ホームページがリニューアルされました。学校日記をはじめ、随時更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

12月4日(金) 今日の献立

画像1
ごはん
ひじきふりかけ
牛乳
魚のごぼうみそ焼き
さわにわん

2年音楽 楽器でお話

画像1
自分でつくったリズムを楽器で表現する活動をしました。子供たちは、小太鼓、トライアングル、カスタネットなどの楽器を使って様々な音色のリズムを表現しました。授業の終わりに行ったリズム遊びでは、全員の手拍子がそろって、迫力がありました。

6年道徳 相互理解・寛容「銀のしょく台」

画像1
道徳の授業で、「広い心」「謙虚な心」について考えました。子供たちは、登場人物の心情を考え、互いの考えを交流しました。最後に、自分の生活をふり返り、「広い心」「謙虚な心」について考えを深めました。

3年体育 キックベース

画像1
「大丈夫、大丈夫」「頑張れ〜」子供たちが、励まし合う声がたくさん聞こえてきました。子供たちはキックベースのルールにも慣れて、男女仲良く活動しました。女の子も
ホームランを打って大活躍でした。

12月3日(木) 今日の献立

画像1
麦ごはん
牛乳
豆腐のカレー煮
油揚げのサラダ

12月 クラブ活動

画像1画像2画像3
12月のクラブ活動です。どのクラブも6年生がリーダーになり、下級生をまとめながら活動していました。6年生は、卒業アルバム用の写真撮影をしました。

子供たちは寒さに負けず、元気に遊んでいました

画像1
今日は、気温が下がり寒い1日でした。でも、子供たちは休み時間になると元気に校庭に出てきて、楽しそうに過ごしていました。まさに子供は風の子ですね。鬼ごっこ、ドッジボール、鉄棒などで楽しく遊んでいました。

第7回 なかよし班活動

画像1画像2
今日は、1月の新河岸オリンピックに向けてどんなことができるか、6年生が考えた遊びを試しながら遊びました。どのグループでも、6年生の説明を聞いてルールを守って遊びました。6年生が下級生をリードする姿は、頼もしかったです。

12月2日(水) 今日の献立

画像1
パインパン
牛乳
ポテトエッグ
冬野菜のスープ

1年生活科 リースづくり

画像1画像2
あさがおのつるで、リースを作りました。子供たちは、リースにシールや折り紙で作ったサンタクロースなどを付けて飾り付けをしました。素敵なリースがもうすぐ完成です。

暖かい休み時間でした

画像1
12月とは思えないくらい暖かな陽気となりました。子供たちはクラスごとにドッジボール、鬼ごっこなどをして遊んでいました。子供たちの楽しそうな声がたくさん聞こえてきました。

1年音楽 鍵盤ハーモニカの練習

画像1
1年生の教室から素敵な鍵盤ハーモニカの音が聞こえてきました。
教室では子供たちが指づかいに気を付けながら練習していました。担任の先生が「最後にもう一度演奏します。」と子供たちに話すと、子供たちは鍵盤に集中して演奏しました。見事な演奏にびっくりしました。

2年図工 うつして見つけて

画像1画像2
「うつして見つけて」の作品作りの仕上げに入りました。子供たちは自分の作品をよく見て、必要な色をつけたしたり、模様を加えたりしました。素敵な作品が完成しました。

12月1日(火) 今日の献立

画像1
ごはん
牛乳
魚の東煮
のりおひたし
みそ汁

11月30日(月) 今日の献立

画像1
焼き鳥丼
牛乳
野菜のごま酢
くだもの(みかん)

3年音楽 リコーダーの練習をしました

画像1画像2
「猫吹いちゃった」の曲を練習しました。子供たちは、互いにリコーダーの音を聞き合い、アドバイスし合いました。指づかいに気を付けて、何度も練習するときれいな音が出るようになりました。

明日から12月です。

画像1画像2
明日からいよいよ12月です。子供たちは、休み時間になると元気に外遊びをしていました。今日は、ポカポカ陽気の中、子供たちは気持ちよさそうに体を動かしていました。

「へちま」が、種を落としました!

画像1
冬が近づき、校庭の木々の葉がすっかり落ちてしまいました。先日、外遊びをしていた子が「黒い種を見つけたよ。」と見せてくれました。同じ黒色の種が足元にたくさん落ちていたので、上を見上げるとヘチマの実がぶらさがっていました。どうやら、そのヘチマの実から種が落ちたようでした。ヘチマの実も季節とともに姿を変え、冬になると実から種を落とし、次の世代に命を受け継いでいるのです。学校生活の様々な場面で、子供たちが自然に触れて、自然の不思議さ、すばらしさを感じられる場を設けていきます。

2学期のまとめの時期になりました

画像1
2学期も,残り1か月となりました。いよいよ2学期の学校生活もまとめの時期になりました。学校では子供たち一人一人が2学期の目標を振り返り、よさをさらに伸ばし、足りないところは努力できるように指導していきます。ご家庭では、お子様から学校での様子を聞き取ったり、頑張りを認め励ましたりしていただきたいと思います。

11月27日(金) 今日の献立

画像1
ビスキュイトースト
牛乳
いろいろ野菜のトマトスープ
くだもの(りんご)

★ビスキュイトーストは、食パンにクッキー生地をぬって焼きあげたものです。
甘くてサクサクの生地でおいしく食べられました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/2 安全指導・安全点検 祝い感謝する会
3/3 保護者会(全学年)