ホームページがリニューアルされました。学校日記をはじめ、随時更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

2月10日(水) 今日の献立

画像1
ハニートースト
牛乳
ハンガリアンビーフシチュー
ビーンズサラダ
くだもの(いちご)

★先月に続いて和牛肉の献立です。ビーフシチューに長崎県産の和牛肉を使用しています。

2月9日(火) 今日の献立

画像1
ごはん
魚の韓国風焼き(さば)
牛乳
キャベツの辛子じょうゆ添え
丸ごとわかめスープ

★スープは生わかめ、茎わかめ、めかぶわかめを使用し、わかめ全体を食べることができます。

1年生活 おもちゃづくり

画像1
四角い厚紙と輪ゴムで「パッチンガエル」を作りました。子供たちは先生から作り方を教わった後、画用紙に模様を描いたり、輪ゴムを画用紙につけたりしました。パッチンガエルが完成した後、みんなで楽しく遊びました。

4年音楽 豊かな響きを味わいながら演奏しよう

画像1画像2画像3
発表会に向けて、子供たちは自分のパートの楽譜を見ながら練習しました。うまく演奏できないところを何度も何度も練習しながら意欲的に取り組みました。

3年図工 くぎうちトントン

画像1画像2
授業のめあては「コリントゲームの仕上げをしよう」です。子供たちは釘の並び方を確かめたり、色塗りの仕上げをしたりして作品を完成させました。楽しそうな友達の作品の周りに集まって、ゲームを試しました。

6年国語 さまざまな生き方について考えよう

画像1画像2
3人の登場人物の仕事に対する姿勢や考えからプロフェッショナルについて考えました。子供たちは3人の登場人物の考えの共通点や相違点を付箋に書き出し、内容ごとに整理しました。プロフェッショナルとは、「失敗してもあきらめず努力できる人」「夢に向かって努力し続ける人」などと子供たちの考えが出てきました。

5年理科 電気が生み出す力

画像1画像2
電磁石には極があることを、実験を通して確かめました。子供たちは友達同士ペアになり、実験器具を準備して確かめました。実験がうまくいかない時は、友達からアドバイスをもらいながら活動しました。

2月8日(月) 今日の献立

画像1
マーボー豆腐丼
牛乳
糸寒天のごま酢あえ
くだもの(デコポン)

3年算数 そろばん

画像1
そろばんを使って、繰り上がりがあるたし算、繰り下がりがある引き算の仕方を学習しました。子供たちは十珠と一珠の使い方を一つ一つ考えながら練習しました。わからないところがあると先生に質問し、繰り返し練習しました。

1年図工 ひかりのくにのなかまたち

画像1
学習のめあては「みたこともないさかなたちをつくろう」です。子供たちは、色ファンで魚のうろこを作りました。うろこの形は、一人一人それぞれ。もうすぐ素敵なさかなが完成です。

2年書写(硬筆)

画像1
「画と画」の間や向きに気を付けて、「田」「虫」などの漢字の書き方の学習をしました。子供たちは手本をよく見て、文字のバランスを考えながら一文字一文字丁寧に練習しました。

5年家庭科

画像1画像2
「野菜をゆでる」「ごはんを炊く」「味噌汁をつくる」の学習をしました。しかし、調理実習ができないため、ご家庭で調理の課題に取り組んでいただきました。家庭科室前には、課題に取り組んできた子たちの素敵な報告書が掲示してあります。

感嘆符 休み時間の様子

画像1
日中、気温が15度以上になりポカポカ陽気になりました。子供たちは縄跳びやドッジボールなどをして楽しく遊んでいました。休み時間の終わりごろになると、互いに声を掛け合って、教室に戻りました。子供たちは時計を見て行動することができます。

2月5日(金) 今日の献立

画像1
ごはん
のりの佃煮
牛乳
魚のごまみそ焼き
さわにわん

★さわにわんの「さわ」はたくさん(沢山)の沢からきています。「具沢山のおわん」という意味でつけられた名前です。

1年 図書の時間

画像1
1年生は本が大好きです。図書室に入ると、子供たちは楽しそうに本を手に取り、夢中になって本を読みます。これからも読書に親しんで、心を豊かにして思います。

2月4日(木) 今日の献立

画像1
かけほうとううどん
牛乳
ポテトのチーズ焼き
くだもの(りんご)

4年書写 「土地」

画像1
今月の課題は「土地」という文字です。子供たちは、「へん」と「つくり」のバランスを意識して練習しました。「止め」「はらい」「はね」にも気を付けて一画一画丁寧に書きました。

休み時間の様子

画像1画像2
天候にも恵まれ、子供たちは気持ちよさそうに遊んでいました。2年生は、縄跳びを頑張って練習していました。

2月3日(水) 今日の献立

画像1
豚肉のおろし丼
牛乳
アーモンドサラダ
フルーツヨーグルトかけ

4年 学習発表会の練習

画像1
学習発表会に向けて体育館で練習しました。子供たちは衣装を着けて、音楽に合わせて体育館後方からステージに向かって歩きました。演じ切って歩く子供たちはみんな立派な役者です。個性豊かなファッションショーを楽しみにしてください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式 入学式 年度当初書類配布(▲含:保健関係)