教育実習終了

3週間にわたる教育実習が終了しました。教育実習生の2人からは、かけがえのない貴重な体験ができたと感謝の言葉がありました。最後に、楽しい日々を一緒に過ごした所属学級の生徒とともに記念写真を撮りました。今回の経験を活かし、将来教育現場で大いに活躍することを期待しています。

オンライン授業で面接指導を受けました

9年生は、6時間目にオンライン授業で面接に関する指導を受けました。講師の篠原綾子様より、面接の目的や注意点などを教えていただきました。2人1組で礼をするといった実際の作法を練習する場面もありました。高校入試が刻々と近づく中、9年生にとっては学ぶことが多い授業になったと思います。来週から地域の方による面接練習が始まります。学んだことをしっかり活かしてほしいと思います。

夢★未来プロジェクトを行いました

本日午前中、9年生は夢★未来プロジェクトの授業を行いました。夢★未来プロジェクトとは、オリンピック・パラリンピック教育の一環で、生徒がアスリート等との直接交流を通じてスポーツのすばらしさを実感し、夢や希望を持ち続けることができるよう、オリンピアンやパラリンピアン等を学校に派遣する東京都の事業です。
本日は、サッカー元日本代表でアテネオリンピックに出場された、石川直宏さんにお出でいただきました。講演では一つ一つの積み重ねが大切であることや、他人と比べず自分を見つめることの大切を教わりました。その後の実技指導では、各クラス30分ずつ石川さんの指導のもと、ドリブルなどを体験しました。天候にも恵まれ、楽しく生き生きとサッカーに取り組みました。たくさんの笑顔にあふれ、すてきな思い出をつくることができました。

小豆沢学びのエリア研修会

本日の午後は、小豆沢学びのエリア研修会でした。志村二小に志村四小と本校の教員が集まり、志村二小の授業参観をした後、教科ごとの分科会に分かれて、小中連携の取組について意見交換をしました。英語の授業には、本校英語科教員がゲストティーチャーとして参加しました。今後も小豆沢学びのエリアの子どもたちを、小学校と中学校が連携して育ててまいります。

委員任命式を行いました

生徒朝礼の中で委員任命式を行いました。本来は全校生徒が集まる中で行うのですが、本日は、生徒会役員と各委員会の委員長のみが多目的室に集まり、他の生徒はオンライン配信された映像を視聴するという形で行いました。生徒会役員と各委員長は、一人ひとり決意や抱負を述べてから任命証を受け取りました。誰もが力強い決意と使命感を言葉に表し、とても頼もしく立派でした。

SDGs教育フォトコンテスト

8年生は総合的な学習の時間にSDGsについて学んでいます。今日は班ごとに地域を歩きながら、SDGsに関係のある様々なものをたくさん写真に撮りました。撮った写真を使いながらさらに学習を深め、その成果を2月の学習発表会で展示発表します。暖かな陽が射す中、今年度初の校外での学習に生徒は生き生きと取り組んでいました。

教育実習開始

本日より10月30日(金)まで、大学生2名が教育実習を行います。教科は数学と美術です。8年1組と8年3組で学級担任の勉強もします。初日は緊張でガチガチでしたが、たくさんのことを学んでいきたいという意欲が感じられました。

小学6年生体験入学

本日の午後、志村第二小学校と志村第四小学校の6年生を対象にした中学校体験入学を行いました。生徒会役員による学校紹介、部活動の動画視聴、本校教員による30分間の授業という内容です。授業は数学、理科、保健体育、技術を行いました。最初は緊張していた6年生も、授業が進むにつれ生き生きと正多面体づくりや牛乳パックを使ったカメラづくりやパンジーの種の植え付けなどの学習に取り組んでいました。

学校説明会資料

先月行いました学校説明会資料をアップしました。
入学予定の皆様へをご覧ください。

7年生がオンライン授業を受けました

今日の6時間目、7年生は東京学校支援機構のモデル事業としてオンライン授業を受けました。講師の先生から諸外国の話などをうかがい、その後自分たちにできることについて意見交換をしました。講師の先生の「SDGsに大切なのは思いやりの心です」という言葉に生徒は深くうなづいていました。

ホームページがリニューアルしました

10月1日より、ホームページがリニューアルしました。
まだ工事中のページもありますが、順次更新いたしますので、しばらくお待ちください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31