4年生スポーツ記録会

画像1画像2画像3
本日の6・7時間目に、学年のスポーツ記録会を行いました。
幅跳び、100m走、50mハードル走の3種目から1つ選んで、練習に励んできました。
友達からの声援もあり、練習の成果を出して、力いっぱい取り組むことができました。残った時間では、なわとびやしっぽとりなどをしてみんなで楽しみました。

第2回集会ウィークの活動

画像1
先週から、集会委員会による「集会ウィーク」が始まりました。
今月の集会の内容は「一致するか集会」です。
楽しい活動が毎月見られるようになりました。

なわとび週間の様子

画像1
11月24日からの「志一なわとびオリンピック」に向けて「なわとび週間」が始まりました。11月20日まで体育の時間や昼休みの時間にエントリー種目の練習をします。

4年生 総合的な学習の時間(見学)の様子

画像1画像2
総合的な学習の時間で、デイサービスのコンパスウォーク板橋本町に見学に行きました。どのようなリハビリを行っているか見たり話を聞いたりして、学びを深めました。この経験をもとに、今後は自分たちにできることを考えていきます。

4年生 総合的な学習の時間の様子

画像1画像2
総合的な学習の時間で、高齢者を助けるために様々な情報を調べています。さらに情報収集するために、おとしより相談センターの方々から、高齢者がかかりやすい認知症について聞きました。子どもたちは、熱心に話を聞き、学びを深めています。

集会「似顔絵リレー」の作品展示

画像1画像2
今年度1回目の集会「似顔絵リレー」の作品を、給食室前に貼りました。
どのクラスの絵も、担任の先生の特徴をよくとらえてかかれていました。
登校してきた子どもたちが、「似てる〜!」などと口にしながら絵を見ていました。

4年生 昼休みの様子

画像1画像2
「やっと4年生の番だ!」と、うきうきした4年生が、昼休みに校庭へ出ました。青空の下、元気に走り回る姿が見られました。
だるまさんが転んだをしたり、うんていや鉄棒で遊んだりと、それぞれに楽しい時間が過ごせたようです。

栽培美化委員会の取り組み

画像1
栽培美化委員会の児童が、毎朝、花壇の水やりを行っています。学校支援地域本部の方々が、花を植えて、植物の手入れをしてくださっています。色とりどりの花に囲まれています。

4年生 話合いの様子

画像1画像2
1組では、国語で学習したことを生かして、学級活動で「あいさつをもっとするには」というテーマで話合いをしました。司会・記録などを自分たちで分担し、意見をまとめることができました。
2組では、総合的な学習の時間のアクションが終わり、単元のふり返りを行いました。グループでホワイトボードに書きながら話合いを進めました。その後、つなげタイムでアクションの成果と課題をまとめました。

3年 書写(毛筆)の学習の様子

画像1画像2
3年生から始まった毛筆の学習の様子です。今週の学習では、初めて2文字の課題「中心」に挑戦しました。「中」と「心」の大きさのバランスや、「反り」を意識しながら集中して書くことができました。

牛乳パックの後片付け

画像1画像2画像3
今年度より板橋区の小中学校では、牛乳パックは再利用できるように飲み終わった後に、開き、乾かしてから所定の場所に入れています。聞くことが難しかった児童たちも練習して上手にできるようになりました。環境にやさしい取り組みを今後も続けていきます。

6年 総合的な学習の時間の様子

画像1画像2
講師に笹川先生をお招きし、茶道の歴史や日本の伝統文化を受け継ぎ、伝えていくことの素晴らしさ、おもてなしの心についてお話をいただきました。子どもたちからの質問に、丁寧にお答えいただきました。

ミシンでソーイング

画像1画像2
家庭科室の様子です。5年生は、初めてのミシンの学習が始まりました。
ミシンの糸通しや直線縫いは、まだまだ難しいですが、友達と教え合いながら取り組んでいます。現在、作製しているランチョンマットの出来上がりが楽しみです。

集会委員会の取り組み

画像1画像2
集会委員会による、にがお絵リレー集会の様子です。一人10秒の持ち時間。リレー形式で似顔絵を描きます。

かみぶくデー

画像1画像2
昨日8日の給食は「かみぶくデー」でした。
食べ物をよくかみ、ぶくぶくうがいをして健康に過ごすことを目的に
毎月かみぶくデーを設定しています。
給食委員会の児童が献立を紹介し、「かみぶくデー」について話をしました。
子どもたちは、かみごたえのある給食をよくかんで食べていました。

3年生図画工作

画像1画像2
10月8日
図画工作の時間の様子です。
のこぎりや金槌、くぎ、ペンチ、ボンドなどを使い、公園や家などアイディアあふれる作品を作成中です。完成した作品は展覧会でぜひご覧ください。

10月7日 避難訓練の様子

画像1画像2
避難訓練を行いました。緊急地震速報後、地震が発生し
近隣の住宅から火災が発生したことを想定し、訓練を行い
ました。速やかに避難ができました。

2年生 町たんけん

画像1画像2
 2年生の生活科では「どきどきわくわく町たんけん」の学習をしています。9月29日(火)に、学区域にはどのような店や施設があるのか、町たんけんをしました。地域の方に「こんにちは。」と元気なあいさつもできました。「自分たちの町をもっと知りたい。」という意欲が高まりました。


4年生の水道キャラバンの様子

画像1画像2
くらしを支える東京水。24時間 365日 水道水が蛇口に届くまでの様々な取組を学びました。
毎日使う水道水には、多くの人のかかわりがあることを知りました。

1年生の校庭で遊ぶ姿

画像1画像2
一年生が校庭で遊ぶ様子です。
金曜日ですが、元気いっぱいです。
学習の続きで、虫をみつけて観察する子や耳を澄まして音を聴く子など、自由に過ごす時間も充実しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31