1年生 2日目(下校)

画像1
画像2
画像3
1年生は、今日から方面別に分かれて下校です。

下駄箱で靴を履くのに座ってしまう子。
・・・立って靴が履けるようになるといいですね。

方面別に並ぶのに、
自分の下校する方面が分からない子。
下校する予定が、あいキッズの列に並んだ子。
・・・自分の帽子のリボンの色と方面を、はやく覚えてくださいね。

2年生になりました

画像1
画像2
画像3
2年生になりました。
落ち着いて、机に向かっています。
1学期の自分の目標を書いているクラスもありました。

1年生 2日目

画像1
画像2
画像3
昨日の入学式のあと、
1年生 2日目です。
教室では、どのクラスも落ち着いて担任の先生の話を聞いていました。
今日は、配布物など、自分で折って連絡袋に入れました。

自分のことは自分でできるようにがんばっていました。

令和3年度 始業式

画像1
画像2
画像3
令和3年度始業式を、行いました。
校長先生のお話では、心とにスイッチ、体のスイッチを去年うまくいかなかったことを一度リセットし、チェンジするスイッチのお話しがありました。
去年のことを振り返り、一生懸命やりなおすなど、自分を変え、少しでも良くなろうとするお友達がいたら、温かく、応援できる人になってください。

異動・転任された先生方の紹介と新しい担任の先生が発表されました。
一年間、どうぞ、よろしくお願いします。

令和3年度 入学式 (祝電編)

本日の入学式のために、多くの幼稚園、保育園から祝電をいただきました。
画像1

令和3年度 入学式 (教室編)

画像1
画像2
画像3
教室では、ひとりひとり緊張した面持ちで自分の席に座り、周りの様子をうかがったり、先生の話を一生懸命に聞いていました。


令和3年度 入学式

画像1
画像2
画像3
令和3年度 入学式

本日、97名の1年生が入学しました。
今日から小学学1年生です。
校長先生の話を一生懸命に聞く姿がかわいく、頼もしかったです。

校長先生からは次の話があり、
 あいさつをしましょう
 くつをそろえましょう
 時間を守りましょう
と、3つの約束をしました。

始業式・入学式に向けて新6年生が大活躍!

今日は新6年生の登校日でした。
新学期に向けて、机・イスの移動や感染対策用パーテーションの取り付けをしてくれました。
また、入学式のために、1年生の教室を飾ったり、たくさんの配布物を準備したりしてくれました。
6年生のおかげで、志村二小も新学期のスタートができそうです!
ありがとう6年生!明日の始業式・入学式が楽しみです!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30