道徳地区公開授業

1月28日(木)に道徳地区公開授業が行われました。今年度はコロナ渦のため、地域や保護者の方々には公開できませんでしたが、校内のみ公開の授業として行いました。各学年、テーマを設定し、授業を行いました。生徒たちは教材を通して自分の考えをもち、それらを表現することで自分のことを振り返る良い機会にもなったようです。詳しくは、

       トップページ→教育活動→道徳地区公開講座

にて各学年の教材や指導案、ワークシートをご覧ください。
画像1画像2画像3

書き初めを高島平図書館に展示します

画像1画像2画像3

高島平図書館のご厚意により、書き初めの金賞作品を展示していただくことになりました。
生徒の作品や活動をご覧いただく機会が少ない中、地域にご理解とご協力いただけたのは本当にありがたく感じております。
ぜひ、ご覧いただき、帰りに本を借りて、読書をするというのはいかがでしょうか?

場所:高島平図書館
期間:令和3年2月2日(火)〜2月28日(日)

令和3年2月4日

画像1
・ごはん
・鮭のチャンチャン焼き
・じゃがいもの甘辛煮
・豆腐とわかめのすまし汁
・牛乳

令和3年2月3日

画像1
・麻婆焼きそば
・春巻き
・牛乳

令和3年2月2日

画像1
〈節分献立〉
・五目ちらし寿司
・いわしのつみれ汁
・ココア豆
・牛乳

令和3年2月1日

画像1
・ナンピザトースト
・ポトフ
・くだもの(みかん)
・牛乳

令和3年1月29日

画像1
・コッペパン
・いちごジャム
・クジラの甘辛揚げ
・ホワイトシチュー
・牛乳

令和3年1月28日

画像1
・ごはん
・鮭の塩焼き
・野沢菜のごま炒め
・すいとん汁
・牛乳

令和3年1月27日

画像1
・スパゲティーミートソース
・キャベツとコーンのサラダ
・ティラミス
・牛乳

令和3年1月26日

画像1
・あんかけチャーハン
・スーミータン
・くだもの(みかん)
・牛乳

令和3年1月25日

画像1
〈3年生応援メニュー〉
・ソースカツ丼
・味噌汁
・くだもの(いちご)
・牛乳

令和3年1月22日

画像1
〈ふれあい農園給食(板橋区産長ねぎ))
・衣笠丼
・京風味噌汁
・抹茶ムース
・牛乳

令和3年1月21日

画像1
・セサミトースト
・カレーポークビーンズ
・ハニードレッシングサラダ
・牛乳

令和3年1月20日

画像1
・ごはん
・あじのさんが焼き
・ごま和え
・豚汁
・牛乳

令和3年1月19日

画像1
・味噌ラーメン
・もちもちじゃがいも
・ミニトマト
・牛乳

令和3年1月18日

画像1
・ごはん
・ひじきふりかけ
・魚の西京焼き
・すずしろ汁
・牛乳

令和3年1月15日

画像1
《世界の料理給食【スペイン】》
・パエリア
・スパニッシュオムレツ
・トマトとマカロニのスープ
・牛乳

令和3年1月14日

画像1
・黒砂糖パン
・豆腐のミートグラタン
・ジュリエンヌスープ
・牛乳

令和2年1月13日

画像1
・北海ご飯
・ほっけの一夜干し
・ガタタン
・牛乳

令和3年1月12日

画像1
・牛丼
・冬野菜の味噌汁
・くだもの(りんご)
・牛乳

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/4 避難訓練
3/8 全校朝礼