラダの残菜が少なかったです。

今日の給食(10/14)

画像1
ごはん さばのみそだれかけ おかか和え のっぺい汁 です。

今日の給食(10/13)

画像1
牛乳 たまごドッグ マカロニ入りキャベツのクリームスープ りんご です。

今日の給食(10/12)

画像1
牛乳 菜めし 五目肉じゃが 大豆とじゃこのカリカリ揚げ です。

普段残りがちな大豆ですが、茹でた後に片栗粉をまぶして揚げるとよく食べてくれます。
今日は大豆の他に、カリカリに焼いたじゃこと素揚げしたさつまいもを砂糖・醤油・みりんで作った甘辛いタレと混ぜました。

「おいしい!」の他に「この大豆は好き」などの声がありました。

今日の給食(10/11)

画像1
牛乳 ナシゴレン ビーフンスープ フルーツヨーグルトかけ です。

今日の給食(10/8)

画像1画像2
牛乳 フレンチトースト カスレ(白いんげん豆と肉の煮込み) 巨峰 です。

今日はオリパラ給食で「フランス」です。
2024年のオリンピック・パラリンピックはフランスで開催されます。
「カスレ」はフランスの豆料理です。
白いんげん豆がたっぷり入っていましたが、よく食べていました。

今日の給食(10/7)

画像1
牛乳 ひじきごはん 赤魚の照り焼き けんちん汁 です。

今日の給食(10/5)

画像1
牛乳 ごはん 豚肉と生揚げのみそ炒め ピリ辛もやし です。

今日の給食(10/6)

画像1
牛乳 五目わかめラーメン 青のりビーンズポテト 梨 です。

今日の給食(10/4)

画像1
牛乳 ごはん のりの佃煮 ぎせい豆腐 すまし汁 です。

今日の給食(9/30)

画像1
牛乳 チリビーンズライス こんにゃくサラダ りんご です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31