心を育てる講演会(落語)

3月1日と8日の2回に分けて、日本の伝統芸能(落語)に触れることで心を育てる講演会を行いました。講師として落語家の桂米多朗師匠をお招きしました。9年生が1日に2時間、7年生と8年生が8日に1時間ずつ落語を聞きました。手ぬぐいや扇子といった小道具の説明から、小噺、そして落語と生徒はしっかり聞き、時に大笑いしながら楽しいひと時を過ごしました。落語の世界に描かれる温かな人間関係や人情を感じることが出来ました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31