子どもたちの学校生活の様子です♪ご覧ください☆

4月8日 登校班編成

画像1 画像1
 本日2時間目に全校児童が登校班に分かれて、同じ班の児童との顔合わせと、班長さんと世話人さんの紹介を行いました。また、朝の集合時刻や、歩き方のルールを確認しました。

■4月8日 給食

画像1 画像1
○ご飯、麻婆豆腐、ナムル、牛乳

今年度、最初の給食でした。
久しぶりの給食でしたが、喋らず落ち着いて配膳をしていました。

麻婆豆腐はたけのこ、にんじん、椎茸などたくさんの野菜が入っています。
一年間、安全で美味しい給食を提供しますので、どうぞよろしくお願いします。

4月7日 3年生の様子

画像1 画像1
 今日の3年生の様子です。担任の先生から新しい教科書を配られ、自分で丁寧に名前を書いていました。初めて、理科と社会の教科書をもらい、とても嬉しそうでした。

4月7日 2年生の様子

画像1 画像1
 今日の2年生の様子です。新しい担任の先生が自己紹介のクイズを作ってきてくれました。子供たちは、一生懸命に考えて答えていました。子供たちも、自分の好きな事を先生に伝えていました。

4月7日 1年生の様子

画像1 画像1
 今日の1年生の様子です。担任の先生から、あいさつや返事の仕方や道具箱の使い方について学んでいました。明日からは給食が始まります。

4月7日 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の靴箱の様子です。きちんとかかとが靴箱の縁に揃っています。「凡時徹底」当たり前の事に一生懸命に取り組む。意識した行動です。

4月7日 6年生 登校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から、授業が始まります。登校の様子です。6年生がリーダーとして下級生の面倒を見ながら、安全に気を付けながら登校しています。

4月7日 4年生 朝の様子

画像1 画像1
登校後、1時間目の授業が始まるまで、各自が静かに読書に取り組んでいます。落ち着いた態度で1日がスタートしました。

4月6日 着任式・始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、着任式と始業式が行われました。新しい学年となり、子供たちは期待に胸を膨らませ、式に臨んでいました。

4月6日 入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、入学式が行われました。1年生は、どきどきしながら板橋第二小学校の教室に初めて入りました。式では、2年生のビデオレターをキラキラした表情で観ていました。校長先生のお話の後、担任の先生に名前を呼ばれると、元気よく返事をすることができました。明日からいよいよ学校生活が始まります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30