初めての給食

 13日(火)から一年生の給食が始まりました。
初めての給食をおいしくいただきました。カレーライスをおかわりしている子がたくさんいました。お残しも少なく、楽しんで給食を食べました。
画像1画像2

4月14日<入学・進級祝いの行事食>

・牛乳
・赤飯
・あんかけ卵焼き
・春キャベツの煮浸し

今日は1年生の入学と、2年生から6年生の進級をお祝いして、お赤飯を用意しました。
朝からささげを煮て、煮汁と豆を加えて炊きます。ふっくらと美味しく出来上がりました。調理員さんが、ささげが潰れないように丁寧に配缶してくれました。
お赤飯が苦手で苦戦している子もいましたが、頑張って食べている姿が見られました。

<主な産地>
人参・・・・・徳島
玉葱・・・・・北海道
じゃが芋・・・鹿児島
キャベツ・・・神奈川
もやし・・・・栃木
小松菜・・・・埼玉
卵・・・・・・栃木
鶏肉・・・・・宮崎

画像1
画像2
画像3

4月13日

・牛乳
・カレーライス
・フレンチサラダ

今日から一年生の給食が始まりました。
一年生が向原小で食べる最初の給食は、人気のカレーライスにしました。
給食のカレーは、ルウから手作りしています。
バターと油、小麦粉をじっくりと炒めます。そこへカレー粉を入れてさらに炒め、ルウが完成します。今日は40分間、釜につきっきりで調理員さんが、ルウを炒めてくれました。

一年生は静かにしながらも、笑顔で給食を食べていました。
ほとんどの子が完食をしていて、とても嬉しかったです。

<主な産地>
にんにく・・・青森
生姜・・・・・高知
人参・・・・・徳島
玉葱・・・・・北海道
じゃが芋・・・鹿児島
りんご・・・・青森
キャベツ・・・神奈川
アスパラガス・栃木
豚肉・・・・・秋田
鶏骨・・・・・宮崎

画像1
画像2
画像3

対面式

 今日は、全校朝会の前に1年生と在校生との対面式がありました。
1年生が元気よく「よろしくお願いします!」と挨拶しました。
初めての全校朝会、少し緊張した様子でした。

画像1画像2

4月12日

・牛乳
・根菜ドッグ
・ポークビーンズ
・デコポン

根菜ドッグは、コッペパンにチーズときんぴらごぼうを挟んで焼いたパンです。不思議な組み合わせに感じますが、食べてみると癖になるような美味しさです。
調理室でパンに切れ目を入れ、具を挟み、一つずつホイルで包んでから焼きます。ホイルの中でパンが蒸され、しっとりフワフワに仕上がりました。
子どもたちは「美味しい。」とよく食べてくれました。

<主な産地>
ごぼう・・・・青森
セロリー・・・静岡
人参・・・・・徳島
玉葱・・・・・北海道
じゃが芋・・・鹿児島
パセリ・・・・香川
デコポン・・・静岡
豚肉・・・・・秋田
鶏骨・・・・・宮崎

画像1
画像2
画像3

4月9日

・牛乳
・ごはん
・マーボー豆腐
・ナムル
・清見オレンジ


今日は、マーボー豆腐を用意しました。
人参や竹の子の水煮、長葱、干し椎茸などを丁寧にみじん切りにし、豚挽き肉といっしょに炒めてから調味料を加え、あんを作ります。そこへ下茹でした豆腐を加え、仕上げました。
豆腐は、学校全体で29Kg使用しました。

ナムルには、茎わかめも加えました。
野菜の歯ざわりもよく、美味しくいただくことができました。

<主な産地>
にんにく・・・青森
生姜・・・・・高知
人参・・・・・徳島
長葱・・・・・埼玉
にら・・・・・茨城
キャベツ・・・愛知
小松菜・・・・埼玉
もやし・・・・栃木
清見オレンジ・静岡
豚肉・・・・・秋田

画像1
画像2
画像3

4月8日

・牛乳
・ハニートースト
・ボルシチ
・いちご


今日から給食が始まりました。
安全を第一に、子どもたちに早く給食を食べたいな、楽しみだなと思ってもらえるよう、給食室一同、心をこめて作っていきます。
よろしくお願い致します。
またこのページでは、普段見ることのできない給食室内の様子などをお伝えしていく予定です。お時間があるときに、お読みいただけると嬉しいです。

今日のボルシチは、豚肉やベーコン、キャベツなどの具がたっぷり入ったトマト味のスープです。スープは鶏骨や玉葱や人参の皮、パセリの茎などをじっくりと煮てとりました。赤ざらめは、カラメルにして加えコクをだしました。
子どもたちからは「美味しい。」「苦手だけど食べたよ。」など嬉しい声を聞くことができました。

<主な産地>
にんにく・・青森
生姜・・・・高知
玉葱・・・・北海道
人参・・・・徳島
じゃが芋・・鹿児島
きゃべつ・・神奈川
エリンギ・・新潟
パセリ・・・香川
いちご・・・茨城
豚肉・・・・秋田
鶏骨・・・・宮崎

画像1
画像2
画像3

令和3年度 入学式

 令和3年度の入学式が行われました。
新1年生のみなさん、明日から元気に登校してきてください。
楽しみに待っています。
画像1画像2

令和3年度 着任式 始業式

画像1画像2
 令和3年度が始まりました。
新しい先生との出会い、新しい学年のスタートで、ワクワク、ドキドキしています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30