桜川中学校は元気で明るい生徒が多くいます。自然に囲まれた落ち着いた環境の中で学校生活を送っています。

「学びのエリア・桜川学園」ゆるキャラ候補作3

画像1 画像1
3 桜ガワウソ
桜川の「川」になぞらえて、かわいいコツメカワウソにしました。小学校のキャラクター「さくらがえる」「さくらがワンコ」をバスケットの中に入れて、コラボレーションさせました。(桜川学園なので)

「学びのエリア・桜川学園」ゆるキャラ候補作2

画像1 画像1
2 さくらてる
桜の中に宿る精霊。てるてるぼうずから桜がはえたような姿をしている。頭からはえている桜はそれぞれ色が違う。花びら一つ一つにこめられた思いも異なり、左から「友情」「夢」「希望」「努力」「人生」を表している。

「学びのエリア・桜川学園」ゆるキャラ候補作1

画像1 画像1
1 サクライオン
たてがみみたいな所をサクラの形にして、他にもしっぽ、まゆげなどもサクラの形にして、桜川を強調しました!

「学びのエリア・桜川学園」のゆるキャラを決めます。

画像1 画像1
「学びのエリア・桜川学園」のゆるキャラ策定にあたり、桜川中学校の夏休みの自由課題にしたところ、36作品の応募がありました。
 その後、桜川小学校と桜川中学校の代表教員(校長、副校長、小中一貫教育担当教員、図工担当教員)6名が集まり、7つの優秀作品を選びました。
 先週から来週にかけて、両校児童・生徒、教職員、CS委員、PTA役員等による投票を行い、最優秀作品「学びのエリア・桜川学園」のゆるキャラを決定します。

10月5日(月)9年青藍スポーツフェスタ2

画像1 画像1 画像2 画像2
9年青藍スポーツフェスタ開会式の続きです。
オリパラにちなんだ聖火リレーや準備体操も立派に行われました。
このあと週1回1時間のペースで、三密を回避しながら競技を行っていきます。

10月5日(月)9年領域診断テスト&青藍スポーツフェスタ1

画像1 画像1 画像2 画像2
9年生は1〜5校時に、自分の実力を知るために領域診断テストを行いました。最後まであきらめずに解いていました。
6校時は運動会の代替行事としての「青藍スポーツフェスタ」、今日はその開会式を行いました。写真は選手宣誓の様子です。

10月5日(月)7・8年セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2
7年生は5校時に、8年生は6校時にセーフティ教室を行いました。
講師としてKDDIの方をお呼びし、「スマホ・ケータイ安全教室」を開きました。
映像を見て何が問題点なのか、どうすれば良かったのかを一人一人が考えました。
トラブルを防ぐポイントやもしもトラブルにあったらどうしたらよいかを教わりました。

土曜授業

画像1 画像1 画像2 画像2
10月3日(土)
今日は土曜授業でした。
校庭では9年生男子がソフトボールの授業を行っていました。写真は準備運動の様子です。
教室ではほとんどのクラスで電子黒板を使い、分かりやすい授業になるよう工夫していました。写真は英語少人数授業の様子です。

10月2日(金)の給食

画像1 画像1
牛乳
五目チャーハン
ジャンボ揚げ餃子
チンゲン菜スープ

給食を作る上で、板橋区では「食中毒予防のため、夏場はひき肉をこねて使用する料理を禁止する」という決まりがあります。夏場(5月〜9月)が過ぎ、ひき肉料理も解禁されました。今日はひき肉と野菜を合わせて作った揚げ餃子をいただきましょう。

<産地>
焼き豚…埼玉・群馬・茨城 豚ひき肉…埼玉・群馬
鶏もも肉…青森 鶏骨…宮崎 むきえび…パキスタン
玉ねぎ、にんじん…北海道 にんにく、長ねぎ、ピーマン…青森 にら…茨城
キャベツ…長野 しょうが…高知 チンゲン菜…静岡

10月1日(木)の給食

画像1 画像1
牛乳
肉うどん
きゅうりのピリカラ
お月見団子

今日は『十五夜献立』です。秋の十五夜は「中秋(ちゅうしゅう)の名月」と呼ばれ、特に美しい月がみられます。給食では、月にみたてた黄色のお月見団子を作りました。今日の夜は晴れるそうなので、ぜひ月を眺めてみましょう!

