すこしずつ、もちかえろう。荷物を計画的に持ち帰るように、友達と声を掛け合っています。 昨日は、道具箱、今日は、体育着と生活の教科書を持ち帰りました。 明日は、防災頭巾と上履きを持ち帰ります。 終業式の日は、大荷物にならないといいですね。 ゆふにもそだてよう土栽培と水栽培に分けて、育てています。 水栽培は、根が出るように、周りを画用紙んで暗くしています。 画用紙の筒を持ち上げると、子どもたちは「うわー。根が伸びている!」と喜んでいます。 まだ、芽も少ししか出ていませんが、冬休みを過ごした後、どのくらい伸びているかとても楽しみです。 12月22日(火)の給食牛乳、上海焼きそば、ビーンズサラダ、りんご です。 〈主な食材産地〉 ぶた肉(茨城県)、しょうが(高知県)、にんにく(青森県)、 たまねぎ(北海道)、にんじん(千葉県)、にら(茨城県)、 もやし(千葉県)、キャベツ(茨城県)、きゅうり(宮崎県)、 りんご(青森県) 今日は、いつものソース味と少し違った、醤油味の焼きそばを作りました。点心の本場、上海風の味付けです。 副菜も普段のサラダでは食べ慣れていない豆が使われいましたが、ツナ入りのしっかりとしたドレッシングと合わせることで、よく食べてくれていました。 12月17日(木)の給食牛乳、セサミトースト、白いんげん豆のクリームスープ、 アップルポンチ です。 〈主な食材産地〉 とり肉(宮崎県)、ベーコン(デンマーク)、白いんげん豆(北海道)、 たまねぎ(北海道)、にんじん(千葉県)、じゃがいも(北海道)、 ブロッコリー(熊本県) 今日は、ごまを使った甘めのトーストとミルクたっぷりの白いスープの献立でした。 デザートに透明のアップルジュースを使ったフルーツポンチを作りました。爽やかな酸味もあっておいしくいただくことができました。 12月21日(月)の給食牛乳、わかめごはん、かぼちゃコロッケ、ゆずドレサラダ です。 〈主な食材産地〉 ぶた肉(茨城県)、たまねぎ(北海道)、にんじん(埼玉県)、 じゃがいも(北海道)、かぼちゃ(鹿児島)、キャベツ(愛知県)、 大根(千葉県)、水菜(茨城県)、ゆず(徳島県) 今日は冬至の行事食献立です。朝集会で校長先生から冬至の由来やならわしについて丁寧にお話をいただいてから、給食を食べました。かぼちゃはコロッケに、ゆずはドレッシングに使われています。1年間、病気もなく元気に過ごせるように願いを込めて皆でおいしくいただきました。 12月18日(金)の給食牛乳、北海ラーメン、カルシウムビーンズ です。 〈主な食材産地〉 ぶた肉(埼玉県)、いか(ペルー)、むきえび(ニカラグア)、 にんにく(青森県)、しょうが(高知県)たまねぎ(北海道)、 にんじん(埼玉県)、もやし(千葉県)、白菜(茨城県)、 小松菜(埼玉県)、ながねぎ(千葉県) 今日は、シーフード入りのみそラーメンの北海ラーメンと高野豆腐と大豆を揚げてピリ辛のタレをからめたカルシウムビーンズです。高野豆腐は、豆腐を凍らせて干すことで水分が抜け同じ分量でも、豆腐よりカルシウムがとれる量がぐっと上がります。ケチャップ味の味付けにしたので子どもたちもよく食べていました。 12月17日(木)の給食牛乳、菜飯、魚のしょうが風味焼き、わかめスープ、みかん です。 〈主な食材産地〉 さば(ノルウェー)、ぶた肉(埼玉県)、小松菜(埼玉県)、 しょうが(高知県)、ながねぎ(栃木県)、にんじん(埼玉県)、 もやし(千葉県)、みかん(和歌山県) 今日は、小松菜をしょうゆ味で炒めて混ぜた菜飯と、鯖をしょうがのきいた調味液につけ込んでから焼いた焼き魚です。ご飯との相性も良く、みんなよく食べていました 12月16日(水)の給食牛乳、ロールパン、豆腐入りハンバーグ、ABCマカロニスープ です。 