11月5日(金)の給食

画像1
今日の献立は、
【ソイドッグ かぶのクリームスープ オレンジポンチ 牛乳】です。

 今日のソイドッグの「ソイ(Soy)」は「大豆」のことです。大豆のみじん切りと大豆ミートで作った具を挟んでいます。大豆をたくさん使っているので、植物性たんぱく質や食物繊維がたっぷりとれます。
 大豆ミートは、大豆を加工して肉のような食感と味を楽しめるようにしたもので、日本でも最近注目されるようになった食品です。

☆食材の産地☆
 大豆:北海道     ベーコン:埼玉県
 玉ねぎ:北海道    ピザチーズ:オランダ
 マッシュルーム:インドネシア
 鶏肉:宮崎県     にんじん:青森県
 キャベツ:東京都(染宮さん)
 じゃがいも:北海道  かぶ:千葉県
 りんご缶:国内    パイン缶:フィリピン
 黄桃缶:ギリシャ

11月4日 借り物競争大会

集会委員会がみんなが楽しめる集会を開催しました!「借り物競争大会」です。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、放送によるリモート開催となりました。放送から流れる品物を各クラスで運んで、タイムを競いました。集会委員のみんなが支えてくれたおかげで、1年生から6年生まで、大谷口小全校で楽しい体験を共有することができました。さすが大谷口小の集会委員さんです。
画像1
画像2
画像3

11月2日 命を守るために

火災を想定した避難訓練を実施しました。全校児童、教職員が校庭に避難しました。また、板橋消防署及び板橋区役所の方々のご協力もいただき、起震車体験(5,6年生)も行いました。火災、地震はいつ起こるか、わかりません。いざというときのために、命を守る行動がとれるように、大谷口小の子供たちは、真剣に訓練に参加しています。
画像1
画像2
画像3

11月1日 6年生がお手本

運動会の練習では、6年生が5年生の前に立って、自らお手本を示して、身体の動きを教えています。6年生のわかりやすい動きで5年生も理解を深めています。学習の最後のまとめの言葉まで、6年生が発表していました。さすが大谷口小の6年生です
画像1
画像2
画像3

10月29日 手触りのある学び

4年生が社会科の学習「ごみのゆくえ」では、実際に給食室からでた、ごみや牛乳パックをもち、重さや手の感触を通じて学習を深めました。「重たい!」「こんなにたくさん!」「このごみはどこに行くのだろう」と子供たちから自然と言葉があふれました。大谷口小の子供たちは、自分たちの身近な問題に、手で触れ、自分の考えをもち、そして友達と意見を交わしています。そして、どうしたら自分たちの生活、自分たちの地域や学校の問題が解決できるのか、自分たちの行動につなげています。
画像1
画像2
画像3

11月4日(木)の給食

画像1
今日の献立は、
【みそラーメン 大豆とポテトのカリカリ揚げ 牛乳】です。

 今日のみそラーメンとカリカリ揚げは、両方とも人気のメニューです。
 大豆とポテトのカリカリ揚げは、大豆に片栗粉をつけて揚げ、素揚げしたじゃがいもと合わせて調味料をまぶしたら完成です。カリカリの食感に、食べる手が止まらなくなります。

☆食材の産地☆
 豚肉:群馬県     玉ねぎ:北海道
 にんじん:北海道   もやし:栃木県
 白菜:長野県     粒コーン:タイ
 長ねぎ:栃木県    青菜:埼玉県
 わかめ:岩手県
 大豆:北海道     じゃがいも:北海道

11月2日(火)の給食

画像1
今日は<文化の日の行事食>です。献立は、
【ゆかりごはん 菊花蒸し すまし汁 牛乳】です。

 明日11月3日は文化の日です。文化の日は「自由と平和を愛し、文化をすすめる日」として、様々な分野の功労者に勲章が贈られます。昔から菊の花びらを浮かべたお酒や料理でお祝いする風習もありました。
 今日の給食は、文化の日にちなんだ菊花蒸しです。肉団子の周りにまぶした粒コーンを、菊の花に見立てています。

☆食材の産地☆
 豚肉:秋田県     鶏卵:青森県
 玉ねぎ:北海道    しょうが:高知県
 粒コーン:タイ
 長ねぎ:栃木県    えのきたけ:長野県
 じゃがいも:北海道  青菜:埼玉県
 にんじん:北海道   わかめ:岩手県

