今日の給食(11/19)

画像1
牛乳 じゃこ入り青菜ごはん 白糸たらの醤油麹焼き みそ汁 です。

今日の給食(11/24)

画像1
牛乳 キムチチャーハン ジャンボぎょうざ わかめスープ です。

今日はジャンボぎょうざでした。
どのクラスもほとんど残りはなく、「また食べたい!」とも言っていました。
1年生は初めてのジャンボぎょうざでしたが、とてもよく食べていました。

今日の給食(11/22)

画像1
牛乳 コーンピラフ ポークビーンズ 黄桃缶 です。

今日の給食(11/18)

画像1
牛乳 ごはん 肉豆腐 糸寒天のごま酢和え です。

今日の給食(11/17)

画像1
牛乳 五目かけうどん スティックスウィートポテト です。

今日の給食(11/16)

画像1
牛乳 Soy(ソイ)ドッグ 鶏肉とキャベツのスープ フルーツポンチ です。

今日の給食(11/15)

画像1
牛乳 鮭ちらし寿司 かきたま汁 みかん です。

今日は七五三のお祝い給食です。
大きな鮭が届き、給食室でおいしく焼き上げました。
そのあと、調理員さんたちが身をほぐし、再度加熱をしてごはんと混ぜました。

今日の給食(11/12)

画像1
牛乳 セルフテリヤキバーガー ミネストラスープ りんご です。

今日の給食(11/11)

画像1
牛乳 みそラーメン 大豆とポテトのフライ です。

今日の給食(11/10)

画像1
牛乳 ごはん さばのみそ煮 いそか和え きのこ汁 です。

今日のさばのみそ煮は、1時間弱コトコトと煮込んでもらいました。
味が染みてとてもおいしく仕上がりました。

今日の給食(11/5)

画像1
牛乳 ココアパンコッペ じゃがいもとほうれん草のグラタン だいこんサラダ です。

今日の給食(11/8)

画像1
牛乳 ごはん 骨太ふりかけ 和風卵焼き おひたし 柿 です。

今日の給食(11/9)

画像1
牛乳 秋野菜のカレーライス 茎わかめサラダ です。

しめじ、エリンギ、さつまいもなど秋の野菜がたくさん入ったカレーです。
どのクラスもたくさん食べてくれました。

3年生 社会科見学

画像1
11月4日(木) 3年生は板橋区の歴史に触れるため、郷土資料館と東京大仏を訪ねました。

久しぶりの校外学習をとても楽しみにしていて、よく見てよく聞いて積極的に学んでいました。

今日の給食(11/4)

画像1
牛乳 ごはん 魚のもみじ焼き のっぺい汁 みかん です。

今日の給食(11/2)

画像1画像2画像3
牛乳 ゆかりごはん 菊花蒸し すまし汁です。

今日は文化の日の行事食です。
菊花蒸しとは、コーンを菊の花に見たてたものです。
調理員さんが一つ一つ丁寧に作ってくださいました。

教室に行くと「おいしかった!」という言葉をたくさん聞けました。

今日の給食(11/1)

画像1
牛乳 ホイコーロー丼 バンサンスウ りんご です。

今日の給食(10/29)

画像1
牛乳 駒ヶ根市産しめじ入り栗おこわ ししゃものカレー揚げ 豆乳仕立ての野菜汁 です。

今日はとれたて村給食の日です。長野県駒ヶ根市からしめじが届きました。
秋の味覚のひとつでもある栗も入っていました。

今日の給食(10/28)

画像1
牛乳 きな粉トースト かぼちゃのクリームシチュー ブロッコリー入りサラダ です。

今日の給食(10/27)

画像1
牛乳 キャロットライス 鶏肉のコーンフレーク焼き 野菜スープ みかん です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28