〈主な食材産地〉 ぶた肉(埼玉県)、ベーコン(埼玉県)、とり肉(青森県)、 たまねぎ(北海道)、にんじん(埼玉県)、じゃがいも(北海道)、 キャベツ(神奈川県)、パセリ(千葉県) 今日は、給食室でハンバーグを作りました。豆腐や高野豆腐の粉末などを入れたとても健康的なハンバーグです。たまねぎをじっくり炒めて作った手作りソースと良くあって、みんな大変おいしくいただきました。 12月15日(火)の給食牛乳、きびごはん、小魚のピリ辛焼き、塩肉じゃが です。 〈主な食材産地〉 ぶた肉(埼玉県)、子持ちししゃも(アイスランド)、 しょうが(高知県)、にんにく(青森県)、たまねぎ(北海道)、 にんじん(埼玉県)、じゃがいも(北海道)、 さやいんげん(鹿児島県)、もちきび(北海道他) 今日は白米に「きび」を入れて炊きました。桃太郎のきびだんごで有名な穀物ですが、なかなか本物を見たり、食べたりできるのは機会が限られてしまう食べ物の一つです。学校給食ではこのような食材もこども達に紹介していけるようにしていきたいと思っています。通常の白米よりちょっともっちりした食感のごはんになりました。今日もみんなでおいしくいただきました。 12月14日(月)の給食牛乳、鶏ごぼうピラフ、ミネストラスープ、りんご です。 〈主な食材産地〉 とり肉(青森県)、ぶた肉(埼玉県)、パプリカ(茨城県)、 ごぼう(青森県)、しょうが(高知県)、にんにく(青森県)、 さやいんげん(鹿児島県)、たまねぎ(北海道)、 にんじん(千葉県)、じゃがいも(北海道)、パセリ(千葉県)、 りんご(青森県) 今日は、トマトなど野菜たっぷりのスープと、ごぼうを使った少し和風のピラフの献立でした。ボリュームたっぷりのスープで、体もポカポカに、おなかもいっぱいになりました。 12月11日(金)の給食牛乳、七穀ごはん、肉みそおでん、あまからおひたし です 〈主な食材産地〉 ぶた肉(茨城県)、じゃがいも(北海道)、大根(千葉県)、 小松菜(埼玉県)、もやし(千葉県)、にんじん(千葉県) 今日は給食室の大きな釜を2つ使って、おでんを炊きました。肌寒い日にピッタリの献立になりました。ひき肉とみそを炒めた肉みそをつけて食べるととてもいいアクセントになりました。今日もおいしくいただきました。 12月10日(木)の給食(板橋ふれあい農園村給食)牛乳、あんかけうどん、和風サラダ、板橋産にんじんのケーキ です。 〈主な食材産地〉 とり肉(宮崎県)、たまねぎ(北海道)、しめじ(長野県)、 大根(千葉県)、白菜(茨城県)、ながねぎ(栃木県)、 小松菜(埼玉県)、キャベツ(茨城県)、きゅうり(群馬県) 今日は板橋ふれあい農園村給食です。今月は区内産のにんじんでカップケーキを作りました。オレンジジュースも使ったので夕焼けのように鮮やかなオレンジ色にできあがりました。今日もおいしくいただきました。 12月9日(水)の給食牛乳、かわり親子丼、ごまあえ、りんご です。 〈主な食材産地〉 とり肉(宮崎県)、たまねぎ(北海道)、にんじん(千葉県)、 三つ葉(千葉県)、キャベツ(愛知県)、もやし(千葉県)、 小松菜(埼玉県)、りんご(長野県) 今日は、とり肉と卵の親子丼の中に高野豆腐が入った「かわり親子丼」の献立でした。乾物でもある高野豆腐は、だし汁がよく染みこんで、優しい味わいになります。 副菜のごま和えは、ごまのいい香りがするさっぱりとしたあえものにしました。 地域清掃ボランティア「あのね 校長先生」箱への5年生児童の投書から始まったボランティア活動計画です。 「自分たちを見守ってくださっている地域の方々へ感謝の気持ちを伝えたい。」との思いから、まずは、「落ち葉掃きボランティア」を始めました。 