11月1日(月)の給食

画像1
今日の献立は、
【ごはん たらのもみじ焼き のっぺい汁 柿 牛乳】です。

 11月になり、もうすっかり秋です。
 今日はもみじ色のソースをかけた「たらのもみじ焼き」で、秋を表現しました。にんじんとマヨネーズ、味噌でもみじ色にしています。たらはすけとうだらです。淡泊な味で脂質も少ないので、ソースの味が際立ちます。

☆食材の産地☆
 たら:アラスカ    にんじん:北海道
 玉ねぎ:北海道    粒コーン:タイ
 大根:北海道     ごぼう:埼玉県
 里芋:埼玉県     長ねぎ:栃木県
 青菜:埼玉県
 柿:和歌山県

10月29日(金)の給食

画像1
今日の献立は、
【ガーリックトースト かぼちゃのクリームシチュー ブロッコリーいりサラダ 牛乳】です。

 ハロウィンが近づいてきました。ハロウィンといえば、かぼちゃを顔の形にくり抜いて作るジャックオランタンが有名です。そこで、今日はかぼちゃを使ったクリームシチューを作りました。
 かぼちゃは夏野菜ですが、丸のまま長期間保存ができ栄養素も減少しないという特徴があります。秋から冬にかけてビタミンなどの栄養補給に役立つ野菜です。

☆食材の産地☆
 にんにく:青森県   豚肉:群馬県
 玉ねぎ:北海道    にんじん:北海道
 じゃがいも:北海道  粒コーン:北海道
 かぼちゃ:北海道   生クリーム:北海道
 キャベツ:群馬県   きゅうり:群馬県
 ブロッコリー:愛知県

10月28日 ヒマラヤからアンモナイトが発見されました

6年生の教室では、子供たちが集中して理科の「大地のつくり」の学習に取り組んでいました。ヒマラヤ山脈からアンモナイトの化石が見つかった理由ついて、子供たちは考えていました。自分の考えを、タブレットに記して意見交流も行いました。友達の考えを知ることで自分の考えを広げ、深めている大谷口小の子供たちです。
画像1
画像2
画像3

10月27日 ありがとうがいっぱいの大谷口小

教師の日集会の後に「ありがとうカード」が大谷口小の子供たちに配られました。「ありがとうカード」に先生への感謝の気持ちを書いた後は、児童玄関に設置された「ありがとうボックス」に入れます。「ありがとうボックス」を見てみると、中にこれ以上「ありがとうカード」を入れることができないくらい、いっぱいのありがとうが入っていました!また、「ありがとうボックス」のそばには、PTAの方が製作してくださった、すてきな「ありがとうポスター」を貼っていただきました。あたたかいデザインは大谷口小にぴったりです。そして、正門側の入り口にはPTAの方々よりいただいた、立派な花束を飾らせていただきました。今日も大谷口小はいっぱいの「ありがとう」に包まれています。
画像1
画像2
画像3

10月28日(木)の給食

画像1
今日は<とれたて村給食:しめじ>です。献立は、
【駒ヶ根産しめじのごはん さわらの南部焼き みそ汁 みかん 牛乳】です。

 今回のとれたて村給食は、長野県駒ヶ根市から「しめじ」が届きました。長野県はきのこ類の栽培が盛んで、給食に登場するえのきたけ、しめじ、エリンギなどのきのこは、ほとんどが長野県産です。
 今日はしめじの姿や風味が目立つように、しめじごはんにしました。

☆食材の産地☆
 しめじ:長野県駒ヶ根市
 さやいんげん:千葉県
 さわら:韓国
 じゃがいも:北海道  大根:千葉県
 白菜:群馬県     長ねぎ:秋田県
 わかめ:岩手県    青菜:東京都
 みかん:熊本県

10月27日(水)の給食

画像1
今日の献立は、
【ごはん のりの佃煮 擬製豆腐 すまし汁 牛乳】です。

 擬製という言葉には「本物をまねして作る」という意味があります。今日の擬製豆腐は、つぶして形を崩した豆腐にひき肉や野菜、卵などを入れて混ぜ、もう一度元の形にしてから、火を通して固めて作ります。豆腐と名前がついていますが、卵焼きのような見た目をしています。干ししいたけのだしの味もよく出ているので、うま味たっぷりです。

