桜川中学校は元気で明るい生徒が多くいます。自然に囲まれた落ち着いた環境の中で学校生活を送っています。

2学期中間考査始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期の中間考査が始まりました。
限られた時間の中で、真剣に問題を解いていました。
明日は、理科と英語です。体調を崩さずに、最後の最後まであきらめずに頑張りましょう。
給食があります。部活動も再開されます。

来週は2学期中間考査

画像1 画像1 画像2 画像2
来週の月・火は2学期中間考査です。
体調を整えて臨みましょう。

1日目(9/28・月)国語・数学・社会(給食なし)
2日目(9/29・火)総合・理科・英語・学活(給食あり)

立会演説会・生徒会役員選挙

画像1 画像1 画像2 画像2
9月25日(金)
9月23日〜25日の各学年朝礼で、生徒会役員立候補者が顔見せとあいさつをしました。
立会演説会はあらかじめ撮ったビデオを教室で流しました。
教室の生徒たちは拍手をしたり立派な態度で演説を聴いていました。
その後投票となりました。

いじめ防止の取組3

画像1 画像1 画像2 画像2
9月23日(水)
全校生徒が集まれないので、「いじめ防止ポスター・標語」の表彰を各教室で担任からしてもらいました。
そのあと、先日ビデオに撮った演劇部の「いじめ防止劇」を上映しました。迫真の演技でした。
いじめについてさらに考える提案となりました。

土曜授業(いじめ防止授業)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月19日(土)
感染症防止対策を講じながら、今年度最初の土曜公開授業を行いました。
1時間目の道徳は全クラス「いじめ防止授業」でした。
7年生は「いじめへの公正な態度」、8年生は「お互いを認め合う」、9年生は「SNSのいじめ、どう向き合っていけばいい?」をテーマに、一人一人が真剣に考えていました。

生徒会役員選挙活動

画像1 画像1 画像2 画像2
9月15日(火)
登校時の校門前で、生徒会役員の立候補者・応援者が挨拶をしています。
全校生徒が集まれないので、立会演説会もビデオに撮り、教室で流します。放課後にその撮影を行いました。真剣な思いが伝わってきました。

いじめ防止の取組2

画像1 画像1 画像2 画像2
9月14日(月)
放送生徒会朝礼で、生徒会本部役員から「いじめ防止ポスター・標語」の入選作の発表がありました。
入選作はもちろんのこと、どの作品も立派なものでした。
一人一人が意識をして、絶対にいじめのない学校にしていきましょう。

中学校授業体験

画像1 画像1 画像2 画像2
9月11日(金)
桜川小学校6年生の教室に、中学校の教員が行き中学校の授業体験を行いました。
6年生は授業に楽しみながら集中していました。

いじめ防止の取り組み1

画像1 画像1 画像2 画像2
9月8日(火)
生徒会のいじめ防止の取り組みの一つとして、演劇部がいじめ防止劇に取り組んでいます。
この劇は録画され、近々、各教室で上映される予定です。

小6保護者学校説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
9月5日(土)
午後、小6の保護者を対象に学校説明会を行いました。ご多用のところご出席いただきありがとうございました。
校長の挨拶、教務主任から教育活動について、生活指導主任から本校の生活についての話をしました。
なお、出席できなかった方のために、ホームページに当日の資料を載せておきました。
お子様のご入学心待ちにしております。

土曜授業

画像1 画像1 画像2 画像2
9月5日(土)
2学期最初の土曜授業日でした。
非公開でしたがご安心ください。
生徒たちは集中して授業に取り組んでいました。

9年学年朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
9月4日(金)
金曜日は9年生の学年朝礼です。
最初は学級委員会企画のクイズです。先週は都道府県クイズ、今日は漢字の読みクイズを行いました。
教員からは、「意志あれば道あり」という話がありました。

8年学年朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
9月3日(木)
木曜日は8年生の学年朝礼です。
TPOについての話がありました。
TPOのそれぞれの意味について理解できましたか。

7年学年朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
9月2日(水)
毎週水曜日は7年生の学年朝礼です。
「正しいことを正しいと言えること」というドラマの半沢直樹のセリフを引用した話がありました。

牛乳パックのリサイクル開始

画像1 画像1 画像2 画像2
8月26日(水)
今日から給食が始まりました。
同時に板橋区では、2学期から牛乳パックのリサイクルが全校完全実施となりました。
飲み終わった牛乳パックを各自開き、手袋をした当番が水切りカゴを使い水道場で洗います。
乾いた牛乳パックをリサイクル業者が回収します。

学びのエリア研修

画像1 画像1 画像2 画像2
8月25日(火)
桜川中学校と桜川小学校、文部科学省をオンラインでつなぎ研修会を行いました。
「学級活動で学び高める9年間」をテーマに、文部科学省の調査官に講演していただきました。
子供たちの自己肯定感・自己有用感を高め、学力向上をめざします。
桜川小・桜川中の教員の意識をつなぎ、さらに研究を深めていきたいと思います。

集団下校訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
8月25日(火)
地域班ごとに集団で下校する集団下校訓練を行いました。
近くに住む生徒同士を知り、災害時に安全で正確に全校生徒が下校できることが目的です。
そのうえで、災害時にはお年寄りや小さい子供たちを助け、率先して自治活動に参加することも中学生に求められています。

2学期始業式・学活

画像1 画像1 画像2 画像2
8月25日(火)
2学期が始まりました。
始業式は体育館に全校生徒が集まれないので、各教室で放送で行いました。
その後の学活では、夏休みの課題を集めたりしました。

三者面談・学習支援教室

画像1 画像1 画像2 画像2
8月3日(月)
夏休みが始まりました。
それぞれの教室では担任と生徒・保護者との三者面談を行っています。あいだには主事さん手作りの飛沫飛散防止パネルを置いてあります。
また各学年、密を避け、学習支援教室を行っています。みんな真剣に自分の課題に取り組んでいました。
どちらも今週末まで5日間行われます。

部活動保護者会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月31日(金)
放課後に部活動保護者会を行いました。
最初から部活動ごとに教室に集まり、校長挨拶や部活動担当者の全体説明は放送で行いました。
そのあとは各部活動ごとに顧問からの説明です。
保護者の皆様、ご多用のところありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/22 学年末考査1日目(理科、技家、音楽)
2/24 学年末考査2日目(英語、国語、美術)
2/25 学年末考査3日目(数学、社会、保体)
2/26 9年学年朝礼
2/27 土曜授業4時間