ボランティア初日は、学校前の坂道と校庭、ヴィオス門までの道の落ち葉を掃きました。 それを見た他の児童からも「自分たちもやってみたい。」の声も上がるなどボランティアマインドが広がっています。 12月8日(火)の給食牛乳、きなこ豆乳トースト、チキンポトフ、アーモンドサラダ です。 〈主な食材産地〉 とり肉(宮崎県)、ベーコン(デンマーク)、にんにく(青森県)、 たまねぎ(北海道)、にんじん(千葉県)、大根(千葉県)、 じゃがいも(北海道)、パセリ(千葉県)、キャベツ(愛知県)、 きゅうり(群馬県)、もやし(千葉県) 今日は、豆乳ときなこで、フレンチトーストを作りました。甘くておいしかったです。ポトフには冬野菜の大根を入れじっくり煮ました。サラダもアーモンドの香ばしさと食感が良く合っていて、子どもたちにも人気でした。 12月7日(月)の給食牛乳、ごはん、ひじきふりかけ、魚のごぼうみそ焼き、 さわにわん です。 〈主な食材産地〉 ホキ(ニュージーランド)、ぶた肉(茨城県)、しょうが(高知県)、 ごぼう(青森県)、にんじん(千葉県)、にんにく(青森県)、 大根(千葉県)、ながねぎ(栃木県)、水菜(茨城県) 今日は白身魚の「ホキ」にごぼうとにんじんをみそ味のきんぴらのように炒め合わせた具をのせて焼きました。淡泊な白身のお魚とみそ味がよく合っておいしくいただきました。 12月4日(金)の給食牛乳、パインパン、ポテトエッグ、冬野菜のスープ、みかん です。 〈主な食材産地〉 ロースハム(埼玉県)、鶏肉(青森県)、鶏骨(宮崎県)、 じゃがいも(北海道)、パセリ(千葉県)、しょうが(高知県)、 たまねぎ(北海道)、白菜(茨城県)、にんじん(千葉県)、 ブロッコリー(東京都)、しめじ(長野県)、みかん(和歌山県) 今日の給食は給食室手作りのポテトエッグです。じゃがいもを蒸して熱いうちにつぶして味付けし、卵や生クリームを合わせたソースをかけて焼きました。マッシュポテトのような、オムレツのような、ちょっと不思議な味わいでしたが大人気でした。 12月3日(木)の給食牛乳、麦ごはん、豆腐のカレー煮、油揚げのサラダ です。 〈主な食材産地〉 ぶた肉(埼玉県)、にんにく(青森県)、しょうが(高知県)、 玉ねぎ(北海道)、にんじん(千葉県)、チンゲン菜(静岡県)、 きゅうり(群馬県)、キャベツ(東京都) 今日は、豆腐の煮物ですが、かつおぶしで出汁にカレーの風味をつけた、そば屋のカレー南蛮風の煮物です。給食室では、低学年用のマイルドなものと、高学年用のピリッとしたものと、釜を分けて2種類作りました。ご飯がよくすすむ献立でした。 12月2日(水)の給食牛乳、スープスパゲティ、フレンチサラダ です。 〈主な食材産地〉 ぶた肉(埼玉県)、ベーコン(埼玉県)、むきえび(ニカラグア)、 玉ねぎ(北海道)、にんじん(千葉県)、しめじ(長野県)、 にんにく(青森県)、パセリ(千葉県)、キャベツ(東京都)、 ブロッコリー(埼玉県) 今日は少しとろみのあるトマトベースのスープをスパゲティにかけていただきました。 海の幸(えび)、山の幸(肉、きのこ)、と具だくさんのスープです。少し寒い日にピッタリの献立でした。今日もおいしくいただきました。 12月1日(火)の給食牛乳、きびごはん、魚の東煮、のりおひたし、みそしる です 〈主な食材産地〉 さわら(韓国)、しょうが(高知県)、にんじん(千葉県)、 キャベツ(茨城県)、小松菜(埼玉県)、大根(千葉県)、 白菜(茨城県)、えのき茸(長野県) 今日は、さわらの揚げたものを醤油と砂糖を合わせた甘辛いタレにからめた「東煮」の献立です。しょうゆの色がしっかりときいた濃い色の料理は関東地方の多くで親しまれています。 ご飯は、「きび」を入れてもっちりとした食感になりました。 |
|