☆食材の産地☆
 鶏肉:宮崎県     にんじん:北海道
 干ししいたけ:国内  玉ねぎ:北海道
 鶏卵:青森県
 長ねぎ:秋田県    えのきたけ:長野県
 大根:千葉県     わかめ:岩手県

10月26日 今週は6年1組

子供たちのあいさつ運動は今週も続いています。今週は6年1組の子供たちが、大谷口小のみんなを迎えてくれます。さすが6年生です。姿勢の良いあいさつが素晴らしいです。1年生から5年生の良きお手本となっています。
画像1
画像2
画像3

10月26日(火)の給食

画像1
今日の献立は、
【スパゲッティミートソース イタリアンドレッシングサラダ りんご 牛乳】です。

 ミートソースは、ひき肉と玉ねぎやセロリなどの刻んだ野菜を、トマトピューレやトマトケチャップと一緒に煮込んだソースです。
 給食では、やわらかく茹でてみじん切りにした大豆をひき肉と混ぜて使っているので、大豆に含まれる良質なたんぱく質などの栄養もとることができます。

☆食材の産地☆
 セロリ:長野県    豚肉:群馬県
 大豆:北海道     玉ねぎ:北海道
 にんじん:北海道   マッシュルーム:インドネシア
 ピザチーズ:アメリカ
 キャベツ:茨城県   きゅうり:群馬県
 粒コーン:北海道   赤パプリカ:宮城県
 りんご:青森県

10月25日 ありがとうが広がる大谷口小

教師の日集会がありました。6年1組の教室からリモート中継をしました。PTA会長、「先生ありがとうを広める会」の方々も参加し、地域ともつながる取組となりました。児童代表の言葉では、6年生の代表児童2名が6年生の先生へありがとうの気持ちを書いたお手紙を読みました。また、PTAより大谷口小の先生方にすてきな花束のプレゼントもありました。大谷口小では、子供たち、保護者、地域、教職員とお互いの「ありがとうの輪」がぐんぐん広がっています。
画像1
画像2
画像3

10月25日(金)の給食

画像1
今日の献立は、
【いわしの蒲焼き丼 甘酢和え かきたま汁 牛乳】です。

 蒲焼きは、いわしやうなぎなどの魚を串に刺し、砂糖・しょうゆ・みりんなどで作ったタレをつけて焼いた料理です。その姿が蒲という植物の穂に似ていたことから、蒲焼きと名前がついたそうです。
 給食では、でんぷんをまぶして油で揚げてからタレをかけました。

☆食材の産地☆
 いわし:茨城県
 キャベツ:群馬県   にんじん:北海道
 大根:千葉県
 鶏肉:宮崎県     長ねぎ:山形県
 えのきたけ:長野県  玉ねぎ:北海道
 青菜:東京都     鶏卵:青森県

10月22日(金)の給食

画像1
今日の献立は、
【麦ごはん 四川豆腐 海藻サラダ 牛乳】です。

 大谷口小学校では、四川豆腐や麻婆豆腐、家常豆腐などの豆腐がメインの献立のときには、回転釜を2つ使って調理をします。担当する調理員さんは1人なので、2つの釜を見ながら両方ともおいしく仕上がるように調理してくれます。味付けは、両方の釜が同じ味になっているか、何度も味見をして決めています。

☆食材の産地☆
 押麦:国内
 豚肉:群馬県     しょうが:高知県
 にんじん:北海道   たけのこ:中国
 長ねぎ:栃木県    にら:茨城県
 キャベツ:長野県   粒コーン:北海道
 玉ねぎ:北海道

10月22日 榛名移動教室(2日目 伊香保グリーン牧場)

自然豊かな伊香保グリーン牧場では気持ちよい空気の下、シープドックショーを見学しました。わくわくするステージをみんなで見て、言葉を交わし、羊と犬とが連動する動きを楽しみました。

画像1
画像2
画像3

10月22日 榛名移動教室(2日目 榛名富士登山)

榛名富士登山、全員無事登頂しました。急な坂道もありましたが、ガンバレ!と声をかけ合いながら登ることができました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 クラブ活動
3/8 卒業式会場準備
3/10 SC