子どもたちの学校生活の様子です♪ご覧ください☆

放送朝会 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の放送朝会では、校長先生から「自分がつらい時でも、他人を助けることが大切です」というお話がありました。


■2月9日 給食

画像1 画像1
○ご飯、サバの韓国風焼き、にらともやしの胡麻醤油、わかめスープ、牛乳

サバは生姜やにんにくなどの香味野菜と調味料を合わせたタレに漬けて焼きました。

サバなどの青魚に含まれる脂肪は、生活習慣病を予防すると言われています。成長期に必要なカルシウムも豊富に含まれるので、積極的に食事に取り入れましょう。

「GIGAスクール導入についてのページ」

■2月8日 給食

画像1 画像1
○根菜ドック、卵スープ、はるか、給食

根菜ドックはごぼう、れんこん、にんじんなどの根菜とツナを入れて作りました。根菜は食物繊維が豊富で、噛む力が強くなったり、便秘を予防したりします。

はるかは日向夏と夏みかんが交配されてできた果物です。甘くて食べやすい柑橘類です。

2月8日 国語(6年生)

画像1 画像1
 6年生の国語の様子です。
漢字プリントを回収しているところです。

2月8日 総合(5年生)

画像1 画像1
 5年生の総合の様子です。
プログラミングソフトの「scratch」をつかって、「正六角形を描く」という活動をしていました。


2月8日 国語(4年生)

画像1 画像1
 4年生の国語の様子です。「調べたことをほうこくしよう」という単元で、自分たちの生活について調べたいことを考えていました。

2月8日 国語(3年生)

画像1 画像1
 3年生の国語の様子です。漢字プリントに取り組んでいました。

2月8日 国語(2年生)

画像1 画像1
 2年生の国語の様子です。
漢字ドリルで漢字の練習をしていまいた。

2月8日 国語(1年生)

画像1 画像1
 1年生の国語の様子です。「小学校のことをしょうかいしよう」という単元で、発表をするときの原稿を考えて書いていました。

2月5日 朝の様子(1年生)

画像1 画像1
 スタディアップで54回目の視写に取り組んでいました。写真はスタディアップ後の朝の会の様子です。友達の前で堂々と司会をしていました。

2月4日 空気検査が行われました

画像1 画像1
 学校薬剤師の武藤奈津子先生が来校し、教室の空気検査を行っていただきました。この日は、1年生と2年生の教室を検査しました。


2月5日 朝の様子(2年生)

画像1 画像1
 スタディアップで54回目の視写に取り組んでいました。全員、集中して活動することができました。

2月5日 算数(4年生)

画像1 画像1
 4年生の算数の様子です。プリントを使って学習をしていました。


2月5日 朝の様子(6年生)

画像1 画像1
 スタディアップで15回目の校閲に取り組みました。先生の話を聞いて、集中して活動することができました。

2月5日 社会(6年生)

画像1 画像1
 6年生の社会の様子です。テスト返しを行っていました。


2月5日 理科(5年生)

画像1 画像1
 5年生の理科の様子です 電流の働きについて、組み立てたキットを使って実験をしていました。 

2月5日 朝の様子(5年生)

画像1 画像1
 スタディアップで15回目の校閲に取り組んでいました。先生の話をよく聞きながら、集中して取り組んでいました。

2月5日 外国語(3年生)

画像1 画像1
 3年生の外国語の様子です。「I see something~」というフレーズを使ってクイズを出すという活動をしていました。

2月5日 道徳(2年生)

画像1 画像1
2年生の道徳の様子です。「七つの星」という教材文を読んで、自分のこと以上に相手のことを思いやる心の美しさについて考えました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31