子どもたちの学校生活の様子です♪ご覧ください☆

学校公開変更のお知らせ

 17日の学校公開について、本日付で文書を配布いたしました。
 下記リンクから御確認ください。

「学校公開変更のお知らせ」

4月15日 1年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の体育の様子です。校庭の固定遊具の遊び方について、担任の先生からのお話を聞いて学習しました。楽しく安全に、きまりを守って遊びましょう。

4月15日 本日の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の5年生の算数の様子です。三角形、四角形の内角の和を用いながら、多角形の内角の和を求めていました。

4月15日 4年生の様子

画像1 画像1
 本日の4年生の様子です。今日から図書の学習が始まりました。子供たちは、図書室が大好きです。司書の先生からの本の貸し出しの約束をしっかりと聞いて借りました。

■4月15日 給食

画像1 画像1
○醤油ラーメン、大豆とポテトのフライ、オレンジ、牛乳

醤油ラーメンは鶏ガラ(鶏の骨)や野菜から出汁をとって、塩分を控えめにしています。いかや豚肉、白菜、たけのこなどが入った具だくさんのラーメンです。

大豆とポテトのフライは、ガーリックパウダーや塩で味付けをしています。

■4月14日 給食

画像1 画像1
○たけのこご飯、サワラの南部焼き、和風サラダ、牛乳

旬のたけのこを使った炊き込みご飯を作りました。

サワラの南部焼きは、調味料に漬けてごまをまぶして焼きました。サワラは春から秋頃が旬です。

和風サラダは、わかめやキャベツ、にんじん、きゅうり、大根が入ったサラダです。

4月14日 6年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の教室前廊下の様子です。「今年の目標」を漢字一文字で表しました。心を込めて丁寧に書いたことが伝わってきます。一人一人が目標を達成できるように、頑張ってほしいですね。

4月14日 2年生の様子

画像1 画像1
 本日の図工の様子です。「すきなことなあに」という単元で、自分がしていて楽しいことを絵に表しました。

4月14日 朝の様子

画像1 画像1
 本日の朝の様子です。大雨の中の登校でしたが、高学年が1年生の様子を見ながら、優しく連れてきていました。昇降口では、傘をまとめて傘立てにきれいに並べる児童が多く見られました。3年生が1年生の傘を並べる姿もみられ、とても微笑ましかったです。

4月14日 3年生の様子

画像1 画像1
 本日の3年生の理科の学習の様子です。「春のしぜんにとびだそう」という単元で、虫眼鏡の使い方を学びました。観察や実験等で理科室を使って学習していきます。

4月13日 1年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の音楽の様子です。板二小の校歌を学習しました。歌詞の中の言葉を一つずつ丁寧に確かめながら歌うことができました。

4月13日 5年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の図工の様子です。「友だちをクロッキー」という活動をしているところです。「クロッキー」とは、実物を前にして短時間で描くことです。友だちにモデルになってもらい、体のバランスに気を付けながら集中して描いていました。

4月12日 4年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の4年生の様子です。国語の教科書に載っている詩を視写し、絵を添えたものを教室前の廊下に掲示していました。

4月13日 委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の委員会活動の様子です。今日は第1回目の委員会活動でした。各委員会、仕事の確認をし、組織作りをしました。また、仕事をもとにめあてを立てました。明日から板二小学校をよりよくするための活動が始まります。

■4月13日 給食

画像1 画像1
○お赤飯、あんかけ卵焼き、春キャベツの煮浸し、牛乳

今日は入学祝いの献立で、お赤飯を作りました。卒業と入学の時期に年に2回だけ、給食でお赤飯を作っています。

あんかけ卵焼きはひき肉、玉ねぎ、じゃがいも、にんじんなどの野菜が入っています。

4月13日 2年生 スタディアップタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の時間(スタディアアップタイム)の様子です。視写に取り組んでいます。文節を意識しながら、お手本通りに書き写しています。

4月13日 委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 本年度第一回目の委員会活動の様子です。6年生は、はじめて委員会活動を経験する5年生をリードしていました。

4月12日 1年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の図工の様子です。初めての図工の授業だったので、まずは自己紹介をし合い、「自分の好きなもの・こと」について思い浮かべました。好きな食べ物、好きな生き物、好きな遊び。たくさん思いついたら、クレヨンをつかって絵に表しました。

■4月12日 給食

画像1 画像1
○チキンカレーライス、フレンチサラダ、牛乳

今日は人気のメニューのカレーライスでした。給食で作るカレーは、夏野菜カレー、ブラックカレー、秋野菜カレーなどたくさん種類があります。
カレーやシチューはルーから手作りしています。

フレンチサラダは、アスパラガスや春キャベツなど旬の野菜が入ったサラダです。


4月12日 児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の児童朝会の様子です。5・6年生が体育館で参加し、1〜4年生はmeetを使って、教室で体育館の朝会を観ました。校長先生からは、板橋区教育長の中川先生がおしゃっている「3つのカエル」の学びの話がありました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30