6年生を送る会

画像1画像2
6年生を送る会をリモートで行いました。

在校生は、学年ごとに感謝の気持ちを伝えました。
最後に、6年生から在校生に『千本桜』の演奏のプレゼントがありました。迫力ある演奏からアンコールとなりました。

卒業まであと少しです。
進学に向けて、6年間のまとめをしていきます。




第5回向原小学校コミュニティスクール委員会

画像1画像2
お集まり頂くのが難しかった今年度ですが、最終の第5回のiCS委員会が開かれました。学校評価アンケートを中心に今年度を振り返り、次年度の教育課程についてお知らせしました。コロナに関わる不安なこと、GIGAスクールで配られるパソコンなどについて活発な熟議が行われました。次年度の教育活動に生かして参ります。

5年理科 電流がうみ出す力

 コイルモーターカーを使って、電磁石のはたらきを学習しました。電流の大きさやコイルの巻き数が、電磁石の大きさと関係があることが分かりました。最後に体育館でコイルモーターカーを走らせました。
画像1

3年生 ミニ社会科見学

画像1画像2
 3年生は、社会科と総合的な学習の時間の教科横断的な学習として、昔の道具について調べています。本校三階の「むかしかん」は、創立50周年の際に地域の皆様によりリニューアルされ、今の「むかしかん」となりました。地域の皆様から寄贈していただいた貴重な道具が展示されています。子供たちは、本校の「むかしかん」を見学し、興味深そうに昔の道具の名前や使い方を調べていました。じっくり道具を見て丁寧に絵を描いたり、たくさんの道具を調べたりして、ワークシートにまとめました。意欲的に学習に取り組みました。
 学習を進めるにあたり、三原 寿太郎様より寄贈いただいた『向原の昔』(永久保存版)を活用させていただきました。ありがとうございました。

1年生 読書旬間

画像1画像2
 一年生は、読書旬間中、ミッションカードをクリアしようと、テーマに沿って普段自分からは手にしない本を探して読み進めました。食べ物、動物、冬の本がどこにあるか探し、新たな知識を得たり、読んだ感想を友達と伝え合っていました。

重要 新1年生保護者の方へ 大切なお知らせです。

<swa:ContentLink type="doc" item="30099">令和3年度 入学のしおり</swa:ContentLink>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31