9月15日

画像1画像2
「あいさつ週間 」

 先週は6年生による挨拶当番がありました。正門と青門(東門)での活動でした。マスク越しとは思えないほど、元気な声での挨拶は他の学年の「良いお手本」となりました。さすが本校の「顔」です。
 さて、本校では毎年、全学年が「あいさつ ひょう語」を作っています。
先週の月曜日、1年生が作ってくれた標語を全校朝会(ZOOM)で発表してもらいました。発表してくれた4人はどの子もしっかりとした声で、堂々と発表することができました。
 4人の標語を紹介します。

『いいこえで あいさつをすると すっきりするね』

『げんきよく あいさつすると きもちがとてもいいね』

『やさしいこえで せんせいやみんなに きこえるように あいさつしよう』

『せんせいやみんなが きもちよくなれるように あいさつしよう』 

みんなが気持ちよくなったり、優しい気持ちになったりするためにも挨拶をしていこうという気持ちが伝わってきます。

8月27日

画像1
「自分で考える」

 昨日から2学期が始まりました。夏季休業中には子ども達の安全確保を第一にお考えいただき感謝申し上げます。おかげをもちまして、本校においては大きな問題もなく夏季休業を終了することができました。改めて御礼申し上げます。

 いつものように正門で子ども達の「おはようございます」という元気な声と笑顔を見ることができたのは板橋第八小学校の全教職員にとって一番の「幸せ」だったと思います。特に今年はその「幸せ」がいつもより強く感じられました。

 始業式は終業式同様「ZOOM」機能を使って行いました。5年生二人の代表による2学期の「めあて」はとても具体的でわかりやすいものでした。私からは、まだまだ収束の兆しすら見えない「コロナ感染症対策」としての「三密」、そして「熱中症対策」について話しました。詳しい中身については本日配布の「学校だより」に記載してあります。

とにかく大切なことは「自分の身は自分で守る」ということです。※いつも避難訓練の時に話しています。これからも、誰かがではなく常に「自分で考える」習慣が付くようすべての教育活動を通して指導をしていきます。

※写真はおとといの様子です。初日から5時間、6時間となりましたが、どの子もしっかりと勉強をしています。

7月14日

画像1画像2
 先週の金曜日に1年生の「学校探検」がありました。2年生は案内する部屋の前でまち、少人数のグループで移動してきた1年生に部屋の説明をしました。
クイズなど、2年生なりの工夫もありました。

7月7日

画像1
 6年生が「家庭科学習」の「ダストハンター」(学校を綺麗にしよう)ということで校長室を清掃に来てくれました。ソーシャルディスタンスを考慮しながらでしたが、4人でしっかりと清掃してくれました。さすが6年生!

6月22〜26日

画像1
 午後までの全員登校も一週間を終わろうとしています。どうしても一人で学習をすることが多くなりますが、周りも気にせずしっかりと学習しています。写真は1年生の2クラスです。
 また、80周年式典は来年に延期となりましたが、5年生が総合の学習の時間に板橋第八小の歴史について調べ始めました。今と昔比較しながら歴史を作り上げた人々の苦労や喜びも感じ取ってくれることと思います。

6月17日

画像1画像2画像3
 昨日、今年度始めての全校朝会を行いました。「新型コロナ感染症拡大防止」のため校庭や体育館ではなく、オンラインによる全校朝会でした。新しく入ったお友達や、新しく来られた先生方の紹介、そして6年生代表が1年間の目標を発表してくれました。どの子も堂々とした態度でできていました。
 私からは一年間頑張ってもらいたいことを2つ話しました。一つは「挨拶」の仕方そしてもう一つは」4つの「あ」です。内容についてはお子様からぜひ聞いてみてください。

6月15日

画像1
本校元PTA会長から「体表温度測定器」をいただきました。「子ども達が安全にそして安心できる環境で過ごしていけるために活用してほしい。」というお言葉もいただきました。学校では来校者が使う出入り口に設置し、来校者の検温や子ども達の健康診断前の検温などに使っていければと考えております。
 ご来校の際は、お手数ですが測定器による検温をお願いいたします。

・全員登校2日目。
少し慣れてきたのか、子ども達の表情にもなんとなく余裕が感じられます。朝の集合も随分と慣れてきました。しかし、今後も十分な注意を払いながら教育活動を行って参ります。「生活リズムチェックシート」の記入を含め今後ともよろしくお願いいたします。
・写真は「朝の集合の様子」と1年生が頑張って家で育ててくれた「あさがお」です。もう少しで大きな「花」を咲かせてくれると思います。一生懸命に育てていただきありがとうございます。

・もう一枚は6年生の給食風景です。さすが6年生無駄な会話をせず黙々と食べていました。やっぱり板八の最高学年です。

6月3日

画像1
・今日は校庭にラインを引いて入室を待ちました。白く見えるのはそのラインです。
・6年生、校旗当番開始。新品の校旗です。これから毎日6年生が校旗を上げてくれます。

・今日から給食が始まりました。「新型コロナウイルス感染症拡大防止」のために配膳の仕方など工夫しながら進めました。どの学年も静かにそしてしっかりと前を向いて食事を終えることができました。1年生にとっては初めての給食、食べ終わった後の笑顔がとても印象的でした。

6月1日

画像1
 保護者の皆様には、休業中はいろいろとご協力いただき誠にありがとございます。深く御礼申し上げます。

 昨日より、AB分割による分散登校が始まりました。子どもたちは教室や校庭などで学習や遊びを楽しみながらも、しっかりとソーシャル・ディスタンスを考えている様子が見られとても頼もしく感じられました。

 さて、明日から分散登校の中、給食が始まります。担任の先生をはじめ、栄養士さんや給食を作る方など大勢の方が明日に向けて準備を始めています。お子様の持ち物などについてももう一度ご確認いただきますようお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31