<産地>
豚肉…埼玉、群馬
にんじん、長ねぎ、だいこん、かぼちゃ…北海道 ほうれん草…群馬 きゅうり…埼玉

2学期中間考査始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期の中間考査が始まりました。
限られた時間の中で、真剣に問題を解いていました。
明日は、理科と英語です。体調を崩さずに、最後の最後まであきらめずに頑張りましょう。
給食があります。部活動も再開されます。

来週は2学期中間考査

画像1 画像1 画像2 画像2
来週の月・火は2学期中間考査です。
体調を整えて臨みましょう。

1日目(9/28・月)国語・数学・社会(給食なし)
2日目(9/29・火)総合・理科・英語・学活(給食あり)

立会演説会・生徒会役員選挙

画像1 画像1 画像2 画像2
9月25日(金)
9月23日〜25日の各学年朝礼で、生徒会役員立候補者が顔見せとあいさつをしました。
立会演説会はあらかじめ撮ったビデオを教室で流しました。
教室の生徒たちは拍手をしたり立派な態度で演説を聴いていました。
その後投票となりました。

いじめ防止の取組3

画像1 画像1 画像2 画像2
9月23日(水)
全校生徒が集まれないので、「いじめ防止ポスター・標語」の表彰を各教室で担任からしてもらいました。
そのあと、先日ビデオに撮った演劇部の「いじめ防止劇」を上映しました。迫真の演技でした。
いじめについてさらに考える提案となりました。

土曜授業(いじめ防止授業)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月19日(土)
感染症防止対策を講じながら、今年度最初の土曜公開授業を行いました。
1時間目の道徳は全クラス「いじめ防止授業」でした。
7年生は「いじめへの公正な態度」、8年生は「お互いを認め合う」、9年生は「SNSのいじめ、どう向き合っていけばいい?」をテーマに、一人一人が真剣に考えていました。

生徒会役員選挙活動

画像1 画像1 画像2 画像2
9月15日(火)
登校時の校門前で、生徒会役員の立候補者・応援者が挨拶をしています。
全校生徒が集まれないので、立会演説会もビデオに撮り、教室で流します。放課後にその撮影を行いました。真剣な思いが伝わってきました。

いじめ防止の取組2

画像1 画像1 画像2 画像2
9月14日(月)
放送生徒会朝礼で、生徒会本部役員から「いじめ防止ポスター・標語」の入選作の発表がありました。
入選作はもちろんのこと、どの作品も立派なものでした。
一人一人が意識をして、絶対にいじめのない学校にしていきましょう。

中学校授業体験

画像1 画像1 画像2 画像2
9月11日(金)
桜川小学校6年生の教室に、中学校の教員が行き中学校の授業体験を行いました。
6年生は授業に楽しみながら集中していました。

いじめ防止の取り組み1

画像1 画像1 画像2 画像2
9月8日(火)
生徒会のいじめ防止の取り組みの一つとして、演劇部がいじめ防止劇に取り組んでいます。
この劇は録画され、近々、各教室で上映される予定です。

小6保護者学校説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
9月5日(土)
午後、小6の保護者を対象に学校説明会を行いました。ご多用のところご出席いただきありがとうございました。
校長の挨拶、教務主任から教育活動について、生活指導主任から本校の生活についての話をしました。
なお、出席できなかった方のために、ホームページに当日の資料を載せておきました。
お子様のご入学心待ちにしております。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 1、5校時チェンジ          5、6校時学年行事(7)
5〜6校時職業講話(7)
3/23 4時間授業    保護者会(7・8)PM
4時間授業     球技大会(8)   保護者会(7・8)PM
3/24 給食終 大掃除   1〜4校時球技大会(8)
給食終 大掃除   百人一首大会(7)
3/25 修了式
3/26 春季休業始    卒業式予備日
春季休業始