子どもたちの学校生活の様子です♪ご覧ください☆

3月5日 国語(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の国語の様子です。皆の生活についてのアンケート結果を、グループで発表していました。発表者は、聞いている人が聞き取りやすいように大きな声でゆっくりと、はきはき話していました。

3月5日 算数(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の算数の様子です。分数の計算の学習をしていました。

3月5日 道徳(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の道徳の様子です。「なまけにんじゃ」という」教材文を読んで、自分の中のついついなまけたくなってしまう気持ちについて考えていました。

3月5日 音楽(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の音楽の様子です。きらきらぼしを練習していました。新型コロナウイルス感染予防のため、鍵盤ハーモニカは吹くことができませんでしたが、今日はキーボードが登場し、順番に使うことで音を鳴らすことができました。

3月5日 朝の様子(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の朝の様子です。スタディアップタイムに取り組んでいました。

3月5日 朝の様子(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の朝の様子です。スタディアップタイムに取り組んでいました。

3月5日 朝の様子(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の朝の様子です。スタディアップタイムに取り組んでいました。

3月5日 朝の様子(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の朝の様子です。スタディアップタイムに取り組んでいました。

3月5日 朝の様子(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の朝の様子です。スタディアップタイムに取り組んでいました。

3月5日 朝の様子(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の朝の様子です。スタディアップタイムに取り組んでいました。

3月4日 国語(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の国語の様子です。テストを行っていました。

3月4日 タブレットパソコン(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、配布された新しいタブレット型パソコンを使ってログインの練習などをしていました。

3月4日 国語(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の国語の様子です。グループで話し合い、発表の練習をしていました。

3月4日 国語(3年生)

画像1 画像1
 3年生の国語の様子です。興味をもった国について、グループで調べたことを発表していました。

3月4日 音楽(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の音楽の様子です。「かぼちゃ」の演奏をしているところです。

3月4日 図書(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の図書の様子です。借りていた本を持って、図書室に移動をするところです。

3月4日 朝の様子(6年生)

画像1 画像1
 6年生の朝の様子です。担任の先生から、6年生としての自覚をもつということについてお話がありました。

3月4日 朝の様子(5年生)

画像1 画像1
 5年生の朝の様子です。担任の先生から、新しいタブレット型パソコンについてお話がありました。

3月4日 朝の様子(4年生)

画像1 画像1
 4年生の朝の様子です。中休みのクラス遊びについて話し合っていました。

3月4日 朝の様子(3年生)

画像1 画像1
 3年生の朝の様子です。先生が出してくれたクイズの答えを考えていました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31