8年 学年集会

画像1画像2画像3
 4/8・9(木・金)と8学年の集会が行われました。新しい先生と新しい学級代表委員から抱負が語られ、来週から授業が始まります。

4月9日の献立


画像1

お昼休み

画像1画像2
<4月8日>
小学校とは違い「中休み」の時間はありません。給食後、5時間目が始まる前まで昼休みがあります。
7年生は、要領が分からない様子で、玄関前にいました。8・9年生は昼休みを待っていたかのように、校庭いっぱい、思い思いに遊んでいました。

7年生学年集会

画像1画像2
<4月8日>
2時間目と3時間目、体育館で学年集会を行いました。
・前後左右の間隔を広く取る、各クラス男女縦一列の並び方と二列の並び方を覚えました。
・7学年所属の先生方から様々なお話を聞き、先生方の思いや高三中の様子が少しずつ分かってきたのではないでしょうか。

中学校初めての「給食」

画像1画像2
<4月8日>
少し早めに4時間目を終え、給食の準備や配膳のしかたを学びました。
どのクラスも整然と行動していて、とてもきちんとしていました。
食事を摂るときは、全員前向きで私語は慎みます。しばらくは会話ができず残念ですが、たくさん食べて大きくなってください。

4月8日の献立


画像1

入学式

画像1画像2
新入生登校及びクラス発表

新入生の受付

入学式

画像1画像2
新入生の入場

新入生「呼名」

入学式

画像1画像2
新入生代表の「誓いの言葉」

在校生代表の「歓迎の言葉」

入学式

画像1画像2
副校長及び7学年教員の紹介

入学式を終え、体育館を退場

入学式

画像1画像2
6組の帰りの学活

誘導や入場など手伝いをしてくれた生徒会役員

<始業式>

画像1画像2
校門の中で、新クラスの発表。

体育館に整列し「着任式」を待つ新8年生、新9年生。

<始業式>

画像1画像2
新たに4名の先生方をお迎えして「着任式」を行いました。

始業式において、生徒を代表して「1学期の決意」を述べました。

<始業式>

画像1画像2
3月30日に行われた
「2021年第19回ジュニア打楽器アンサンブルコンクール全国大会」中学生の部
「優秀賞」の表彰

新しいクラスに荷物を移動しました。

HPの年度更新が行われました

<4月4日>
4月1日時点で様々箇所で年度の更新がされ、現在本ホームページが見づらくなっています。随時、可能な場所から手を入れていきますのでしばらくお待ちください。部活動など、ものによっては5月過ぎにならないと更新できないものあります。ご了承ください。このページの昨年度の記事はこの場所から削除されていますが、この画面の左下の「過去の記事」の「2020年度」をクリックするとご覧いいただけます
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30