2020年9月25日(金)図工室で図工の時間!

画像1画像2
 1年生も、図工室での学習が始まりました。
 机も座る椅子も、図工室ならではの形です。子供たちは、6年生が学習している時と同じ机と椅子で図工の学習ができることに、嬉しそうでした。
 他学年の作品や、見慣れない道具や材料に、興味津々でした。背もたれのない椅子に、はじめは慣れないようでしたが、2回目の図工の時間には、すっかり慣れていました。
 絵を描いたり、工作をしたり、造形遊びをしたりと、これからも造形活動の時間を大切に、学んで欲しいです。

2020年8月31日(月)委員会紹介集会

画像1
  委員会紹介集会が行われました。

 各委員会から活動内容の紹介や目標の発表がありました。

2020年8月25日(火)始業式

画像1画像2
 2学期が始まりました。
 校長先生から、夏休みの生活についてと、2学期もがんばろう、というお話がありました。

 児童代表の言葉は5年生でした。高学年としての自分の意気込みをしっかり発表することができました。

2020年8月24日(月)iCS委員会

画像1画像2
 本日の委員会はコロナ禍の状況もあり、教職員のみで実施しました。ここまでの状況を振り返り、これからの学校の当たり前とは何かを話し合いました。密を避けた伝え合いの方策、縮小したなりの行事のあり方、ネットを介した学びについて、など取り組んでいけることを再確認しました。

2020年7月31日(金)終業式

画像1画像2
 1学期の終業式がありました。
 児童代表の言葉は3年生でした。1学期にがんばったことを発表しました。堂々と発表することができました。

2020年7月28日(火)しっかり手洗いでピッカピカ!

画像1画像2
 3年生保健「けんこうな生活」

体のせいけつが大切!

手洗い実験!不思議なクリームを使って・・発見!
 ★石けんを使わないで手を洗うと汚れは取れない
 ★きれいに洗ったと思っていても、苦手なところがある

ピッカピカな手洗い方法を学びました!

2020年7月22日(水)言葉の式

画像1画像2
 3年生はかけ算の筆算を学習しています。

 先週は、1人1人が32×3の答えの求め方を考え、

1:数を分けて別々にかける
2:その答えをたす

という方法から筆算の仕方を学習しました。



 今日は、かけ算の答えを出すことではなく、問題場面を言葉の式で表す学習をしました。
 問題によって、

1:けしゴム1このねだん×買った数=代金
2:1本分の量×数=合計の量
3:1箱の値段×箱の数=代金

と、ばらばらになっているので、共通点を探し、話し合いながら、

「1つ分の大きさ×いくつ分=合計の量(全体の数)」

と、まとめることができました。

2020年7月15日(水)6年 卒業に向けて〜写真撮影〜

画像1画像2
 先日、卒業アルバムの写真撮影が行われました。子供からは「もう撮るの?」という声が聞こえましたが、卒業までのカウントダウンは始まっています。連日の雨続きの中、当日は見事な快晴でした。個人写真に集合写真、授業風景や給食の様子、たくさんの写真を撮りました。いつかアルバムを見返したときにすてきな思い出がよみがえってきますように。
 写真は、お手伝いの保護者の方が個人撮影の前に髪型や洋服を整えてくださっている様子です。ありがとうございました。

2020年7月13日(月)委員会活動

画像1
 第1回目の委員会活動がありました。
 自己紹介をした後、委員長や副委員長を中心に今後の活動について話し合いました。

2020年7月13日(月)2年生 セーフティ教室

画像1画像2
 警察の方に来ていただき、安全に生活するために、いかのおすし(ついていかない、のらない、おおごえをだす
、すぐににげる、しらせる)についてのビデオを見て警察の方からのお話をいただきました。
 あやしい人にはついていかないこと、危険が迫ったら大声で助けを呼ぶことなど自分の命を守るためにすることについて真剣に学びました。
実際に大声を出す練習ではどの子も大きな声を出すことができました。

2020年7月10日(金)学校支援地域本部

画像1画像2
 5年生の家庭科の学習で、玉結びと玉どめの学習を行いました。
 初めての玉結びと玉どめに、子供たちは苦戦しましたが、にっこり支援本部(学校支援地域本部)の方々に手伝っていただき、無事終えることができました。
 ありがとうございました。

2020年7月8日(水)クラブ活動

画像1
 第1回目のクラブ活動がありました。
 自己紹介をした後は、行いたい活動や工夫について意見を出し合って、年間の活動計画を立てました。
 6年生が中心になって、話し合いを進めることができました。

2020年7月8日(水)3年生 鉄棒の学習

画像1画像2
 3年生は、体育で鉄棒運動の学習をしています。基礎感覚を養おうと、ダンゴムシ競争や、布団干しじゃんけん、こうもりじゃんけん、10秒間前回りなどの学習を行いました。友達とかかわりながら学ぶことができました。上がり技では、膝掛け振り上がりと逆上がり、回転技では、だるま回りを学習し、練習を行いました。子供たちは仲良く教え合いました。

2020年7月4日(土)1年生 引き渡し訓練

画像1画像2
 1年各教室にて、大地震発生時を想定した引き渡し訓練を行いました。1年生は、2回目の避難訓練でした。すぐに机にもぐること、素早く支度をすませること、防災頭巾を被ることを教室で行いました。

2020年6月30日(火)6年生 総合的な学習の時間 『SDCs〜わたしたちにできること〜』

 総合的な学習の時間でSDGsについて調べています。「SDGsってなんだろう?まずは自分たちが知ろう!」ということで本を読みました。次に、「全校のみんなに広めよう!」ということで、どのようなことができるかアイディアを出し合いました。ポスターを作る、学校便りに記事を載せる、集会でお知らせをするなどの意見が出て、グループに分かれて活動することにしました。

2020年6月29日(月)1・2年生 交通安全教室

画像1画像2
 警察の方々に来ていただき、交通ルールついてお話をいただきました。交通ルールの紙芝居も読んでいただきより深い学びになりました。
 また、学校近辺を歩き、横断歩道の歩き方や、日常生活で守るポイントを説明していただきました。
 横断歩道を渡るときには一度立ち止まり、右・左・右を見てから手を挙げて渡ること、自転車や自動車の動きに注意して歩くことを実践しました。

2020年6月29日(月)避難訓練

画像1
 今年度1回目の避難訓練がありました。
 地震の後に火事になった場合の訓練でした。
 どの学年も静かに行動できていました。

2020年6月25日(木)1年生 国語「よろしくね」

画像1
 各教室で自己紹介するための「よろしくねカード」を作りました。
 ピロティーを使い、1組、2組で交流をしました。初めてのお友達にも笑顔で、自己紹介をしたり、描いたりイラストを紹介しました。

2020年6月23日(火)読書旬間

画像1
 月曜から読書旬間が始まりました。
2週間、火曜に朝読書、月・金曜に昼読書をします。

2020年6月23日(火)5年生 社会「国土の気候と地形」

画像1
  電子黒板を使い、写真や地図から地形の特徴を考えました。東海地方から東北にかけて、山脈が連なっていることに気付き、発表しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31