4月23日の給食

画像1
★今日の給食★
そぼろごはん
春野菜のうま煮
くだもの

★食材の産地★
にんじん:静岡県    じゃがいも:長崎県
ごぼう:埼玉県     大根:千葉県
青菜:埼玉県
いちご:静岡県     

鶏肉:宮崎県      豚肉:茨城県

4月22日の給食

画像1
★今日の給食★
わかめごはん
魚のごまみそ焼き
千草煮

★食材の産地★
にんじん:静岡県    じゃがいも:長崎県
もやし:栃木県     キャベツ:神奈川県
青菜:埼玉県     

さば:ノルウェー

4月21日の給食

画像1
★今日の給食★
ホットピザサンド
さっぱりポトフ
フルーツポンチ

★食材の産地★
にんじん:静岡県    じゃがいも:長崎県
しめじ:長野県     キャベツ:神奈川県
たまねぎ:佐賀県      

鶏肉:宮崎県

4月20日の給食

画像1
★今日の給食★
中華丼
海藻サラダ

★食材の産地★
にんじん:静岡県    白菜:茨城県
エリンギ:長野県    キャベツ:神奈川県
たまねぎ:北海道      

鶏肉:宮崎県

4月19日の給食

画像1
★今日の給食★
ごはん
鶏肉の塩麹焼き
糸寒天のごま酢和え
新タマネギの味噌汁

★食材の産地★
にんじん:静岡県    もやし:栃木県
小松菜:埼玉県     きゅうり:埼玉県
たまねぎ:佐賀県    じゃがいも:長崎県     

鶏肉:宮崎県

4月17日

今日は今年度初めての学校公開を行いました。雨が心配されましたが、何とか2校時まで実施できました。
コロナ対策のため、学年をクラス配置にそって分け行いました。1年生は入学して二週間目でしたが、真新しい体操着をきて元気に校庭での体育を行いました。お忙しい中また、参観者の人数の限定でしたが、多くの方にご参観いただきありがとうございました。

緊急 明日の避難訓練について

明日の3時間目に行う避難訓練は、通常の避難訓練です。3月にお知らせした年間行事予定では「引き渡し訓練」と明記しておりましが、4月にお知らせした年間行事予定では「避難訓練」のみの記載になり、十分な説明をしておらず申し訳ありませんでした。蔓延防止等重点措置により、全保護者を一堂に集めることができないため「引き渡し訓練」を延期とさせていただきます。連絡が遅くなり申し訳ありませんが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

板橋区立板橋第八小学校 
校長 川村 聡

4月16日の給食

画像1
★今日の給食★
たけのこごはん
魚の南部焼き
和風サラダ

★食材の産地★
にんじん:静岡県    たけのこ:静岡県
キャベツ:神奈川県   きゅうり:埼玉県
大根:千葉県     

さわら:韓国

4月15日の給食

画像1
★今日の給食★
アーモンドトースト
ABCマカロニスープ
くだもの

★食材の産地★
にんじん:静岡県    玉ねぎ:北海道
じゃがいも:北海道   キャベツ:神奈川県
清見オレンジ:愛媛県

豚肉:茨城県
鳥骨:宮崎県

対面式

画像1画像2
1年生と在校生の対面式がありました。
1年生55名が新たに「はちっこ」の仲間入りをしました。
早く学校に慣れて、楽しい毎日を送れると良いですね。
お兄さん、お姉さんよろしくお願いします。

4月14日の給食

画像1
★今日の給食★
醤油ラーメン
大豆とポテトのフライ

★食材の産地★
にんじん:静岡県    玉ねぎ:北海道
じゃがいも:北海道   キャベツ:静岡県
もやし:栃木県     青梗菜:静岡県

いか:北太平洋     豚肉:茨城県

4月13日の給食

画像1
★今日の給食★
赤飯
あんかけ卵焼き
春キャベツの煮浸し

★食材の産地★
にんじん:静岡県    玉ねぎ:北海道
じゃがいも:北海道   キャベツ:静岡県
もやし:栃木県     小松菜:埼玉県

4月12日の給食

画像1
★今日の給食★
カレーライス
フレンチサラダ

★食材の産地★
にんじん:静岡県    玉ねぎ:北海道
じゃがいも:北海道   キャベツ:神奈川県

4月9日の給食

画像1
★今日の給食★
ハニートースト
ボルシチ
くだもの

★食材の産地★
にんじん:静岡県    玉ねぎ:北海道
じゃがいも:北海道   キャベツ:愛知県
エリンギ:長野県    いちご:静岡県

4月8日の給食

画像1
★今日の給食★
麻婆豆腐丼
ナムル

★食材の産地★
にんじん:静岡県    長ねぎ:千葉県
にら:茨城県      キャベツ:愛知県
もやし:栃木県

第81回入学式

画像1
 本日、第81回入学式を挙行いたしました。
初めての登校や新しい出会いに、緊張しながらも胸を躍らせる子ども達。背筋をめいっぱい伸ばし集中して話を聞く姿に、「これから頑張るぞ!」という強い気持ちが表れていました。
 新たなはちっこが加わり、本校の在学児童数は302人となりました。
明日からはさっそく授業も始まります。これからの小学校生活が明るく楽しいものになるよう、一緒に頑張っていきましょう。

令和3年度 1学期始業式

画像1画像2
 いよいよ新年度がスタートしました。
 新しいクラスで新たな友達との出会いもあり、顔がほころぶ子ども達。
始業式では、新しく板八小の仲間になった先生の紹介と、担任の先生の発表に、一喜一憂する姿が見られました。
 また本校の在籍児童もついに300人を越え、子ども達からは自然と拍手が上がりました。
 今日の入学式で入学する1年生を加えて、令和3年度の板八小は302人でスタート。新しい仲間や先生達と一緒に、素晴らしいクラスを築き上げていってほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30